
-
桜をお届けします^^
Posted on 2021年03月26日 by ehime
今朝の松山市堀之内公園の桜です^^
満開ですよ!!
愛媛県は「特別警戒宣言」が出されました。
皆さん、頑張りましょう!!古賀さんの訃報に・・・
Posted on 2021年03月25日 by ehime
昨年2月12日に、ユーザ協会愛媛支部の「トップセミナー」の講師として
ご講演いただきました古賀稔彦氏の訃報に驚きました。
その時の演題は「人生の教科書」
今朝のニュースを見ると翌3月に大手術をされたとのこと。
講演会の時には既にその手術は決まっていたことでしょう。
全身全霊で160名の会場の方々へ、隅から隅まで気を使ってくださるお心遣いを感じました。
「欠点は一つ一つクリアしていけば長所になる」
大人にも子供にも響く言葉。
大人になっても精進せよと言うことなんだと思いました。
辛いニュースですが、古賀さんの志をそれぞれの立場で考え実践し、前に前に進んでいきましょう。
これからも夢を持って実現するために全力で頑張りましょう!!
古賀さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
苔
Posted on 2021年03月15日 by ehime
春が来てるなあ~
と思った家の中の苔です^^
新緑の苔が生まれていました!!
ここ最近で一気に増えています。
茶色になった苔を取り除いてやらなければ・・・。
ピンセットとはさみでチョキチョキして綺麗になったら
またUP致します。桜
Posted on 2021年03月11日 by ehime
今日も松山城へ登城しました^^
今日は、目的がありました。
東北大震災から10年。
震災発生の翌年にユーザ協会では仙台で「電話応対コンクール全国大会」が開催されました。
開催できるのか・・・と懸念されておりましたが、
無事に開催、そして愛媛県代表の方が優勝するという嬉しいこともありました。
たくさんの方が仙台へ赴き、そして大会の翌日は震災後に行かれた方もいらっしゃると聞きました。
私は、行けませんでした。
テレビで見るだけでも胸が苦しくなる様子を
実際にこの目で見る…と言うことが出来なかったんです。
何もできなかった10年、
3月11日が来る度、祈ることしかできなかった自分。
今日は松山城へ登って北東へ向かって手を合わせよう。
と本丸まで上がりました。
そして、この桜が亡くなった方、そしてこれまで頑張っていらっしゃった皆さまへ届きまますように。
行方不明の方が一日でも早くご家族の元へもどることが出来ますように。
また、あの震災を忘れることなく復興が出来ますように。焼肉!!
Posted on 2021年03月7日 by ehime
先日、人間ドックで低血圧(上80,下50)と言うことで、
今日は、その対策の一つ?になるのかどうかわかりませんが、
焼肉ランチに行ってきました!!
低血圧だと冷え性だったりいろいろと不便なこともあります。
今の季節、気温が不安定なこともあり、
体調を崩される方も多いと聞きました。
身体に良いものを食べ、睡眠をしっかりとって
心穏やかに過ごしましょう。
新型コロナの終息までは油断が出来ず、
窮屈な思いもありますが、
創意工夫をしながらお家時間を充実するのも良いですね^^お雛様
Posted on 2021年03月3日 by ehime
今日はお雛様です^^
うちには3人の娘がおります。
長女は八段飾り(畳2畳は必要)
次女・三女はガラス入りの日本人形。(それぞれ・・・)
それが理由ではないのですが、
まず、出す場所がありません!!
ガラス入りのお人形はなんとか出せても、
八段飾りは。。。、
ここ数年お雛様お内裏様のお顔を拝見してないような・・・。
松山は4月がお雛祭りとのことなので、場所を確保して、お顔を拝見できるようにしたいと思っています^^
年に一度のことですから、大切にしてあげよう♪