〒520-8588 滋賀県大津市浜大津1丁目1の26

(077)523-4326

(077)521-4418

shigatiku@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • ご案内 2023/07/10 〜 2024/03/31

    会員様限定!2023年度 「ウイルスメール攻撃への対応訓練サービス」実施!

    【標的型攻撃メール(ウイルスメール)とは?】

    情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを

    盗むために送られるメールのこと。

    「コインチェック(仮想通貨交換業者)」の仮想通貨不正流出も標的型攻撃メールが原因との報道もありました。

     

    【お申込期限等】

     募集枠    400社(全国) 

     ※先着順となりますので締切り日前に受付を終了する場合がございますが、ご容赦願います。

    第4~8回

     

     

    ※WEB申込フォームを利用される皆様へ
    会員様で、会員番号が不明の場合は空欄のままで結構です。

    ページトップへ

e-ラーニング

  • eラーニング 2023/10/01 〜 2024/03/31

    2023年度「eラーニングサービス」のご案内

     ユーザ協会会員様を対象に、ご好評につき2023年度も会員様無料!で「eラーニングサービス」を
    実施させていただきます!

     本サービスを活用すれば、「講習に参加する時間が無い」という方でも、パソコンやスマートフォンで
    “ いつでも” 、“ どこでも” 学習することが可能となります。
     企業研修のスタンダードになりつつある「eラーニング」を是非ご体験下さい。

     

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • セミナー 2023/11/01

    【オンライン】「2023 サイバーセキュリティ対策講座 Vol3.0」のご案内 

    ⇧詳細はこちらをクリック


    日   時 :
    2023年11月1日(水) 13:30~16:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年10月31日(火
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL・お支払方法(一般参加の方のみ)等の詳細をご案内します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ
  • 研修 2023/10/27

    <オンライン研修>経営者のためのZoom体験講座(初級編)のご案内

     経営者のみなさん、Zoom体験講座でICTリテラシーアップされませんか?
     リモートワークが一般的になり、Web会議も多くなってきていますね。忙しい経営者の皆さんは、
    参加したことはあっても自分で設定したり主催者になられたことは少ないのではないでしょうか。
     経営者の方が自分でも主催者にならないとスタッフ任せでもいけないと思っているよとか、ICTは
    自分が使ってみないと浸透しないよ、でも教えてもらう機会もないし、忙しくてね、という声を聴きます。
     この講座では、Web会議のマナーからZoomの主催者として操作を交えて体験していただきます。
     講座終了後は、Zoomにて会議を主催できるようになります。経営者自らICTツールを使ってみるのは
    とても大事ですね。
    皆様のご参加をお待ちしております。

     

    日   時 :2023年10月27日(金) 13:30~14:30 (13:15より接続可能)
    内   容 :・イントロダクション ・Web会議のマナー
         ・Zoom会議でできること Zoom会議 の予約方法
         ・Zoom会議の立ち上げ、終了、録画方法
         ・Zoom会議の入出制限  Zoom会議のを開催してみよう(体験)
    講   師 :公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部長 川畑 文雄 氏
    参 加 費 :一般 1名 3,300円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :50名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年10月25日(水
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部
    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL・お支払方法(一般参加の方のみ)等の詳細をご案内します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講者様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • 研修 2023/10/16

    <オンライン研修>経営者のための情報セキュリティ講座のご案内

     世界では2020年の半年で9億3千万件サイトへ不正なアクセスがあり、年間で
    1,600万件のセキュリティインシデントがありました。
    益々手口が巧妙になり、日本でも
    被害が発生しています。
    セキュリティインシデントは、いつ貴社に起こってもおかしくありません。
     前回の情報セキュリティ講座は、社内研修の視点で開催しました。
     今回は、経営者の視点で情報セキュリティをいっしょに考えましょう。
     皆様のお申込みをお待ちしております。

     

    日   時 :2023年10月16日(月) 13:30~15:00 (13:15より接続可能)
    内   容 :「経営者のための情報セキュリティ講座」
           ~経営者は何をどうすればすればいいのかをいっしょに考えましょう~
    講   師 :公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部長 川畑 文雄 氏
    参 加 費 :一般 1名 3,300円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :50名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年10月14日(土
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部
    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL・お支払方法(一般参加の方のみ)等の詳細をご案内します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講者様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2023/09/29

