〒813-0044 福岡県福岡市東区千早3-9-34 NTT香椎ビル2F

092-410-4151

092-410-4830

uafukuoka@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • 会員特典 2025/07/10 〜 2025/07/25

    第4回『標的型攻撃メール予防訓練サービス(無料)』利用申込受付                                                      申込期間:7月10日~7月25日

    会員様限定で「ウィルス攻撃メール予防訓練サービス」を無償提供します。

    (毎回MAX10ID/会員まで利用可)

    年間合計11回実施します。ご利用を希望される方は、事前の「利用申込」が必要です。

    申込・利用方法は下記を参照ください。

     

    【標的型メール攻撃とは???】
     情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを盗む為に送られるメールです。

     

    【標的型メール攻撃予防訓練サービス実施】※ユーザ協会会員様限定
      現在、会員の皆様に「標的型メール攻撃予防訓練サービス」を無料で体験して頂いております。
     「セキュリティ対策」の始めの一歩として、セキュリティ意識を向上させ、対応力を高めて頂きます。
      この機会に是非ご活用下さいませ。

     

    【手順】

      ①下記「イベント申込み」ボタンよりご応募頂きます。(必須事項を入力して下さい)    

      ②訓練用疑似メールを送信。(2025年8月25日予定

      ③更に教育用コンテンツ(WEB学習)を使って、さらに詳しく学習できます。

     

    【お申込み期間】 

     2025年7月10日(木)~2025年7月25日(金)まで

    【ご注意】

     〇1事業所様10アドレスまでのお申込みとさせて頂きます。

     

    ※詳しくはコチラをクリック

         ☟

     

    お申込はコチラをクリック

        ☟

    イベント申込み

    2025-07-25 締切

    ページトップへ

e-ラーニング

  • 会員特典 2025/08/15 〜 2025/09/05

    『eラーニングサービス(無料)』のご案内                                                                 申込期間:7月1日~7月15日

    ユーザ協会では会員様限定で「eラーニングサービス」無償提供いたします。(毎回20名様/会員まで利用可)

    年間合計11回実施します。ご利用を希望される方は、事前の「利用申込」が必要です。

    申込・利用方法は下記を参照ください。

     

     eラーニングなら、「”集合研修が出来ない!”」とか「”参加する余裕がない!”」という方でも、

     パソコンやスマートフォンを介して”いつでも”、”どこでも”学習することができます。   

     社内の人財教育に是非ともお役立てください。

     

     第4回「eラーニングサービス」

    [申込受付期間] 2025年7月  1日(火)~7月15日(火)

    [受講期間]   2025年8月15日(金)~9月  5日(金)

     

    [内容詳細]

               ☟

     

     [お申込はコチラ]

        ☟

    イベント申込み

    2025-07-15 締切

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • 受付中 2025/06/13 〜 2026/02/13

    『DX実現のためのワークショップ』 ご案内 ★2025年度4回開催★

    2025年度も〝中堅中小企業でのDX実現”のためのビジネスワークショップを継続開催します。
    100分の参加者間グループワークを経て、自社でのDX推進着手に繋げることが出来ます。
    また、参加者はDXスタートアップに最適なeラーニングを、3カ月視聴することが出来ます。

    2025年度は「生成AIに聞く自社DXの1stステップ」として、生成AIの実習も含めた内容となっております。
    また、受講の上、アンケートにご回答いただいた方は、DX実践講座のeラーニング「DXリアル」が無料で受講可能となります。

    ■各回別開催日時等
     【第1回】
      ・開催日:2025年 6月13日(金)13:30〜16:30
      ・締め切:2025年 6月 6日(金)12:00
     【第2回】
      ・開催日:2025年 9月12日(金)13:30〜16:30
      ・締め切:2025年 9月 5日(金)12:00
     【第3回】
      ・開催日:2025年11月28日(金)13:30〜16:30
      ・締め切:2025年11月21日(金)12:00
     【第4回】
      ・開催日:2026年 2月13日(金)13:30〜16:30
      ・締め切:2026年 2月 6日(金)12:00
     ※各回とも内容は同一となります。
    ■開催方式:Web配信方式(アクセス情報はお申込者にご連絡いたします。)
    ■参加費:一般5,500円、ユーザ協会会員は無料
    ■定員:各回先着20名様限定
    ■詳細・申込方法:「ここ」をクリック

    ページトップへ
  • 会員特典 2025/06/05 〜 2025/11/25

    『2025年度AIお試し特典』受付開始

    2025年度も、ユーザ協会会員の方向けに、生成AIの本格導入に向けた検討用に約2カ月無料特典をご用意しました。
    「生成AI」を導入したいものの、まずは安全に触れてみたいという方は、是非お申込みください。
    また、スクリプトエンジニアリングのイメージ等、活用の参考になるようなショート動画もご用意しております。

