〒502-0841 岐阜県岐阜市学園町3丁目45番地 NTT長良ビル 3階

058-213-0120

058-213-0165

t.fukui@jtua.or.jp

■お知らせ

 2025.02.21 電話応対技能検定4級IBT方式(インターネット方式)について

 2024.04.01 4級検定料の改定及び、3級受検時の筆記試験免除・一部授業科目免除期間の延長について

 2024.02.01 筆記試験開始時間の変更について



4級

2025年度 4級試験 開催情報

電話応対技能検定(もしもし検定)4級は、マークシート方式の筆記試験(40分間)のみで受験することができます。

現在のレベルの確認をし、更なるステップアップを目指しましょう。

日 程

2025年・・・5/7(水)・9/3(水)

2026年・・・3/4(水)

時 間

13:30~14:10(開始10分前集合)

受験料

2,200円(税込)

検定料は各検定日の5日前までに下記の口座へお振込みください。

◆銀行名:十六銀行(0153) 
◆支店名:今沢町支店(131)
◆口座番号:(普通) 1293174
◆口座名義:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 岐阜支部

※振込み手数料はお客様負担でお願いいたします。

※請求書や領収書が必要な場合はお申し込み時にお申出ください。
※キャンセルは検定日の2日前までにご連絡をお願いいたします。それ以降のキャンセルは、受験料をお返しすることが出来ませんので、ご了承ください。

会 場

NTT 長良ビル 3F(岐阜市学園町3-45)

定 員

各日10名 ※申込人数により中止になる場合がございます。ご了承ください。

申 込

下記いずれかの方法でお申込みください。

①WEB申し込み

下記ボタンからお申込みください。

 

②FAX申し込み

下記PDFチラシをダウンロードし申込書(チラシ2枚目)に必要事項をご記入の上お送りください。

ページトップへ

3級

【多治見】3級講座・検定 開催情報

電話応対に必要な基礎知識だけでなく、ビジネスマナーやコミュニケーションについて幅広く学ぶ講座です。
「電話応対技能検定3級」の受験に必要な15時間の必須科目に該当しますが、検定を受験されない方でも1日単位でご参加いただけますので、是非ご参加ください。

日 程

内容

ビジネスマナー・電話応対研修(1st Step)

2024年10月17日(木)  9:30~17:30

< 内容>

・教養ある社会人として欠かせない人格的マナー

・敬語と言葉遣いの基本

・発声、発音の基本

・様々なコミュニケーションツールと電話メディアの特徴

・個人情報保護法(概要)


ビジネスマナー・電話応対研修(2nd Step)

2024年10月28日(月)  9:30~16:30

< 内容>

・電話と対面コミュニケーションの違い

・話し言葉、聴くこと、話すこと、気遣うこと他

・電話応対の基礎

・電話の受け方、取り次ぎ方、伝言


※もしもし検定を受検される方のみ

 

筆記・実技試験対策事前講座

2024年11月8日(金)  13:00~15:00

< 内容>

・話し言葉、聴くこと、話すこと、気遣うこと
・電話のかけ方、受け方、取次ぎ方、伝言
(実践ロールプレイング)

 

もしもし検定3級検定試験

2024年11月8日(金)  15:15~

< 内容>

・筆記試験40分間 15:15~15:55

・実技試験  3分間 16:00~(受験番号順に実施)

受験料

【1st step/7H】一般:8,800円(会員:6,600円)

【2nd step/6H】一般:7,700円(会員:5,500円)
【事前講習/2H】2,200円
【受験料】    5,500円

 

※価格はすべて税込価格です。

※ 受講料・受験料は、参加される日程の10日前までに下記口座へお振込みをお願いいたします。

会 場

多治見商工会議所(多治見市新町1丁目23番地)

定 員

各日25名(最小催行人員10名)

締切

定員になり次第締め切ります

備考

受講のキャンセルは、各受講日前日までに、検定のキャンセルは10月25日(金)までにお申し出ください。それ以降のキャンセルは返金できかねますのでご了承ください。

申 込

下記ボタンからお申込みください。

 

 
ページトップへ

【オンライン】3級Web講座 開催情報

『もしもし検定3級』の受験には、通常15時間の講習受講が必須ですが、既に4級をお持ちの方で、3級受験日が4級認定日から4年以内の方は、7時間の講習受講で『もしもし検定3級』受験が可能です。

Zoomで開催する当WEB講座は遠方からも受講・受験いただけますので、この機会に是非ご参加ください。

日 程

チラシ

【講習/5H】 2024年12月19日(木)  10:00~16:00
【講習/2H】 2025年01月09日(木)  13:00~15:00
【実技試験】2025年01月09日(木)  15:15頃~(予定)

受験料

【講習/5H】一般:6,600円(会員:4,400円)
【事前講習/2H】2,200円
【受験料】    5,500円

※価格はすべて税込価格です。

※参加されるすべての受講料及び受験料の合計金額をお振込みください。
※東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)以外の地域から参加される場合は、ユーザ協会会員様の場合も2nd講習の受講料は一般価格となります。

※受験料は12月10日(火)までにチラシ記載の指定口座へ お振込みください。

会 場

オンライン開催

ご自宅やお勤め先から受講・受験いただけます。

※実技試験は電話による応対模様を録音します。(実技試験にzoomは使用しません)

定 員

15名 ※定員になり次第締め切ります

締切

2024年12月9日(月)

備考

12月17日(火)以降の受講・受験のキャンセルにつきましては、ご返金をいたしかねますのでご了承ください。

必ず下記文書をご一読の上、お申込みください。

申 込

下記ボタンからお申込みください。

 
ページトップへ