    オンラインセミナー「デジタル人材がいない中小企業のためのDXセミナー」のご案内

    ユーザ協会本部、東京・東海・近畿事業推進部主催の以下ミナーをご視聴いただけることになりました。
    ユーザ協会協会会員様は無料で参加できます。皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年9月29日(金) 13:30~15:50
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomによるライブ配信)
          ※視聴URL等詳細は、申込完了時の自動返信メールでご案内します

    ■ 参加費用:一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料
    ■ 定  員:500名
    ■ 申込締切:2023年9月25日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    イベント申込み

    2023-09-25 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2023/09/07

    ICT経営セミナー「分身ロボット社会参加の窓口人出不足解消の光!」のご案内

    北海道支部、本部主催ICT経営セミナーを無料でご視聴いただます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年9月7日(木) 15:00~17:15
    ■ 開催方法:オンライン開催 ※視聴方法等、詳細は9/5(火)までに申込者様へメールでご案内します
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年9月1日(金)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    イベント申込み

    2023-09-01 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2023/08/24

    ICT活用オンラインセミナー「メタバースとは何か~マネタイズのポイントと今後の動向~」のご案内

    愛媛・香川・徳島・高知支部、本部主催ICT活用オンラインセミナーを無料でご視聴いただます。

    内閣府「メタバース官民連携会議」構成員でもある岡嶋氏を講師としてお迎えします。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年8月24日(木) 14:00~16:00
     ※オンラインセミナー終了後、1週間<8/29(火)~9/4(月)>アーカイブ配信を実施します。

      (アーカイブ配信は、YouTubeを使用した配信となります。)詳細は申込後ご案内します。

    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年8月21日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、参加案内メール(視聴用URL)をお送りします。

    イベント申込み

    2023-08-21 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/26

    <オンライン研修>「経営者のためのDXリテラシー講座Vol.1.0」のご案内 ※受付終了

    ICTリテラシーを高めたいけど、何から始めたらいいのかわからないという経営者の声をよく聴きます。
    経営者の視点でなにをどうしたらいいのか、どう考えたらいいのか、そんなヒントを提供する講座です。
    今回は、DXとは何なのかといった話です。
    経営者の視点でDXの初めの一歩を一緒に学びましょう。お
    申込みをお待ちしております。

     

    日   時 :2023年7月26日(水) 13:30~14:30 (13:10より接続可能)
    テ ー マ :経営者のためのDXリテラシー講座 Vol.1.0
         ~DXとはなにかを確認して、DX先行事例(企業、国)を見てみましょう~
    講   師 :川畑 文雄 (公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部長) 
    参 加 費 :一般 1名 3,300円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
         ※
    同時入会で無料といたします。これを機会にご検討ください。
    定   員 :50名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年7月22日(土
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
         東京・東海・近畿事業推進部

    注意事項:
    ①予約確認メールにて、視聴に必要なURL及びお支払方法詳細等をお知らせします。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。

     

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は受講者様でご用意をお願いします。
    ・予約確認メール(視聴URL)の転送や公開はご遠慮ください。
    ・講座内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/13

    【オンラインセミナー】ユーキョー プレミアム ウィメンズセッション2023 のご案内 ※受付終了

    ユーザ協会本部・東京・関東事業推進部主催の『ユーキョー プレミアム ウィメンズセッション2023』を
    ご視聴いただけることになりました!ユーザ協会会員様は無料でご参加いただけます。
    企業経営や生活に役立つ情報満載!誰でも簡単に理解できます!
    ぜひこの機会にご参加ください。皆様からの多数のお申込みをお待ちしております。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年7月13日(木) 13:00~16:30(入室 12:30~)
    ■ 開催方法:オンライン開催(「Zoomウェビナ-」にてライブ配信)
    ■ 参加費用:一般 1名5,500円  <ユーザ協会会員 無料>
    ■ 定 員 :800名 
    ■ 申込締切:2023年7月10日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           申込締切後、申し込みメールアドレスへ予約確認メールを送付いたします。
           当日はメールにあるURLよりご参加ください。

    ■ 注意事項:1.セミナー終了後、アーカイブ配信(見逃し配信)を2週間実施します。
          2.本セミナーの録音・録画は禁止とさせて頂きます。
    ■ 主 催 :公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 本部、東京・関東事業推進部

    ■ 共 催 :東日本電信電話株式会社

    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/07 〜 2024/03/31

    【近畿6支部会員特典】株式会社STANDARD DXリテラシー講座のご案内


    ユーザ協会では、会員のみなさまのお役にたつ研修・講座を会員限定価格にて実施しています。
    この度、経営者のためのDXリテラシー講座の一つとして、株式会社STANDARD社のDXリテラシー
    講座
    のコンテンツを会員特典として提供していただけることとなりました。
    是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

