更新日 2021年11月15日(月)

 

 このページでは、お客様に悦んで頂きたい営業パーソンの営業活動にお役に立つ情報をお届けします。

ご自身のお客様にお伝えいただけますと悦ばれる情報を毎月記載していきますので、ご活用ください。

皆様のお客様にお役に立つ情報ですので、ぜひお伝えください。

 

□今月のトピックス

 〇来年1月13日(木)に大前さんに学ぼうを開催します。今後のセミナー予定をご覧ください。

チラシはこちらです。https://www.pi.jtua.or.jp/osaka/wp-content/uploads/sites/34/2021/11/637e021fc0bddc9ee0bbbe7e392bb05f.pdf

チラシはお客様配布に自由に使ってください。

お申し込みはこちらです。https://coubic.com/jtua-kinki/638169#pageContent

 

 〇大前研一氏率いるBBT研修をユーザ協会会員価格で利用できます。

チラシはこちらです。https://www.pi.jtua.or.jp/osaka/wp-content/uploads/sites/34/2021/10/ed1510f8679a2383a3b7e6eb329e10ce.pdf

チラシはお客様配布に自由に使ってください。

 【見て学ぶ】

事業に役立つ19の講座を、定価(33,000円※税込)より1割引でご視聴可能です。

業界の最先端を行く経営者による講演が盛りだくさん!

どの講座にもこれからの経営のヒントが沢山あります。

 【参加して学ぶ】

5,500円(税込)で、沢山のトレーニングが受けられます。

さらに、最大2ヵ月間無料サービスをご提供!

見逃し配信有。時間のある時にトレーニング可能です。

  研修詳細、お申し込みはこちら https://wstg-bbt.staging-bbt757.com/corporate/sd/063jtua/index.html

 

□ユーザ協会ってこんな公益財団法人です。【資料1】

 当協会歴史やNTTとの関係を説明しています。ユーザ協会って、何だろうって方はぜひみてください。

 (協会紹介資料お役に立ちます)ダウンロードして「ctrl」+「L」でスライドモードで視れます。

 https://drive.google.com/drive/folders/1V2aL1sWo1L-MwTvbXxTqJsgxH9HMyGGG?usp=sharing

 

□ユーザ協会の紹介映像(4分40秒)【資料2】

 当協会のICT利活用推進と電話応対研修の事業活動をコンパクトのまとめてあります。ぜひ、ご覧ください。

  https://youtu.be/03Qgk7s1EK8

 (Youtubeがご覧になれない時はこちらからご覧ください。)

  https://drive.google.com/drive/folders/1V2aL1sWo1L-MwTvbXxTqJsgxH9HMyGGG?usp=sharing

 

□ユーザ協会パンフレット【資料3】

 ユーザ協会のパンフレットです。当協会のご紹介にどうぞお使いください。配布自由です

https://drive.google.com/file/d/1liNSHK6Re1AQhVEgbl_8U_ekE6gk9lNS/view?usp=sharing

 https://drive.google.com/drive/folders/1V2aL1sWo1L-MwTvbXxTqJsgxH9HMyGGG?usp=sharing

 

□ユーザ協会の活動紹介

 支部別の活動は該当支部のホームページをご覧ください。お客様のお役立てる研修、イベントを掲載しています。

  滋賀支部(事務局長:小林 洋志)   https://www.pi.jtua.or.jp/shiga/

  京都支部(事務局長:宮本 吉雄)   https://www.pi.jtua.or.jp/kyoto/

  大阪支部(事務局長:笹倉 拓也)   https://www.pi.jtua.or.jp/osaka/

  兵庫支部(事務局長:中畑  保)   https://www.pi.jtua.or.jp/hyogo/

  奈良支部(事務局長:井上  仁)   https://www.pi.jtua.or.jp/nara/

  和歌山支部(事務局長:中村 扇一)  https://www.pi.jtua.or.jp/wakayama/

 

□U協近畿通心

毎月書き始めて5年目に入りました。毎月、協会や会員様のお役にたつ情報を記載しています。

どうぞご覧ください。現在11月号がご覧いただけます。おなたのお役様対応時の引き出しに使ってください。

 

