〒920-0912 金沢市大手町16-1(NTT大手町ビル2棟)

(076)220-6466

(076)220-6610

ishiuser@jtua.or.jp

  • 「標的型攻撃メール予防訓練」開催しました。

    標的型攻撃メール予防訓練を、昨年から6回にわたり無料開催しました。
    標的型攻撃メールとは、特定の組織や個人を狙い、「重要な情報」等を盗むために送られるメールのことで、最近、攻撃の活発化がマスコミにも多数報告されています。「セキュリティ対策」のはじめの一歩として、社員全体のセキュリティ意識を向上させる目的で、多くの会員企業様に対応力を高めていただきました。
    体験後は訓練結果のご報告と修了認定証をお渡ししました。次年度は4月1日からほぼ毎月また新たに始まります。
    詳細はイベントページにその都度アップします。
    お申し込みはWEBから簡単に行えますので、ぜひ、この機会をご利用いただければと思います。

    170612-180x119

     

    ページトップへ
  • スマホ&タブレットセミナー「スマホで困ったを解決」開催しました。

     smart02 smart01

    スマホ&タブレットセミナー「スマホで困ったを解決」を、県内6か所で開催しました。講師には㈱ゼックの道上貴子氏。購入したばかりで操作がわからない、使い勝手をよくしたい、もっとビジネスにも活用したい、SNSとの連動の仕方、セキュリティ対策など教えていただきました。
    個別の質問にも丁寧に答えて頂き、受講者からは習ったことを活用していきたい、参加してよかったとのお声をいただきました。

    かほく 2018年 2月14日(水)高松産業文化センター 13時30分~16時30分

    金 沢 2018年 2月22日(木)金沢商工会議所 13時30分~16時30分

    輪 島 2018年 2月26日  (月) 輪島商工会議所 13時30分~16時30分   

    珠 洲 2018年 2月27日(火)珠洲商工会議所 13時30分~16時30分    

    七 尾 2018年 2月28日(水)七尾産業福祉センター 13時30分~16時30分    

    白 山 2018年 3月  9日(金)白山商工会議所 13時30分~16時30分

     

    ページトップへ
  • 「インスタグラム・フェイスブック ビジネス活用講座」開催しました。

    hakuisumartphone

    七尾地区協会羽咋エリアの会員様対象に、1月27日(土)羽咋市商工会館にて、スマートフォンを有効に活用するためのセミナー「インスタグラム・フェイスブック ビジネス活用講座」を開催しました。
    講師は(株)ゼックの道上貴子氏。スマートフォンとインスタグラム、ファイスブックを連動し、店舗情報を発信するための使い方、見せ方など学んでいただきました。

    ページトップへ
  • ICT・ビジネス講演会を開催しました。

    12月5日(火)午後1:30~、石川県地場産業振興センターにて、ICTビジネス講演会を開催しました。

    第1部には、新幹線車内清掃チームを「7分間の奇跡」と世界中から賞賛される組織に変えた、現おもてなし創造カンパニーの矢部輝夫(やべてるお)氏が講師。『新幹線清掃チーム やる気革命』と題して、どのようにして社員のやる気を出させたのか「7つのスイッチ」を具体例にあげk、3Kといわれた職場を再生、社員を変え職場変革に導いていった過程をお話しいただきました。

    mr.yabepng mr.yabeDSC01832

     

    また第2部は、『皆さんのPC、乗っ取られるハズがないと思っていませんか?-最新のセキュリティ脅威と対策セミナー』の演題で、株式会社NTTネオメイト ネットワーク本部 サイバーセキュリティオペレーションセンタの粕淵 卓(かすぶちたかし)氏が講師。手口が巧妙化し被害が中小企業や個人にも及びつつある昨今、情報漏えい、サイバー攻撃など、最新の情報セキュリティの重要性について、事例をもとにわかりやすくお話しいただきました。

     DSC01838 kasubuchiDSC01842

     

     

    ページトップへ
  • 平成29年度電話応対コンクール石川県代表決定しました。

    2017 ishikawa

     

    10月17日(火)石川県青少年総合研修センターにて、「電話応対コンクール石川県代表選考会」を開催しました。
    9月に行なった加賀ブロック大会、能登ブロック大会それぞれで、優秀な成績をおさめた25名の皆さんが、石川県代表の座をかけて競技にのぞみました。
    その結果、久田倫子さん((株)ティエラコム 能力開発センター)が、話し方、お客様の気持ちにに寄り添った的確な情報をお届けしたことなどが評価され、みごと優勝の栄誉に輝きました。
    久田さんには、11月17日(金)新潟市で行われる「電話応対コンク―ル全国大会」へ石川県代表選手として出場いただきます。