    ■特典概要
     ・法人利用可能なよう、”セキュリティ対応””利用シーンに応じたテンプレート提供”を
      具備した生成AIサービスのお試し利用特典となります。
     ・協会独自作成のショート動画3つの提供。
      ChatGPTモデル説明、スクリプトエンジニアリング、RAG連携とは
     ・1会員あたり1IDのご利用となります。
     ・ご利用時のレポートとログデータを提供いたします。
    ■受付期間/利用期間
     ・1回目 受付期間 : 2025年5月7日(水)〜5月30日(金)
          利用期間 : 2025年6月5日(木) 〜7月25日(金)

      ※1回目は定員満席となりました。2回目以降にお申込みください。


     ・2回目 受付期間 : 2025年7月1日(火) 〜7月31日(木)
          利用期間 : 2025年8月5日(火) 〜9月25日(木)
     ・3回目 受付期間 : 2025年9月1日(月)〜9月30日(火)
          利用期間 : 2025年10月6日(月)〜11月25日(火)
     ※各回とも内容は同一となります。
     ※第4回以降の開催については、別途ご案内いたします。
    ■利用方法:お申込み受付後メールにて案内いたします。
    ■参加費:ユーザ協会会員は無料(ユーザ協会会員に限った特典となります)
    ■定員:各回15名
    ■詳細・申込方法:「ここ」をクリック

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • ご案内 2025/04/01

    2025年度もしもし検定変更について

    2025年度より変更事項をご案内いたします。

    2025年度福岡支部もしもし検定スケジュールは

    トップページ バナー「もしもし検定実施スケジュール」をご確認ください。

     

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • 受付中 2025/08/01

    広島支部主催2025年度『英語電話応対コンクール』出場募集案内 

    訪日外国人の増加等、企業のグローバル戦略・海外との取引の再拡大に期待を込め、英語による

    電話応対の機会が増えていくことを想定し、今年も『英語電話応対コンクール予選大会』を下記

    により実施いたします。

    英語による電話応対のスキルアップの一環として是非ご参加をお待ちしております!!

     

    1.予選大会

    (1)競技日時: 2025年8月1日(金)

       ※競技時刻は、7月23日(水)以降にFAXもしくはメールにてご連絡します。

    (2)競技方法:競技問題は、下記のPDFをご覧ください。

      ・競技は、参加事業所ご指定の電話番号へ模擬応対者が電話をかけ、競技問題による

       応対内容を録音し、事後審査する方法で行います。

    (3)審査方法:競技時間は3分以内とし、3分を超えた場合は15秒まで毎に1点減点します。

       審査は部外専門家へ委託します。

    (4)出場資格:どなたでもお申込みできます。

     ※過去に「中国・九州大会(旧称)」「英語電話応対コンクール」で優勝された方を除きます。

    (5)参加料(税込): 一般:3,300円、 ユーザ協会会員:無料

     ※一般の方の参加料は後日請求書をお送りしますので、口座振込でお支払いください。

    (6)結果通知: 審査結果は、9月上旬に競技録音CDとセットで連絡責任者の方にお送りします。

    (7)本大会について 予選審査の結果、優秀な方(20名程度)は、10月10日(金)開催の英語電話

       応対コンクール 本大会(中国新聞社7F)へ出場していただきます。

       大会出場者の方には記念品を贈呈します。

    2.申込方法:参加申込書にご記入の上、FAX又はE-mailにてお申込み下さい。

      FAX:082-226-2796   E-mail:hiro01@jtua.or.jp

    3.申込締切:7月18日(金)迄にお申し込みください。

    4.その他:

      英語問題は、英語競技用に新たに設定した問題となっております。

      電話応対コンクール (日本語)との重複参加も可能です。

    【お問い合わせ】(公財)日本電信電話ユーザ協会 広島支部 082-226-2795 

     

    ・2025年度英語電話応対コンクール問題 

     

    ・2025年度 英語電話応対コンクール予選大会のご案内 

    ~指定の電話番号に電話をかけ、応対模様を録音し審査します~

    -開催日 :2025年8月1日(金) ※開催日で収録時間を調整します

    -申込締切:2025年7月18日(金) 
     

    ・2025年度【英語電話応対研修(zoomによるオンライン研修)】のご案内 

    ~英語を使った電話応対を勉強したい方はもちろん、コンクール出場をお考えの方にも役立つ研修です~

    -開催日 :2025年7月10日(木)

    -申込締切:2025年6月26日(木)

    イベント申込み

    2025-07-18 締切

    ページトップへ

電話応対研修

  • 受付中 2025/07/10

    広島支部主催『英語電話応対研修』                                                        開催日:7月10日《Zoomオンライン》

    グローバルなコミュニケーションの対応に向けて英語による電話応対技能向上を図る観点から、

    「2025年度英語電話応対研修」を開催します。皆様、多くのご参加をお待ちしております。

    なお、研修内容等につきましては次のとおりです。

     

