〒730-0011 広島市中区基町6-77 NTT基町ビル10F

(082)226-2795

(082)226-2796

hiro01@jtua.or.jp

広島支部について

ごあいさつ

「公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会」は、情報通信技術・サービスを利用したコミュニケーション文化の振興を図るとともに、情報リテラシー(利用能力)の向上とCS(顧客満足)経営の推進を図り、各企業や地域社会の発展に貢献できるよう事業活動を行っております。

主な活動内容は、ビジネスコミュニケーション事業として、メールやチャット更にはAIによるデジタル化が進む中、人と人とが直接対応する場面においては、接遇マナーや応対品質の向上等によるコミュニケーション力の向上が従来にも増して重要視されるため、各種セミナー・研修や電話応対コンクール・コンテストの開催、電話応対技能検定(もしもし検定)の運営等による人材育成を行っています。

また、ICT活用推進事業として、企業の課題解決に対応したDX導入、世界情勢を踏まえた最新のセキュリティ対策、コールセンターや企業の問い合わせ手段として活用されつつある「chatGPT」、CSRとして各企業に求められている「SDGs」などの事例紹介等について広く情報発信しています。

広島支部では、前述の事業を中心に展開しておりますので、多くの皆さまにご活用いただきますとともに、ご入会をお待ちしております。

支部沿革

日本電信電話ユーザ協会は、昭和51年3月、任意団体の「全国電話連合会」と「全国加入電信協会」を母体とし、電気通信サービスの総合的な利用者団体「財団法人日本電信電話ユーザ協会」として発足しました。 公益法人制度法改革に伴い、平成23年10月に公益財団法人認可申請を行い、内閣総理大臣より「公益財団法人」として認定を受け、平成24年7月2日、「公益財団法人日本電信電話ユーザ協会」として新たにスタートしました。

広島支部では、電話応対・ビジネスマナー研修、電話応対技能検定、電話応対コンクール等によるコミュニケーション教育事業を通じた顧客満足向上へのご支援や、情報通信・サービスの最新動向やICT活用事例の紹介などの事業を展開しています。

ページトップへ

所在地

公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 広島支部 〒730-0011 広島市中区基町6-77 NTT基町ビル10階
 
082-226-2795082-226-2796

ページトップへ