    <DXリテラシー講座の内容>

    <ご利用価格>

       (受講者1名あたり)        (近畿6支部会員価格税込)    (通常価格税込)

     ◇上記赤枠 第1章から第3章    19,800円            提供無

     ◇上記青枠 第1章から第5章    38,500円             55,000円

       ◇業界特化コンテンツ        23,100円                    提供無


    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/05

    【オンライン】ICTセミナー ~あの大前さんに「DX戦略の成功条件」を学ぼう~ のご案内 ※受付終了

    貴社のDXは進んでいますか。

     昨年11月にOpenAIが無料で公開した「ChatGPT」は、公開2カ月でダウンロード数が1億回を超えました。
     昨年5月に大前さんに第4の波を学びましたが、時代はさらに前倒しになっているようです。
     しかし、日本ではデジタル・トランスフォーメーション(DX)の導入が遅々として進んでいません。
     日本企業は世界に取り残されています。企業は、競争上の優位性を確立するために、デジタルを活用する
    だけでなくビジネスモデルを変革する必要に迫られています。DXが停滞している要因は何なのでしょうか。
     今回は、DXによってビジネスの変革に成功した企業の事例を取り上げ、DX戦略をいかに推進し収益を
    上げていけばよいか、その成功条件を大前さんに学びます。

     

     

    【開催日時】2023年7月5日(水)13:30~16:30(13:10から接続可)
    【開催方法】オンライン(zoomもしくはYouTubeライブを活用します)
    【定  員】1000名 ※先着順、定員になり次第締切
    【参 加  費】無 料
    【参加方法】下記「イベント申込み」ボタンからお申込みください。

          アクセスURLをメールにてお送りいたします。

    【セミナー内容】
     <第1部>13:40~
     テーマ:あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんに
         『DX戦略の成功条件を学ぼう! ※AIの最新情報もご紹介
     講 師:株式会社ビジネス・ブレークスルー 代表取締役会長 大前 研一 氏(ビデオ)
         株式会社マインドシーズSG 代表 丹羽 亮介 氏
     <第2部>15:20~
     テーマ:最新のICT動向(仮題)
     講 師:
    西日本電信電話株式会社 ビジネス営業本部 スマートビジネス営業部長 前田 敦 氏

     

    <注意事項>

    ①登録いただいたメールアドレス宛に各種案内をお送りします。記入間違いのないようお願いします。
     ※1 申込完了通知メール、アクセスURLを記載したメールをお送りします。
        開催1週間前、3日前と前日にリマインドメールをお送りします。
     ※2 システムの都合上、キャンセルのご連絡をいただいた後も上記メールは送信されます。
        誠に申し訳ありませんがご理解願います。
    ②メールアドレス毎に申込みは1回でお願いします(同一メールアドレスで複数回申込(登録)ができません)
    ③「イベント参加支部名」は所属支部、または事業所所在地の都道府県名を記入願います。
    ④ご記入いただいた情報はユーザ協会、共催組織、講師等セミナー協力組織からの各種連絡、情報提供に
     使うことがあります。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせて頂きます。
    ⑤IE(インターネット エクスプローラー)からのお申込みは、不具合が発生する場合がありますので
     他のブラウザ(GoogleChrome、MicrosoftEdge等)をお使いください。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2023/06/28

    【オンライン】「2023 サイバーセキュリティ対策講座 Vol2.0」のご案内 ※受付終了

    ⇧詳細はこちらをクリック


    日   時 :
    2023年6月28日(水) 13:30~16:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年6月26日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、お支払方法詳細及びアクセスに必要なURL等を送付します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は受講者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ
  • セミナー 2023/05/26

    オンラインセミナー「地域の課題解決に向けたICT技術等の活用について」のご案内 ※受付終了

    地域における人手不足や雇用問題、高齢化社会等の様々な課題に対し、どのように対応及び解決して
    いくべきか等をテーマに地域での解決方法の一助となる事例等を紹介します。
    この機会にぜひお申し込みください。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【基調講演】
     テーマ:「NTT西日本におけるスマートシティの取組み」
     講 師:西日本電信電話株式会社 ビジネス営業本部 エンタープライズビジネス営業部
         地域プロデュース担当 担当部長 小川原 正人 氏