    1.開催日時:2025年7月10日(木) 13:30~16:30

    2.研修講師:ボールドウィン ポーリーン氏 ※翻訳者、通訳者

    3.研修内容:英語を使った電話応対での受け方・かけ方・取り次ぎ方、相手に正確に伝える ポイントを、

                     色々なビジネスシーンを踏まえながらロールプレイングなどで学びます。

    4.募集人数: 30名

    5.受講料: 一般 3,300円(税込) ユーザ協会会員 無料

                  ※一般の方の受講料は請求書を発行しますので口座振込でお支払いください。

    6.申込方法: 参加申込書にご記入の上、 E-mail(hiro01@jtua.or.jp)宛に送信下さい。

    7.申込締切: 6月26日(木) 迄

    8.そ の 他:応募多数の場合は、午前・午後に分けて実施することもあります 。

    【お問い合わせ】(公財)日本電信電話ユーザ協会 広島支部 082-226-2795 

    イベント申込み

    2025-06-26 締切

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 受付中 2025/07/24

    日本で働く外国人向け『”英語で学ぶ”_電話応対マナー研修』                                                        開催日:7月24日《Zoomオンライン》

    7/24開催 <英語で学ぶ> 電話応対マナー研修

    開催日時】   2025年7月24日(木)130016:30

    開催方法】   Web会議システム「Zoom」を使用

    参加費用】   ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込 5,500円/人(税込)

                               非会員:税込 7,700円/人(税込)

                                         いずれも10%税込

    申込締切 2025年7月16日(木)

     

       詳細は下記をご覧ください 

    イベント申込み

    2025-07-16 締切

    ページトップへ
  • 久留米 2025/07/15

    〈受付中〉接遇応対セミナー 基礎編

    〈開催日時〉2025年 7月 15日 (火)

          10 : 00 ~ 16 : 00

    〈開催場所〉久留米商工会館 5階 大ホール

    〈講  師〉重松 照代 先生

     

    ↓↓↓詳細・お申し込みはコチラ↓↓↓

     

    ページトップへ

その他

  • 会員特典 2025/04/01

    『インターネット・セミナー』(会員様無料)のご案内                                                          ★2025年度も継続提供▶▶▶

    福岡支部では、専門家や著名人による「インターネット・セミナー」を2025年度も継続して提供します。

    当協会会員様は無料でご利用いただけます。※事前の申込手続きは不要です。

    スマートホン・タブレット・PC等でいつでもどこでも24時間ご利用いただけます。

    お気軽にお楽しみください!!

     

    【こんな悩みありませんか!!】

    ・セミナーは受講したいけど忙しくて時間がない!

    ・自社社員の成長を促したい!

    ・外部からの新しい新鮮な情報を取り入れたい!

    ・受講したいセミナーがなかなか見つからない!

     

    こんな悩みの解決策として、今すぐできる「インターネット・セミナー」を是非ご活用ください!」

     ①豊富なコンテンツ

     「経営」「人材育成」「法律」「政治経済」「ライフスタイル」等のカテゴリー別に、

      700以上の豊富なコンテンツを用意しております。

     ②24時間いつでも繰り返し、何度でも視聴できます。

     ③ネット環境とデバイスがあれば、場所を問わずどこからでも視聴(受講)できます。

     ④興味があるコンテンツを自由に視聴できます。

     詳しくはコチラをクリック

     ↓  ↓  ↓

    ※視聴の際は、ホームページトップ画面右プロントページのバナー「インターネット・セミナー」をクリックし、

     ナビゲーション記載のID・PWを入力すると視聴できます。

     

     

    ページトップへ
  • 会員特典 2022/03/02 〜 2022/12/31

    社員教育用「DVD」貸出について▶▶▶

    会員特典として、事業所様の社員育成に向けて「社員教育用DVD」を無料で貸し出ししております。

    豊富なラインアップをご用意していますので是非ご活用ください。

     

    ※申込方法等詳細は、下のバナーをクリック

     

    ページトップへ

企業電話応対コンテスト

  • ご案内 2025/05/01 〜 2025/07/20

    2025年度『企業電話応対コンテスト』のお知らせ                                                【5/1~参加事業所募集開始!!】

    当協会では、「2025年度 企業電話応対コンテスト」参加事業所を募集します。

    企業電話応対コンテストは、電話応対コンクールとは異なり、普段のビジネス電話応対を

    専門家が客観的に診断・審査を行い優秀事業所を表彰します。

    診断結果はフィードバックされますので、自社の電話応対品質向上にお役立てください。

    この機会に是非参加してみませんか。沢山のお申込お待ちしております。

     

    【募集期間】5月1日~7月20日

     

    《お申込み・詳しい案内は下記バナーをクリック》

    ページトップへ