
-
梼原グルメまつりと「雲の上の図書館」
Posted on 2018年09月22日 by ehime
毎年開催されている「梼原グルメ祭り」に行って参りました!
今年は中国地方からも参戦しておりたくさんの美味しいものがありましたよ♪
普通サイズとハーフサイズの量があるので、食べたいものをいろいろいただくことができました!
お天気も良いでしょう^^
そして、梼原といえば「ゆすはら雲の上の図書館」♪
ゆすはら小学校跡地に建設されたものです。
久しぶりに、この方にお会いしました(笑)
懐かしいでしょ?
最近はお見かけしませんよね。
さて、図書館なんですが、
外観、内観はこんな感じです。
入ってすぐのエントランスには階段席やゆったりとした席が用意されています。
窓も大きくて開放感があります。
二階に上がると・・・
本が見易く陳列してあります。
椅子も多く設置されているので、本をサッと手にして座ることが出来ます。
奥のほうには静かなお部屋も♪♪♪
多目的室もあり映画も上映されたり、ボルタリングが出来る空間もありました。
たくさんの方が利用できる素晴らしい空間です。
まだ建物の木の匂いが勝っていますが、少しずつ本のインクの匂いもしてくるのかな?お城下マルシェ
Posted on 2018年09月16日 by ehime
本日は月に一度の「お城下マルシェ」の日♪
面白そうなイベントと美味しそうなランチがあったので
行って来ました!!
まずは、「森の国のホテル」のランチ♪
無花果とチーズと生ハムがパンに乗ったなんともおしゃれなランチでした^^
この他にも美味しそうなランチがたくさんありましたよ。
7月の災害から2ヶ月が経ちますが、
ホテルはまだ再開の見通しがたってないとか・・・
再開まで頑張りますと、お話をしてくださいました。
メニューの詳しい説明も一緒にしてくださったので、次は自宅で作ってみたいと思います。
次に興味があったのはこれ!!
木くずで作った花です♪
作り方を丁寧に教えて頂き、
なんとか出来上がりました!!
霧吹きで湿らせたり、アロマを入れた水を噴き掛けたり
湿度調整や癒しに活躍するそうです^^
もっと作ってみたいな~と思ったのでした♪