    【特別講演】
     テーマ:「デジタル社会で必要となる中小企業のDXと新連携による新たな価値づくり」
     講 師:ナレッジネットワーク株式会社代表取締役
         一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事
         デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師
         総務省 地域情報化アドバイザー
         森戸 裕一 氏

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年5月26日(金) 13:30~15:30
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信

    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年5月26日(金) 12:00
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、視聴用URLをご案内いたします。

    ページトップへ
  • オンライン研修 2023/05/24

    「経営者のためのICTリテラシー講座」のご案内<オンライン研修> ※受付終了

    ICTリテラシーを高めたいけど、何から始めたらいいのかわからないという経営者の声をよく聴きます。
    経営者の視点でなにをどうしたらいいのか、どう考えたらいいのか、そんなヒントを提供する講座です。
    今回は、最新の画像IoTと画像AIの話です。
    経営者の視点で最新の画像IoTと画像AIを一緒に学びましょう。お申込みをお待ちしております。

     

    日   時 :2023年5月24日(水) 13:30~15: 00 (13:15より接続可能)
    テ ー マ :経営者のためのICTリテラシー講座 ~最新の画像IoTと画像AIを一緒に学びましょう~
    講   師 :京尾 俊作 氏(コニカミノルタ株式会社 FORXAI事業統括部 ソリューション開発部長) 
    参 加 費 :一般 1名 3,300円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :50名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年5月22日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、お支払方法詳細及びアクセスに必要なURL等を送付します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。

     

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は受講者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • もし検 2023/09/21 〜 2023/10/04

    電話応対技能検定(もしもし検定)2級受検講座・検定試験《2023年10月検定》のご案内 ※受付終了

    ◆受講日  1日目:講習     2023年 9月21日(木)10:00~17:00 

          2日目:講習     2023年 9月22日(金)10:00~17:00

          2日目:講習・試験  2023年10月 4日(水) 9:30~

                    *筆記試験:13:00~14:00(60分間)

                    *実技試験:1人5分程度(試験部分:3分間)

    ◆対象  3級資格をお持ちの方。1級(上級)をめざしている方。



    会  場 : NTT大津ビル(大津市浜大津1-1-26) MAP

    定  員 : 10名程度(申込先着順)*3名以下の場合は中止する場合があります。

    申込締切 : 2023年9月4日(月)

     

    ※WEB申込フォームを利用される皆様へ

    ①参加希望日は「2023/10/04」とご入力下さい。(3日間参加で申込受付いたします)

    ②会員番号欄は、滋賀支部会員様は会員番号(不明の場合は空欄で可)、一般の方は「一般」とご入力下さい。

    ③記事欄に「3級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

     ※別途3級合格通知を滋賀⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。

     (滋賀⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    「検定試験のみ参加」希望(2級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

     ※別途2級受講修了証明書を滋賀⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。

      (滋賀⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

     ★FAX:077-521-4418 ★滋賀⽀部メールアドレス:shigatiku@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • もし検 2023/08/02

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級 試験【2023年8⽉検定】 のご案内 ※受付終了

    受付終了しました。ありがとうございました。

    日  時 :2023年8月2日(水)13:00~13:40(40分間)

    会  場 : NTT西日本 滋賀支店 大津ビル 会議室(大津市浜大津1-1-26) MAP

    検 定 料  : 1名  1,100円(税込)

    定  員 : 10名程度(申込先着順)

    申込締切 : 2023年7月14日(金)

     

    ページトップへ
  • もし検 2023/06/20 〜 2023/07/05

    電話応対技能検定(もしもし検定)3級 受検講座【2023年7⽉検定】 のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました

    <3級から挑戦される方>

    ◆受講日  1日目:講習     2023年 6月20日(火)10:00~17:00

          2日目:講習     2023年 6月21日(水)10:00~17:00

          3日目:講習・試験  2023年 7月 5日(水) 9:00~17:00

         *筆記試験:40分間

         *実技試験:1人5分程度(試験部分:3分間)

     

    <4級を合格されている方> ※対象:4級合格日より2年以内の方

    ◆受講日  1日目:講習       2023年 6月21日(水)10:00~17:00

          2日目:講習・試験    2023年 7月 5日(水) 9:00~17:00

         筆記試験免除、実技試験のみ:試験部分3分間・【4級合格者向け講習時間 計7時間以上】

     

    会  場 : NTT西日本滋賀支店 会議室(大津市浜大津1-1-26) MAP

    定  員 : 10名程度(申込先着順)*3名以下の場合は中止する場合があります。

    申込締切 : 2023年 6月 8日(木)

