
-
第56回「電話応対コンクール全国大会in新潟」に、福井県代表出場しました!
Posted on 2017年11月26日 by fukui
2017年11月17日(金)、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館(新潟市)で第56回「電話応対コンクール全国大会」が開催されました。大会には全国11,629名の参加者の中から選ばれた57名が、お客様の心に寄り添う電話応対に臨みました。
福井県代表として出場された加藤里実さん(佐川急便株式会社北陸支店敦賀営業所)は、お客様の希望にかなう商品を提案するために的確に質問、人柄が伝わるあたたかな応対でその情報に基づき商品を提案されましたが、惜しくも入賞を逃されました。
加藤さんにはコンクール出場のなかで得られたさまざまなことを、日頃のお仕事に活かされ、いっそうご活躍されることをお祈り申し上げます。平成29年度「電話応対コンクール福井県代表選考会」開催しました!
Posted on 2017年09月28日 by fukui
9月26日(火)、福井商工会議所において電話応対コンクール福井県代表選考会を行いました。
8月に行った嶺南・嶺北の各ブロック大会で優秀な成績をおさめられた24名の方が電話応対の心と技を競いました。厳正なる審査の結果、今年度の問題のテーマ「気持ちに寄り添い、お客様に満足を」のとおり、お客様の気持ちに寄り添い、お電話いただいている状況の確認、的確な商品の提案をおこなった佐川急便(株)敦賀営業所の加藤里実さんが優勝の栄誉に輝きました。おめでとうございます。
競技中の加藤里実さん(佐川急便株式会社敦賀営業所)
優勝した加藤さんには、11月17日(金)にりゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館で行われる電話応対コンクール新潟大会に出場いただきます。頑張ってください。
- 福井県代表選考会入賞の皆さま (敬称略)
優勝 佐川急便(株)敦賀営業所 加藤 里実(かとう さとみ)
準優勝 佐川急便(株)丸岡営業所 田中 佳子(たなか けいこ)
第3位 福井信用金庫 矢尾 恵里(やお えり)
優秀賞 (株)シャルマン 近藤 知佳(こんどう ちか)
優秀賞 福井信用金庫 高橋 彗(たかはし きらら)
H29年度「電話応対コンクール」嶺北・嶺南ブロック大会開催しました。
Posted on 2017年08月28日 by fukui
H29年度「電話応対コンクール」嶺北・嶺南ブロック大会を開催しました。
嶺北ブロック大会は、8月31日(木)鯖江市嚮陽会館にて行い、17社19事業所49名が出場し厳正なる審査の結果、20名の方が優秀賞を受賞しました。
また嶺南ブロック大会は、8月25日(金)敦賀商工会議所にて行い、7社10名が出場し厳正なる審査の結果、4名の方が優秀賞を受賞しました。
優秀賞を受賞された皆さんは、9月26日に行われる福井県代表選考会に進んでいただきます。H29年度「電話応対コンクール事前研修会」開催しました。
Posted on 2017年07月3日 by fukui
平成29年度「電話応対コンクール福井県代表選考会」にむけ、事前研修会を開催しました。嶺南ブロックでは6月28日(水)敦賀商工会議所、嶺北ブロックでは6月30日(金)福井商工会議所にておこないました。
基本の電話応対、今年度の問題の解説、スクリプト作成指導など、専属講師の白崎久美子氏に行って頂きました。
昨年度より出題がより自然な電話応対に近づけるため、設定されている会話が絞られています。それだけにどのような応対が今年度の問題テーマ「気持ちに寄り添い、お客様に満足を」になるか、受講者の皆さんのまなざしは真剣そのもの、熱気あふれる研修会になりました。
第55回「電話応対コンクール全国大会」が開催、福井県代表選手も出場!
Posted on 2016年11月22日 by fukui
11月18日(金)、NHK大阪ホールにて第55回電話応対コンクール全国大会が開催されました。
全国13,703名の参加者の中から選ばれた60名が電話応対に臨みました。
福井県代表の天谷弥恵子さん(セーレン株式会社)は、
各選手のハイレベルな応対が続くなか健闘されましたが、惜しくも入賞を逸しました。
全国大会出場の経験を活かし、さらなるご活躍をお祈りします。「電話応対コンクール福井県代表選考会」開催しました。
Posted on 2016年10月6日 by fukui
10月4日(火)平成28年度「電話応対コンクール福井県代表選考会」を、敦賀商工会議所にて開催しました。
8月に行われた嶺北・嶺南各ブロック大会を優秀な成績で通過した29名の方が、全国大会への切符をかけて、電話応対の心と技を競いました。
厳正なる審査の結果、話し方、聴き方などお客様の関心を引出したスムーズな応対が評価され、天谷弥恵子さん(株式会社セーレン)が、みごと代表の座に輝きました!