     

    【平成29年電話応対コンクール石川県代表選考会入賞のみなさま】(敬称略)
    優 勝 久田 倫子 ((株)ティエラコム 能力開発センター)
    準優勝 福田 美和 ((株)NTTマーケティングアクト北陸支店CS事業推進部 金沢OSC SOサポート担当)
    第三位 太島 弥生 (ヤマト運輸(株)北陸コールセンター)
    優秀賞 小坂 知由 ((株)NTTネオメイトITビジネス本部 サービス推進部 北陸ビジネスオペレーション担当)
    優秀賞 道下 歩美 (のと共栄信用金庫 本店営業部)

    ページトップへ
  • 電話応対技能検定4級特例実施を行っています。

    昨今、企業や県立高等学校で、電話応対技能検定4級の特例実施を行う機会が増えてきました。

    特例実施は、通常の集合形式の受験日に受験することが難しい場合、10名以上の受験者があれば、試験可能期間のあいだのなかでご希望の日時*と場所で受験できます。
    *(毎月第1水曜翌日から翌週の土曜日まで。ただし5月と1月は第2水曜の翌日から翌週土曜まで)

    4級検定は、講義の受講がなく試験のみですので、どなたでも気軽に受験することができます。受験にあたっては、『電話応対技能検定3.4級公式問題集』で学んでいただき、受験することをお奨めします。
    過去問題を勉強すると社会人に欠かせないマナー、立場・状況に応じたコミュニケーションスキルを身につけることができます。合格後は履歴書に「資格」として記載でき、就職、転職活動を控えた方の力にも。また4級取得することで、3級に進んだ場合、講義の一部が免除になるほか、講義料減額、筆記試験免除の特典もあります。

    4級特例実施詳細については こちら をご参照ください。
    ご不明な点はお電話やメールでお気軽にお問い合わせください。

    ●お問い合わせ●
    (公財)日本電信電話ユーザ協会石川支部  電話:076-220-6466 メール:ishiuser@jtua.or.jp 

    ページトップへ
  • 電話応対コンクール 各ブロック大会開催しました。

    kagabk   

    「平成29年度電話応対コンクール石川県代表選考会」の加賀、能登ブロック大会をそれぞれ開催しました。

     能登ブロック大会は9月8日(金)七尾市産業福祉センター大ホールで行い、3社9名が参加。また加賀ブロック大会は9月15日(金)石川県青少年総合研修センターホールにて行い、13社39名が参加しました。

     今年度のコンクール問題のテーマは「気持ちに寄り添い、お客様に満足を」。問題設定は、オンラインショップで注文を行ったお客様から、注文内容を変更したいという電話を受け付けますが、お客様が希望する商品は納期までに提供できないという設定です。お客様にこの事をお伝えするとともに、お客様の希望にかなう商品を提案するために、何を・どのように訊き出すのか、その情報に基づき、どの商品を・どのように提案するのか等、会話の様々な展開を想定しながら、お客様に満足いただく応対について技を競い合いました。

     厳正なる審査の結果、能登ブロック大会では5名、加賀ブロック大会では20名の方が、10月17日(火)石川県青少年研修センターで行われる石川県代表選考会への進出を決めました。

    notob IMG_3553 (トリミング最終版)

     

    ページトップへ
  • 「電話応対コンクール事前研修会強化編」開催しました。

    kyoukakagaDSC00966 DSC00970 kyoukaDSC00954

    電話応対コンクール事前研修会強化編を、加賀会場7月21日(金)石川県青少年総合研修センター、能登会場7月19日(水)七尾産業福祉センターにて行いました。講師には電話応対コンクール全国大会で審査委員経験もおもちの経田博子氏(事務所経田)をお迎え。

    今年度の問題では、電話をかけてくるお客様が数名設定され、どの方からかかってくるかわかりません(石川県大会では2名に設定)。お客様のことを理解してよりご希望にあう商品のご案内、相手にあわせた口調やスピードでの応対、お客様にご満足いただくための情報を聴きだす際の訊き方と聴き方、言葉の表現の工夫等を学びました。