     

     

    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2023/7/5」とご⼊⼒下さい。※3⽇間参加(4級取得者は2日間)で申込受付します

    ②会員様で、会員番号が不明の場合は空欄のままで結構です。

    ③4級取得⽤研修会参加希望の⽅は、記事欄に「4級⽤研修会参加」の旨と

    「4級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    ※別途4級合格通知または4級カードを滋賀⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (滋賀⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ★FAX︓077-521-4418 ★滋賀⽀部メールアドレス︓shigatiku@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • もし検 2023/06/07

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級 試験【2023年6⽉検定】 のご案内 ※受付終了

    受付終了しました。ありがとうございました。

    日  時 :2023年6月7日(水)13:00~13:40(40分間)

    会  場 : NTT西日本 滋賀支店 大津ビル 会議室(大津市浜大津1-1-26) MAP

    検 定 料  : 1名  1,100円(税込)

    定  員 : 10名程度(申込先着順)

    申込締切 : 2023年5月19日(金)

     

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • コンクール 2023/09/15

    2023年度 電話応対コンクール滋賀県大会 結果について

    9月15日(金)、栗東芸術文化会館さきらにおいて、「2023年度電話応対コンクール滋賀県大会」を開催いたしました。
    熱戦の結果、下記の通り入賞者が決定いたしました。
    最優秀賞に選ばれた1名の方には滋賀県代表として10月20日(金)北海道札幌市で開催される全国大会ご出場いただきます。
    ご健闘をお祈り申し上げます。

     

     

     下記コンクール全国大会特設ページでは、大会詳細掲載及び「応援メッセージ」による
    選手の皆様への激励メッセージを受付け致します。
     大会当日は、選手の皆様の競技模様をインターネット配信いたしますので是非ご覧下さい。
     代表選手への熱い声援をお願いいたします!

    ページトップへ
  • オンライン 2023/07/25 〜 2023/07/26

    2023年度 電話応対コンクール滋賀県大会準備セミナーのご案内 ※受付終了

    受付終了しました。

    電話応対コンクール一次予選を通過された皆様、おめでとうございます。

    9月15日(金)開催予定の電話応対コンクール滋賀県大会出場者を対象とした

    オンラインセミナーのご案内です。

    職場や自宅において、日々練習を重ねておられるなか、ご自身のスクリプト等応対内容の完成度をあげ、

    どのようにして滋賀県大会に臨んで行けば良いか!を知るチャンスです。

    滋賀県大会本番で実力が発揮できるよう少人数制で個別指導を行いますので是非ご参加いただき、

    自信を持って滋賀県大会に臨みましょう。

     

    開催日時:7月25日(火)もしくは7月26日(水) 計4回

         (午前の部)10:00 ~ 12:30

         (午後の部)13:30 ~ 16:00

          ※各回の内容は同じです。

          ※各回定員16名

    講   師 :株式会社JBMコンサルタント 中尾 知子 氏 他

    参加対象:滋賀県大会出場者(および出場者の指導をされる方)

    参 加 費 :無 料

    使用ツール:Zoom ※各回開始15分前からの接続となります。

    申込締切日:2023年7月21日(金)

     

     

     

    〈7月25日(火)〉

     

    7月25日(火)<10:00~12:30> お申込みはこちら

     

    7月25日(火)<13:30~16:00> お申込みはこちら

     

     

    〈7月26日(水)〉

     

    7月26日(水)<10:00~12:30> お申込みはこちら

     

    7月26日(水)<13:30~16:00> お申込みはこちら

     

     

    ≪オンラインセミナーご参加の方へ≫ ※zoomを利用します。
    ・当日参加のURL及びパスワードは申込責任者の方へメールでお送りいたします。
    ご参加いただく際、滋賀県大会出場選手以外の方は表示名を事業所名(付添)と入れてください。
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いいたします。
    ・セミナー内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加者様のご負担となります。

    ページトップへ
  • コンクール 2023/06/27 〜 2023/09/15

    2023年度 電話応対コンクール 滋賀県大会出場者発表について

    2023年度電話応対コンクール滋賀支部予選会の通過者45名が決定いたしました。

    45名の予選通過者の皆様には9月15日(金)開催の滋賀県大会にご出場いただきます。

    滋賀県大会出場者は下記のとおりです。(事業所名五十音順、敬称略)

     


     

