
骨密度
Posted on 2019年01月31日 by ehime
今朝は久しぶりの雨になりました。
雨の降る前の昨夜は、少し暖かく感じました。
まさに、三寒四温です。
桜の蕾もふっくりしてきました^^
春が待ち遠しいですね♪
さて、昨夜は「骨密度」のお話を聞きました。
「骨密度」を上げるには、食事はもちろんですが運動も大事だそうです。
過度な運動ではなく、
「かかと落し」を1日30回すると良いとか。
(立った状態でかかとだけを上下して床に落す)
かかとからの刺激が必要と言うことなら、年配の方は椅子に座って「トントン」とかかとを
刺激するくらいでも良いかも^^
他には、ウォーキングの際に、「かかとから踏み出してつま先から離す」のだそうです。
つま先を離す時、足の後ろがしっかり伸びていることが大事なんだそうです。
せっかく歩いているのに何も意識しないともったいないですよね。
是非、お試しください。
ちなみに、
私の骨密度は、96%でした^^
このままの骨密度を保つために、私もウォーキングの時、「かかと着地~つま先離陸」を
心掛けています♪