□テレワーク記事紹介(テレコムフォーラム抜粋)【資料4】

 毎月お届けしているテレコムフォーラム誌で取り上げたテレワークの7記事を抜粋しました。営業活動にどうぞお使いください。

テレワークこれから益々必要になっていきます。テレワークネタはここからもっていってください。配布自由です。

 https://drive.google.com/drive/folders/1V2aL1sWo1L-MwTvbXxTqJsgxH9HMyGGG?usp=sharing

1. 新型コロナウィルス対策に、今こそテレワーク導入を! (2020年5月号)
2. 緊急避難的テレワーク、その導入と成功の秘訣は?! (2020年6月号)
3.「今すぐ始めるテレワーク」対応は急務だが、注意すべき点は何か? (2020年6月号)
4. テレワークマネージャーに聞く「テレワーク導入の重要性とツールの選び方」(2020年7月号)
5. 紙ベースの書類があなたの業務を阻害している!?紙文書の電子化がテレワーク・業務効率化の第一歩   (2020年8月号)
6. テレワーク助成金を活用し、感染予防対策だけでなく、従業員の働きやすさも実現(2020年9月号)
7. テレワークと連動して「人時生産性」を評価指標にすることで、生産性の高い働き方を実現(2020年10月号)

□お客様の電話応対レベルを試してみて頂けます。(無記名なので気軽にチャレンジできます)

 お客様企業専用のページをご用意できますので、該当支部の事務局長にご相談ください。

 お客様企業専用のページの集計、分析等をご案内できます

 もしもし検定3級、4級チャレンジ問題Ⅰでお客様企業の電話応対力等が測れます。 

 2009年にスタートした 「もしもし検定(電話応対技能検定)」は、お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現、

電話応対のエキスパートとして即戦力になり得る社内の指導者の育成を目的とした検定制度です。

電話を受ける、かける等の電話応対やビジネスマナー日本語の基本知識等の従来型の「電話応対教育」に加え場面や

人によって臨機応変に応対することができるコミュニケーション能力を養い、電話応対に生かしていく「新しいコミュ

ニケーション教育」を実施しています。

もしもし検定は、以下のような項目で試験が行われます。

〇日本語(7問程度)
〇コミュケーションツール、電話メディア(2問程度)
〇電話応対(3問程度)
〇マナー(6問程度)
〇法的知識(2問程度)

もしもし検定を受験しようかと思っているけど問題集を購入するには少しハードルが高いかな、どんなものか試してみたい、

というお声を聴いていました。

今回そんなご要望にお応えして「もしもし検定3、4級チャレンジ問題Ⅰ」を作りました。もちろん無料です。

まずは、営業担当者のあなたが自らチャレンジしてみてください。メールアドレス登録も必要ありませんので、

気軽にできます。ご自身のレベルチェックにも使えます。70点以上が合格です。

採点時に解説もついていますので、ビジネスマナー等の再確認もできます。

これを会社単位で実施してみたらいかがでしょうか9月のU協通心本編(HPアップ)でも紹介したとおり、企業様の分析も可能です。

こんな提案をされるとあなたのお客様は喜ばれるのではないでしょうか。

 

ご希望の方は支部の事務局長へご相談ください。

 

もしもし検定3・4級 チャレンジ問題Ⅰ⇐ここです。

 

 新型コロナ過で電話応対が注目されています。 

   NHKのクローズアップ現代でも2019年に電話応対が取り上げられました。

  こちらをクリックしてください。↓

   “もしもし革命”進行中!~いま電話になにが?~ – NHK クローズアップ現代+

 

<こんな研修しています。 あなたの営業ツールの引き出しとしてお客様にご紹介ください。

□Eメール書き方講座初級編(限定実施)  研修日程 5月13日(木)、8月4日(水)実施済

   Eメールの書き方講座初級編です。こんなことを確認、学べます。

    ・ビジネスにおけるEメールの実態  → 使用ポイントをグループディスカッションで確認、学べます

   ・Eメールの基本ルールとマナー  → ミニワークを通じてマナーや言葉使いを習得して頂けます。

   ・Eメール作成のポイント → 7つのポイントを学び、わかりやすい文書を習得して頂けます。

   ・Eメール作成ワーク  → 返信メールを作って頂き、全体共有を通じて事例を研究して頂きます。

  世の中はオンライン化に向かっています。オンライン化する世界の基礎スキルをこの機会に確認、習得してください。

 