    ●滋賀県大会の詳細につきましては出場者連絡責任者様へ7月11日(火)にメールにてお送りしております。

    ●7月25日(火)もしくは26日(水)に「滋賀県大会準備セミナー」をzoom方式にて開催いたします。

     当日は2部制(①10:00~12:30、②13:30~16:00)、とし県大会出場選手の参加受付をいたします。

     各回先着順となります。ご参加お待ちしております。

    8月31日(木)・9月1日(金)に「滋賀県大会直前セミナー」を草津商工会議所にて開催いたします。

     詳細については後日ご案内いたします。

    ページトップへ
  • コンクール 2023/06/19 〜 2023/06/27

    2023年度 電話応対コンクール滋賀支部予選会のご案内 ※受付終了

    エントリー受付終了しました。

    電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の
    推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しているものです。
    滋賀支部予選会を以下のとおり開催いたします。皆さまからの多数のお申込みをお待ちしております!
    今年度の全国大会は北海道で開催予定です。

     

     

    コンクール予約サイト上の「新規ユーザー登録」をお願いします! 登録・予約⽅法等 詳細はこちら
    参加予約前に「新規ユーザー登録」を必ず行ってください。参加者ごとの企業情報入力が省けるなど、
    予約がスムーズに⾏え、マイページにて予約管理も可能になります。

    ※昨年の会員情報は引き継がれておりませんので、新規のユーザー登録をお願いします。

     

     

    ページトップへ
  • オンライン 2023/05/23 〜 2023/05/24

    2023年度電話応対コンクールチャレンジセミナーのご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました。

     2023年度電話応対コンクールチャレンジセミナーを下記2日間(オンライン形式)で開催します。

     出場を予定されている方及び各事業所のご担当者様等を対象にコンクール問題の傾向・対策・心構え等
    について解説させていただきます。ご都合のよい日程を選択して皆様からの多数のお申込み・ご参加をお待ちしております!
     今年度も滋賀は全国大会優勝をめざします!初めての方もご安心下さい。十分にサポートいたします。                                                   経験者の方も、もう一度基本から優勝へ!!事務局として出来る限りバックアップさせていただきます

     コンクールの詳細・今年度のコンクール問題はこちらでご確認ください。

     


    <全コース共通事項>
    講   師 :株式会社JBMコンサルタント 中尾 知子 ⽒〈ユーザ協会契約講師〉
    参 加 費 :1名 3,300円(税込)〈滋賀支部会員 無料〉

         ※新規ご入会歓迎いたします。(ユーザ協会年会費3,000円)
          その他 研修・セミナー等各種イベントを実施しています、是非ご検討下さい!
          →詳細はこちら

    定   員 :各コース40 名 ※定員になり次第締切
    申込締切:2023年5月18日(木)※受付後、2~3日以内に受付確認メールをお送りします。
    注意事項:当日参加のURL及びパスワードは5月22日(月)までに申込責任者の方へメールでお送りいたします。
         

     



    ※コースにより内容が異なります。対象をご確認の上、コースをお選びください。2日間の内容は同じです。
    ※申込の際、会員番号欄には、会員様は会員番号(不明の場合は空欄で可)を、

     一般の方は「一般」とご入力ください。

    【Aコース・午前】 対象:コンクール初参加者、事業所指導者・責任者等
    日時:2023年5月23日(火)  10:00~12:00

    Aコース お申込みはこちら

     

    【Bコース・午後】 対象:Aコースからの参加者、コンクール参加経験者、事業所指導者・責任者等
    日時:2023年5月23日(火)  13:00~17:00

    Bコース お申込みはこちら

    ※Bコース参加にあたり、複数名がひとつのパソコンで利用される場合はその旨を記事欄に必ず入力ください。

     



    【Cコース・午前】 対象:コンクール初参加者、事業所指導者・責任者等

    日時:2023年5月24日(水)  10:00~12:00

    Cコース お申込みはこちら



    【Dコース・午後】 
    対象:Cコースからの参加者、コンクール参加経験者、事業所指導者・責任者等

    日時:2023年5月24日(水)  13:00~17:00

    Dコース お申込みはこちら

    ※Dコース参加にあたり、複数名がひとつのパソコンで利用される場合はその旨を記事欄に必ず入力ください。

     

     

    ≪オンラインセミナーご参加の方へ≫ ※zoomを利用します。

    各コースzoomの接続は開始15分前からとなります。

    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いいたします。

    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。

    ・研修内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。

    ・通信の安定したインターネット環境でご参加ください。

    ・通信にかかる費用は参加者様のご負担となります。

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/04/01 〜 2023/10/20

    電話応対コンクールの紹介動画をご覧ください。☎

    今年も電話応対コンクールが始まります!