    グループワークでは模擬電話を使って、実際に電話を掛けるロールプレイもし、声の出し方、話し方のクセなど、個別に確認していきました。

    研修会も強化編とあって、実戦的内容でコンクールまでの練習指針になりました。

    ページトップへ
  • 平成29年度各地区協会理事会を開催しました。

    金沢、かほく、白山、南加賀、七尾、奥能登の6地区協会において、平成29年度各協会理事会を下記日程で実施いたしました。

    理事会では各事務局から前年度の事業活動報告、収支決算の報告、検査報告、今年度の事業計画と予算各案について報告され、無事、承認をいただきました。今年度は公益財団法人化5年目、ICT動向も取り入れより充実した内容と会員各位様に寄り添う協会運営に力を注いでいきます。
    各地区協会の理事会議案書は、ユーザ協会石川支部ホームページ(以下のURL)から閲覧できるほか、9月上旬に会員各位に配布させて頂きました。
    (URL http://www.nua-ishikawa.jp/district.html#rijikai)

     

    6月2日 かほく地区協会理事会
    6月19日 南加賀地区協会理事会
    6月29日 白山地区協会理事会
    6月30日 七尾地区協会理事会
    7月3日 奥能登地区協会理事会
    7月12日 金沢地区協会理事会
    ページトップへ
  • 平成29年度石川支部理事会を開催しました。

    平成29年7月12日(水)金沢ニューグランドホテルにて、「(公財)日本電信電話ユーザ協会石川支部理事会」を開きました。

    理事会は石川支部事務局長西井が開会を宣言し、理事・支部長代行の宮本外紀様、顧問の西日本電信電話㈱北陸事業本部本部長 米田 司様にご挨拶を頂戴しました。

    その後、議長に選出された支部長代行で理事・宮本様の進行のもと、事務局から第一号議案の平成28年度事業活動報告、収支決算の報告。会計検査については、これらが適正かつ正確であると石川支部の吉田國男支部監事からご報告いただきました。

    また第二号議案の平成29年度事業計画と予算の各案について、事務局からそれぞれ説明と提案がおこなわれ、多数の拍手で理事全員、異議なく了承いただきました。

    ページトップへ
  • 「電話応対コンクール事前研修会基礎編」開催しました。

    denkonkiso denkonkisonoto793  

    平成29年度電話応対コンクール石川県代表選考会にむけて、事前研修会基礎編を開催しました。加賀では6月9日(金)石川県青少年総合研修センター、能登会場は6月6日(火)七尾産業福祉センターにて。

    今年のコンクールテーマは「気持ちに寄り添い、お客様に満足を」です。
    オンラインショップに注文していた品物をキャンセルし、違う商品を希望するお客様への応対です。あいにくご希望の品は商品在庫がなく、お客様の希望される日時にご提供できないため、お客様のご要望をお聞きしながら代わりの商品をご案内します。お客様は外出先から電話をされてきてオンラインショップの画面をみることができません。

    研修は事務局からのコンクールガイダンスの後、㈱オフィスキューの澤直美講師から発声・発音の基礎、滑舌をよくするワーク、ご自宅でもできる練習方法を学びました。午後からはハート・コミュニケーションズの矢島久美講師から、今年度の問題の読み込み、スクリプト作成ポイント、過去の問題を使ってスクリプトの作成等行っていただきました。

    昨年より出題がより自然な電話応対に近づけるため、あらかじめ設定されている会話が絞られています。それだけにどのような応対がお客様の気持ちに寄り添え、満足いただけるかを考える受講者の皆さんのまなざしは真剣そのもの。熱気あふれる研修会になりました。

     

    ページトップへ
  • H29「新入社員のためのビジネスマナー研修」開催しました。

    freshman

    4月11日・14日・18日に「新入社員のためのビジネスマナー研修」を全3回行いました。
    講師には企業・官公庁でのセミナー、電話応対コンクール審査員等、経験豊富なハート・コミュニケーションズの矢島久美氏をお迎えしました。

    スーツ姿もまぶしい受講者の皆さんには、社会人としての心構え、社会に通用する基本のビジネスマナー、敬語や言葉遣いのほか、当協会ならではの電話応対の基礎と応用を、グループワーク、ロールプレイングを通じてしっかりと学んでいただきました。

    受講者からは、上司や先輩、お客様への言葉遣いを知ることができ良かった、お茶の出し方や名刺交換の仕方も学べて良かった、電話応対が不安だったので大変ためになった、他社の方と交流もでき良かった等感想をいただきました。

    ページトップへ