ウィルス(標的型攻撃)メールとは???】
情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを
盗むために送られるメールです。
【ウィルス(標的型攻撃)メール予防訓練サービス実施】
皆様に「ウィルス(標的型攻撃)メール予防訓練サービス」を無料で体験いただけます。
体験することによって「セキュリティ対策」の”はじめの一歩”として、セキュリティ意識を
向上させ、対応力を高めることができます。
この機会にせひご活用ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
👉
①下記「イベント申込み」ボタンよりお申込みください。
②体験メールを送信します。
③体験後、「診断結果」と「学習用コンテンツ」をご提供いたします。
●締切●
2022年 8月25日(木)まで
※1事業所様、10アドレスまでのお申込みとさせていただきます。
※募集枠を超えた場合は、受付締切前に受付を終了することがあります。
ご了承ください。
まだ会員様でいらっしゃらない方は、この機会にぜひご入会をご検討ください!
よろしくお願いいたします。
入会については、佐賀支部ホームページの「入会のご案内」をご覧ください。
⇒お申込みはこちら!!
↓ ↓ ↓
2022-08-25 締切
【eラーニングとは???】
ユーザ協会では、会員企業様を対象に「eラーニングサービス」を無料でご提供しております。
eラーニングを活用すれば「講習に出かける時間がない!」という方でもパソコンやスマートフォンを
介して”いつでも”、”どこででも”学習することが可能です。
企業研修のスタンダードになりつつある「eラーニング」を一度お試ししてみませんか?
※お申込み企業様ごとに調整をさせていただきます。
●お申込み締切●
2022年 8月15日(月)まで
※1事業所様20名までのお申込みとさせていただきます
まだ会員でない方は、ぜひこの機会のご検討ください。
よろしくお願いいたします。
入会については、佐賀支部ホームページの「入会のご案内」をご覧ください。
⇒お申込みはこちらをクリック!!
※会員番号入力の必要はございません。
↓ ↓ ↓
2022-08-15 締切
*参加をご希望の方へ
本セミナーは遠隔参加が可能です。遠隔参加を希望する方は申込時に「遠隔参加希望」を選択願います。
開催の5日前に登録いただいたメールアドレス宛にアクセスに必要な情報をご案内します。
<注意事項>
<注意事項>
①登録いただいたメールアドレス宛に各種案内をお送りします。記入間違いのないようお願いします。
※1 申込時、開催日の5日前、前日等に確認のメールをお送りします。
※2 システムの都合上、キャンセルのご連絡をいただいた後も上記メールは送信されます。誠に申し訳ありませんがご理解願います。
②メールアドレス毎に申込みは1回でお願いします(同一メールアドレスで複数回申込(登録)すると一部申込内容が上書きされます)。
③「支部名」は”佐賀支部”を選択願います。
④「開催日」は”8月25日”開催日を記入願います。
⑤「商工会議所」会員の方は「ユーザ協会への伝言欄」に商工会議所名を記入願います。
※例 鹿島商工会議所会員
⑥セキュリティ機器の設定によって申込みフォームが表示されない場合があります。
⑦WEB申込以外でのお申込をご希望される場合は、メールアドレス「uasaga@jtua.or.jp」
にて申込みいただくか、電話番号 0952-25-8123までご連絡ください。
※このメールは自動配信メールです。返信等されましても応答できませんのでご注意ください。