    電話応対コンクールのことをもっと多くの方に知っていただきたくて

    動画を作成しました。

    お知り合いの方にもぜひご紹介ください。

     

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。

    電話応対コンクールについての情報提供をご希望の方は

    ぜひご登録ください。

    (QRコード遷移先URL: https://www.mshonin.com/form/?id=742375558

     

    https://www.youtube.com/watch?v=RJPLxeMboAg

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/01/17

    2022年度電話応対コンクール(東京大会)NHK総合テレビにて紹介されます。

    ユーザ協会東京支部主催「2022年度電話応対コンクール東京大会」(2022年10月3日開催)の大会模様が

    NHK総合テレビ「ニッポン知らなかった選手権~実況中!」にて紹介されます。

     

     

     

      

     

     

     

     

    放送日時:2023年1月17日(火)午後11時~午後11時30分

    番組HP:ニッポン知らなかった選手権 実況中! - NHK

     

    【東京大会に関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 東京支部 電話:03-6275-0831 Mail:ut-tokyo@jtua.or.jp

    【電話応対コンクールに関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 滋賀支部 電話:077-523-4326 Mail:shigatiku@jtua.or.jp

     

     

     

     

    < 電話応対コンクールとは >

    電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、

    顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。

    参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。

    どなたでも参加できます。※過去に電話応対コンクール全国大会で優勝もしくは準優勝された方を除きます。

    電話応対コンクール | ユーザ協会本部サイト

    ページトップへ
  • コンクール 2022/11/18

    第61回(2022年度)電話応対コンクール全国大会 in 山口 結果について

    第61回電話応対コンクール全国大会が、2022年11月18日(金)に山口県山口市のKDDI維新ホールで

    開催されました。

    全国47都道府県の予選(合計6,620名が参加)の中から、勝ち上がった57名の選手が電話応対の

    技術を競いあいました。

    滋賀県代表として、ダイキン工業株式会社の平山 政義さんが出場されました!
    平山さん、お疲れ様でした!

     

     

     <第61回 電話応対コンクール 滋賀県代表 結果>

     

    優良賞    平山 政義 さん   ダイキン工業株式会社

     

     

     

    次回、第62回電話応対コンクール全国大会は北海道札幌市にて開催予定です。
    来年もたくさんのご参加をお待ちしております!

    ページトップへ

トップセミナー

  • セミナー 2023/12/01

    フリーキャスター 伊藤 聡子 氏「地域経済の活性化が、日本の元気を取り戻す」
    <2023年度公開セミナー> のご案内

    2023年度公開セミナー

     

    テレビ番組のコメンテーター等でおなじみの伊藤聡子さんをお迎えし、

    「地域経済の活性化」をテーマにお話しいただきます。

     

    日  時: 2023年12月1日(金) 15:15~16:45

    会  場: ホテルボストンプラザ草津 6F ケネディルーム

          滋賀県草津市西大路町1−27( MAP

    募集人数: 150名 (先着順)

    参加料金: 無 料

    申込方法: 「イベント申込み」のボタンをクリックし、必要事項をご入力ください。

    申込締切: 2023年11月17日(金)

     

    ★WEB申込フォームをご利用の方★

    会員番号欄には滋賀支部会員様は会員番号下5桁(不明の場合は空欄で可)を、⼀般の⽅は「⼀般」とご⼊⼒下さい。

     

    イベント申込み

    2023-11-17 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2023/11/02

    オンラインセミナー[宇宙飛行士 野口聡一 氏 講演等]のご案内

    広島・鳥取・島根・岡山・山口支部実施のオンラインセミナーを無料でご視聴いただけることになりました。
    第二部では宇宙飛行士の野口聡一氏を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください



    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年11月2日(木) 13:10~15:00
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによるライブ配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年10月26日(木)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、参加案内メール(視聴用URL)をお送りします。

    イベント申込み

    2023-10-26 締切

    ページトップへ

電話応対研修

  • 研修 2023/05/17 〜 2023/08/31

    <オンライン研修>電話応対トレーニング[電話応対コンクール編]のご案内

    電話応対のトレーニングをマンツーマンで行います!

    今回は[電話応対コンクール編]です。昨年の電話応対コンクール問題等を使った
    トレーニングを1対1で実施します。
    電話応対コンクールへ初めて出場される方、ご自身の応対スキルに不安がある方、
    個別指導により今以上のスキルアップが図れますので、ぜひご活用ください!

