【従業員スキルアップ】情報セキュリティ
セキュリティ対策にも従業員のスキルアップが必要です。
従業員のみなさまのセキュリティ対策講座のお手伝いは当協会にお任せください。
忙しい経営者、部課長に代わって当協会が社内研修をいたします。
□情報セキュリティ講座2022
2022年11月29日(火)に「2022サイバーセキュリティ対策講座」を開催しました。講演資料がダウンロードできます。
第1部 サイバー空間をめぐる脅威の情勢とサイバーセキュリティ対策 講義資料はこちらをクリック
~標的型メール攻撃のデモンストレーションと具体的対策方法~
講師:警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 担当官 東京都警察情報通信部 担当官
第2部 基本から再確認!!2022情報セキュリティ講座 講義資料はこちらをクリック
~今日からすぐに出来るセキュリティ対策の基礎知識を習得!
講師:ユーザ協会 近畿事業推進部長 川畑 文雄 氏
□攻撃の手口
クリックしていただけると該当映像へ飛んでいきます。
ビジネスメール詐欺の手口と対策
<警察庁作成映像の紹介 クリックしていただけると該当映像へ飛んでいきます。>
□サイバーセキュリティーこんな大会もあります。
□サイバー等攻撃受けたら


□参考文献
□情報通信白書(総務省)
□情報セキュリティ白書2021(IPA)
□インシデント損害額調査レポート(JNSA)
□これだけはやろう!セキュリティ設定(IPA)
□国民のためのサーバーセキュリティサイト(総務省)
□内閣サイバーセキュリティセンター(内閣府)
□スマホのセキュリティはどうすればいいの? 最低限これだけはやっておきたいスマホの設定7選(NTTコム)
