〒840-0801  佐賀県佐賀市駅前中央1-8-32 iスクエアビル2F

0952-25-8123

0952-26-4245

t.komori@jtua.or.jp

佐賀支部について

支部沿革

日本電信電話ユーザ協会は1976年(昭和51年)、電気通信利用の実態調査、サービスの評価、普及、相談受付、教育を目的として設立されました。
電話受付業務の本格化やインターネットの普及に伴い、新しい情報通信サービスに関する最新の動向をお届けするとともに、情報リテラシー(利用能力)の向上とCS(顧客満足)経営の推進を図るため、人材育成のお手伝いをしています。
具体的な活動としては、ICTの利活用促進、電話応対教育を大きな柱として、各種研修・講習やコンテスト、コンクールの開催、最新情報の提供などを行っています。

ページトップへ

活動内容

<目的>

ユーザ協会は、驚異的な発展と多様化を続ける電気通信事業に呼応して、電気通信サービスを利用する方々のニーズを適格に具現化します。また、電気通信サービスの利用に関する調査、研究、知識の普及、及びその他利用者の便益を増進する事業企画・施行することにより、電気通信事業ならびに、わが国経済社会の発展に寄与することを目的としています。


<組織図>

組織図

 

 

                          本部                佐賀支部        地区協会
                                                                  
全国47支部)       ・佐賀東部地区協会                  
                                                                                                   ・佐賀西部地区協会

           

        【会員数】 ※2022年3末現在

         全国     40,075会員

         九州       5,171会員

         福岡支部        817会員

         佐賀支部        312会員

         長崎支部        396会員

         熊本支部    1,464会員

         大分支部      416会員

          鹿児島支部     461会員

         宮崎支部      457会員

         沖縄支部      541会員   

                         


<佐賀支部事務局>

  〒840-0801佐賀県佐賀市駅前中央1-8-32iスクエアビル2F ☎0120-206-660

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役員構成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