天谷さんには11月18日(金)NHK大阪ホールにて行われる電話応対コンクール全国大会へ出場いただきます。
「電話応対コンクール」嶺南・嶺北各ブロック大会」開催しました。
Posted on 2016年09月6日 by fukui
平成28年度「電話応対コンクール」嶺南・嶺北各ブロック大会を開催しました。
嶺南大会は8月23日(火)小浜商工会議所3階ホールにて行い、12社21名が参加。また、嶺北大会は8月30日(火)結とぴあ 多田記念大野有終会館 3階大会議室にて行い、20社58名が参加されました。今年度のコンクール問題のテーマは「電話がつなぐ、お客様との出会い。電話でつかむ、新たなビジネス」。競技者は株式会社水のハルカスの営業担当社員で、既に取引のあるお客様から新規のお客様を紹介していただき、営業の電話をかける設定です。ご紹介いただいた経緯を効果的に伝えることでお客様に安心感を得、関心ごとを引き出し、訪問するためのアポイントをとります。
厳正なる審査の結果、各ブロック大会の成績優秀者29名が、10月4日敦賀商工会議所で行われる福井県代表選考会へすすみます。
電話応対コンクール全国大会県代表選手決定!
Posted on 2015年10月15日 by fukui
正しく美しい日本語を守り伝えるとともに電話応対を通じた顧客満足度の向上を図るため毎年実施の「電話応対コンクール全国大会」における、福井県代表選考会を10月13日(火)福井商工会議所ビルで開催し、加藤里実さん(佐川急便株式会社敦賀営業所/敦賀地区協会)が代表に決定しました。
先に実施しました「嶺北ブロック大会」「嶺南ブロック大会」にて優秀賞受賞の計27選手での競技結果
・グランプリ賞=加藤里実さん(佐川急便株式会社敦賀営業所/敦賀地区協会)
・準グランプリ賞=大和駿介さん(パナソニック株式会社デバイスソリューション事業部/福井地区協会)
でした。
[県代表選考会出場選手](所属地区協会毎、出場申出順)
なお、「嶺北ブロック大会」(福井地区、大野・勝山地区、武生地区、鯖江地区)は65名出場。
<9月11日(金)福井商工会議所ビルにて開催>
「嶺南ブロック大会」(敦賀地区、小浜地区)は11名出場。
<8月26日(水)敦賀商工会議所にて開催>電話応対コンクール全国大会県代表選手決定!
Posted on 2014年09月26日 by fukui
正しく美しい日本語を守り伝えるとともに電話応対を通じた顧客満足度の向上を図るため毎年実施の「電話応対コンクール全国大会」における、福井県代表選考会を9月24日(水)敦賀商工会議所で開催し、天谷弥恵子さん(セーレン株式会社/福井地区協会)が代表に決定しました。
先に実施しました「嶺北ブロック大会」「嶺南ブロック大会」にて優秀賞受賞の計24選手での競技結果
・グランプリ賞=天谷弥恵子さん(セーレン株式会社/福井地区協会)
・準グランプリ賞=横坂恭子さん(セーレン株式会社/福井地区協会)
でした。
[県代表選考会出場選手](所属地区協会毎、出場申出順)
なお、「嶺北ブロック大会」(福井地区、大野・勝山地区、武生地区、鯖江地区)は58名出場。
<8月20日(水)福井商工会議所にて開催>
「嶺南ブロック大会」(敦賀地区、小浜地区)は11名出場。
<8月22日(金)小浜商工会議所にて開催>電話応対コンクール
Posted on 2013年09月20日 by fukui
平成25年度の「電話応対コンクール」が下記の日程で開催されました。
【嶺北地区】
電話応対コンクール福井県嶺北ブロック大会
開 催 日:平成25年9月10日(火) 開催場所:サバエ・シティ-ホテル 2階 ザ・ブライトン
事前研修会
開 催 日:平成25年7月29日(月) 13:30~16:30 開催場所:福井商工会議所ビル 地下 国際ホール
【嶺南地区】
電話応対コンクール福井県嶺南ブロック大会
開 催 日:平成25年8月27日(火) 開催場所:敦賀商工会議所 6階 大ホ-ル
事前研修会
開 催 日:平成25年7月26日(金) 13:30~16:30 開催場所:敦賀商工会議所 2F 会議室