
-
松山総合公園の桜
Posted on 2018年03月31日 by ehime
今日は、松山総合公園の桜を見に出かけました^^
まさか、こんなに綺麗に咲いているなんて思ってもいなかったので
大興奮!!
坊ちゃん広場では、親子連れが楽しそうにお弁当を広げていました♪
走り回って遊ぶ子供たち^^
いいですね~♪
頑張って登っていくと
海まで見えましたよ~!!
太陽の陽射しをいっぱい浴びましょう♪異業種交流会
Posted on 2018年03月27日 by ehime
本日、㈱松山三越 サロンに於きまして、
「異業種交流会」が開催されました。
姫だるまと和雑貨の店 港や 店長 久保美穂さんにご講演いただきました。
私たち愛媛県人にとって馴染みの深い「姫だるま」。
皆さんのご自宅にも飾ってあるところがあるのではないでしょうか。
「姫だるま」の由来などをお話いただきました。
遥昔の逸話から始まった「姫だるま」。
こんなに古い歴史を持った伝統工芸が他にあるでしょうか・・・
http://www.matsuyama-minatoya.jp/original3.html
歴史については、港やさんのHPを是非ご覧ください。昔は結婚のお祝いには必ず贈られていたとか。
逸話を見ると「、日本初の女帝である神功皇后が道後温泉でご懐妊されたことを記念して、奉り作られたのが由来」とあります。
そして、無事にご出産されたとか。
安産祈願のお守りのようでもありますね^^現在では、「姫だるま」の作家(顔を書けるまでの方」は高齢の女性3名だけだそうです。
時代に合わせたこんな「姫だるま」もありましたよ。お相撲さん、茶髪など~(笑)
可愛いですね♪
姫だるまキットもあって、自分で作ることもできるそうです。
(作り方は教えてくださるそうです)
その他にも可愛い「姫だるま」の可愛いグッズがたくさんありました。講師をしてくださった久保さん、
またお忙しい中お越しくださいました皆様、
ありがとうございました^^お花見
Posted on 2018年03月25日 by ehime
松山城へ登って参りました!!
桜は少し早かったかな?と感じましたが、
たくさんの人でした!松山城への登山口は何箇所もありますが、
今回は二ノ丸の裏を通る道を選びました。
階段の道です(写真はありません・・・)
整備された階段なので、登りやすかったですよ^^
折角運動になったのに、お城の上の広場でソフトクリームを食べてしまいました~・・・(~~)今週はお花見の方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか^^
勝手に桜予報(笑)
Posted on 2018年03月21日 by ehime
おはようございます^^
今朝は生憎の雨ですが、
散歩がてら堀の内公園の桜の開花状況を見に行きました。
雨が降っているので暗いのですが、
遠くからもうっすらピンク色になり始めています!!
来週の土日あたりが満開になりそうですね。
楽しみです~♪自然は毎日違う顔を見せてくれます。
歩くのが楽しみになる季節です^^
春の散歩♪
Posted on 2018年03月18日 by ehime
今日はいいお天気だったので、
春の散歩に出かけました^^
(本当は土筆探しに・・・)
タンポポや忘れな草やイヌフグリや・・・
この季節の散歩は気持ちいいですね♪明日からはまた雨になりますが、
暖かくなるための大切な雨です。雨に濡れたらしっかり拭いて
風邪などひかれませんように、お花見に向けて体調を整えましょう^^南予地区協会「異業種交流会」
Posted on 2018年03月16日 by ehime
南予地区協会で開催されました「異業種交流会」の様子をご報告致します。
今年で3回目となりました「異業種交流会」。
本年度は、宇和島市 会場は「かどや 弁天町店」で開催致しました。
現在西予市にお住まいの、和紙デザーナー・佐藤友佳理(りくう)さんにご講演頂きました。
数年前に、松山地区協会の「異業種交流会」でご講演いただいたことがありました。
あれから5,6年経ちますが穏やかな佇まいは変わらず、更に素敵な女性になっていらっしゃいました^^
現在は、西予市で作品を作られています。
「美しい景色、綺麗な水、冬は寒いんですよ」と。
当日は、和やかで楽しいお話、ご歓談のお時間となりました^^
佐藤さん、またお越しくださいました皆様、ありがとうございました♪
https://www.requ.jp/黙祷
Posted on 2018年03月11日 by ehime
東日本大震災から7年が経ちました。
早いような・・・
被災された皆様にとってはどんな歳月だったのでしょう。
まだご家族の元に帰ることができていない行方不明の方が大勢いらっしゃいます。
少しでも早く、ご家族の元へ帰ることができますように。
そして、
7年経って改善されていないとことに目をむけて、
被災された皆様が「生きていく意欲」を持てるよう、
仮設住宅ではなく、きちんとした家に住むことができる等、
行政に頑張っていただきたいです。
被災地、被災された方々を忘れることなく!!
お亡くなりになった皆様のご冥福をお祈りします・・・春春♪
Posted on 2018年03月3日 by ehime
所要で三津に行ってきました^^
三津浜商店街の中にある公園では、なんだか出店?が2店出てました。
小さくておしゃれなコーヒー専門のお店と、
内子からやってきたというカフェ風のお店。
公園入り口の真ん中にはテントがあって、
椅子やテーブルまで用意されていました。
どんより曇り空でしたが、
小さいお子さんを連れたママたちが楽しそうにブレイクタイムを楽しんでいらっしゃいましたよ^^
その横には、
紅白の梅が満開でした~♪
春だ♪
春だ~♪