
-
電話応対コンクール全国大会 松下さんへの応援メッセージ
Posted on 2019年10月25日 by ehime
http://oucon.jp/
電話応対コンクール全国大会へ愛媛県代表として出場される
松下祥子さんが、全国大会HPにUPされました。
皆さん、応援メッセージで松下さんを激励して差し上げてください^^よろしくお願い致します。
秋空
Posted on 2019年10月21日 by ehime
朝のお堀からの景色です。
綺麗な雲が広がっています。
秋ですね~^^今年は暑さが厳しく、また雨の多い夏でした。
体調を崩される方も多かったのではないでしょうか。今、インフルエンザが流行し始めているとのこと。
なかなか油断できないですね。季節の変わり目こそ、体調管理をしっかりして
寒い冬を元気に乗り切りましょう^^短い秋、
楽しく美味しく過ごしましょう♪電話応対コンクール愛媛県大会 結果のご報告
Posted on 2019年10月17日 by ehime
本日、キャメリアホールに於きまして
「第20回 電話応対コンクール 愛媛県大会」が開催されました。
多くの皆様に応援見学にお越し頂きました。
ありがとうございました。
大会委員長の愛媛支部 佐伯支部長(愛媛県商工会議所連合会 会頭:伊予鉄グループ 代表取締役会長)より開会のご挨拶がありました。
また、お忙しい中、来賓としてお越しいただきました、
日本電信電話㈱愛媛支店 前田支店長よりご祝辞を頂戴いたしました。
緊張感で張り詰めた空気の中で競技をされた、
各地区協会を勝ち抜いた20名の選手の皆さん、
お疲れ様でした。
さて、今年の全国大会への切符を手にしたのは
松山地区協会 ㈱ベネフィット ワン 松下 祥子さんです!!
松下さんは、全国大会を目指して何度も電話応対コンクールに挑戦してくださいました。
やっと、その夢が現実となりました。
表彰式での松下さんの涙に、会場も感動に包まれました。
安定感のある応対。
穏やかな声。
全国大会でも、そのままの松下さんの素晴らしい応対で
頑張ってください^^
三津浜レトロウォーク
Posted on 2019年10月15日 by ehime
昨日は、三津浜レトロウォークに参加してきました^^
参加者は、なんと1450人だったそうです。
凄いですね!!
まさに、老若男女。
たくさんの方と一緒に三津浜のクイズを解きながら、
古い町並みの、素敵なお店をめぐりながらの楽しいウォーキングでした。
民家の壁には、絵画が描いてあります。
物凄く上手!!
帰りは、「こすもす」と言う三津浜焼きやさんで、美味しい三津浜焼きをいただきました♪
サイズの大きさにちょっとびっくり!!
でも完食(笑)
歩いて減ったカロリーが倍になって戻ってきたような・・・。
住んでる町の知らないこと、楽しい場所を知ることが出来る、
楽しい1日でした^^
三津浜の素敵なお店に、皆さんも是非行ってみてください。月のおもてなし in 松山城
Posted on 2019年10月12日 by ehime
雲の多い空の下、
「月のおもてなしin松山城」に行って参りました。
「おつカレーVol.2」も開催されていました。
県庁裏の坂道をよいしょよいしょと登り、
まずは、カレーで腹ごしらえしまして(笑)。
松山検番のお姉さん方の踊りを観て、
「野球拳踊り」に参加しました!!
見習いのお嬢さんたちのことを「つばめちゃん」て言うんですね!
踊るときの姿勢の良さ、所作の美しさにもうっとりしました^^
雲が多くてなかなかお月様は顔を見せてくれませんでしたが、
お城を降りた20時過ぎくらいに雲の切れ間にちょっと、お顔を見せてくれました。
秋の夜長を楽しみましょう♪10月になりました!
Posted on 2019年10月1日 by ehime
なんだかバタバタと過ぎた9月。
電話応対コンクール地区大会が終わり、いよいよ県大会への出場選手も決まりました!
全国大会への切符を目指して、23名の皆さんが出場されます。
この数年は、問題の中身もかなり変化して、実際のお仕事に近い形になってきています。
だからこそ、会社でお役立ていただけるのではないでしょうか。
10月17日、松山市コミュニティーセンター キャメリアホールにて開催いたします。
たくさんの皆様の応援見学をお待ちしております。選手の皆さん、練習の成果を発揮されますことをお祈りしております。
頑張ってください!!