 □Eメール書き方講座応用編(限定実施) 研修日程 6月15日(水)実施済、9月28日(火)実施済

   Eメールの書き方講座応用編です。こんなことを確認、学べます。

     ・謝罪メールのストーリーライン  → 謝罪メールの流れについて理解を深めて頂きます。

   ・共通フレーズ → Eメールの基本構成を図解で確認。Eメールのマナーや言葉遣いをワークを通じて習得して頂けます。

   ・謝罪メールに必要な表現 → 7つのポイントを確認。わかりやすい文章の書き方をワークを通じて習得して頂けます。

  

 

 □ 電話応対トレーニング【電話応対コンクール編】研修日程 6月28日~ 実施済

   新型コロナ禍で見直されている電話応対。知識はもっていても実践には苦労しますね。

  今回は今年の電話応対コンクールの問題を使って、実践的な1対1のトレー二ングをして電話応対スキルを高めて頂きます。

  1回25分、ご都合のいい時に参加していただけます。

 

 

 □オンライン営業プレゼンテーションアップ研修(限定実施) 研修日程  6月9日(水)実施済

  新型コロナ禍でオンライン営業が注目を集めています。リアル営業とは違ったオンライン営業、どんなことに気をつけたらいいのか、当協会の電話応研修で培ったノウハウでみなさまのオンライン営業力を高めます。今年1月、2月に160名のCAさんに参加してもらった研修です。

 

 □オンライン営業傾聴力研修(限定実施) 研修日程 7月21日(水)実施済

  オンライン営業で大事な傾聴力についての研修です。こんなことが学べます。

  ・非言語コミュニケーションのポイント → 心理的安全性の考え方を伝え、今後のリモートでの場づくりに活かします。

  ・オンライン上の傾聴法 → 聴き方の比較を通して理解を深めたうえで、相手が心を開いて話をしてくれるための傾聴の方法を確認します。

   また、話を聴きながら質問をする際の、効果的な質問の方法についても確認します。

  ・傾聴実習  → オンラインの特徴をおさえながら、簡単な傾聴の実習を通して体感します。

 

 

<今後のセミナー予定 あなたの営業ツールの引き出しとしてお客様にご紹介ください。

 すべてオンラインにて実施しますので、新型コロナ禍でも安心して参加できます。

 ☆ 6月25日(金) 西日本ICTセミナー 『ニューノーマル時代の新営業スタイル 』 実施済

 ☆ 8月31日(火) ICTセミナー 『アフターコロナの課題を理解しDXを推進しよう!!』 実施済

 ☆ 9月30日(火) 西日本ICTセミナー 『ほんとうのテレワーク―中小事業者を含む全ての会社が取り組むべきこととは―』

 ☆10月28日(木) 西日本ICTセミナー 『はじめてのSDGs―自社として取り組むべきか見極める―』 実施済

 ☆11月12日(金) オンラインセミナー<橋本 徹氏の特別講演> 実施済

 ☆2022年1月13日(木)新春特別企画 大前さんに「2021年から見た今後の経済見通し」を学ぼう 募集中

   【開催日時】 2022年1月13日(木)14:00~16:00(13:50から接続可)

【会  場】 オンライン(zoomもしくはYouTubeライブを活用します)

【定  員】 300名 ※先着順、定員になり次第締切

【参 加 費 】 無 料

   【セミナー内容】

    テーマ  『あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんに2021年経済から見た今後の経済見通し(仮題)を学ぼう!!』

講 師   大前 研一 氏(ビデオ) <(株)ビジネス・ブレークスルー 代表取締役会長>

丹羽 亮介 氏 <(株)マインドシーズ 代表>

 ☆2022年3月  大前さんに〇〇を学ぼう(テーマ未定)

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  公益財団法人日本電信電話ユーザ協会  近畿事業推進部

         大阪市西区阿波座2-1-11 NTT阿波座ビル

                   電話 06-6534-8615

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