    ●本トレーニングへご参加いただく皆様へ●
     電話応対は、唯一の正解があるわけではございません。
     従いまして講師によって指導方針が異なることがございますのであらかじめご了承ください。

     

    日   時 :2023年5月17日(水)~ 随時日程追加します
          ※予約ページにて実施日をご確認いただき、ご都合の良い日時を選択してください。

    講   師 :公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 契約講師
    開催方法:オンライン(Zoom 利用
    内   容 :個別レッスン(25分間)
          ①質疑応答 5分

          ②コンクール応対ロールプレイング 3分
          ③マンツーマン指導 15分 <スクリプトアドバイス、実践練習など受講者の個別課題に対しての指導>
          ④まとめ 2分
    参 加 費 :1名 6,600円(税込)  <滋賀支部会員 1名 3,300円(税込)> 
    主    催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部
    注意事項:
    申込締切後、登録頂いたメールアドレスへ、アクセスに必要なURL等を送付します。
     開始まではZoom待合室でお待ちいただきます。(予約メールにてご案内)
    ②申込受付後、予約日の5日前までは変更・キャンセル可能です。
     5日前以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③参加費のお支払いは、事前に指定口座へお振込をお願いします。(予約メールにて詳細ご案内)
     なお、一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。

    そ の 他 :
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・予約受付メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加者様のご負担となります。

    ・InternetExplorerをお使いの方は、お申込みページが正常に表示されない事がありますので、
     その場合は
    別のブラウザ(MicrosoftEdge・GoogleChrome等)をご利用ください。

     

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 研修 2023/09/26

    「コミュニケーション力アップ メンタルヘルスセミナー」のご案内 ※受付終了

    受付終了しました。

     

    メンタルヘルスと交流分析の理論、活用法の基礎を学んでいただきます。

    ライフスタイルや価値観に応じた多様で柔軟な働き方改革等により職場環境は変化しています。

    「心のケア」による健康維持と仕事の活力アップにつなげてください。

    当日は、ストレスチェックの実施と分析方法&職場の環境改善方法のヒントをご提案します。

     

     

    日時   : 2023年 9月26日(火)13:00~16:00

    会場   : NTT大津ビル 7階 会議室(大津市浜大津1-1-26) MAP

    講師   : 株式会社NTTマーケティングアクトProCX 依藤 由香 氏

    参加料  : 1名 3,300円(税込)<ユーザ協会滋賀支部会員 無料>

    定員   : 15名

    申込締切 : 2023年 9月 5日(火)

     

    ★WEB申込フォームをご利用の方★

    会員番号欄には滋賀支部会員様は会員番号下5桁(不明の場合は空欄で可)を、⼀般の⽅は「⼀般」とご⼊⼒下さい。

    ページトップへ
  • オンライン研修 2023/06/21

    <近畿6支部合同 オンライン研修>Eメール書き方講座(応用編)のご案内

    Eメールのルールとマナーは、社会人として身につけるべき一般常識です!

     新たなコミュニケーション⼿段として広く普及しているEメールですが、今お使いのそのマナー、本当に
    正しいのでしょうか︖ 本講座では、Eメールを取り巻く環境を実践データから読み解き、必要なルールや
    マナーを事例研究やグループワークを通じて実践的かつ具体的に学んでいただきます。
     今回は応用編です。クレームメール対応に必要な共感フレーズを学びます。
     事例を活用したメール分析、返信メール確認でメール作成のスキルを強化します。講座に参加されますと
    「使えるメール作成のフレーズ集」を差し上げます。

     


    日   時 :2023年6月21日(水) 13:15~17:15 (13:00より接続可能)
    講   師 :株式会社JBMコンサルタント 主席講師  中尾 知子 氏 〈ユーザ協会 契約講師〉
    開催方法:オンライン(Zoom利用

    参 加 費 :1名 6,600円(税込)  <近畿各支部会員 1名 3,300円(税込)> 

    定   員 :20名 ※先着順、定員なり次第締切 ※催行人数に満たない場合は中止の可能性があります。

    申込締切:2023年6月18日(日)

    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部(6支部合同)

    注意事項:
    申込受付後、参加に必要な
    Zoom視聴URLや、参加費支払方法等の詳細を予約受付メールにて
     ご案内します。
    ②参加費のお支払いは、講座3日前までに指定口座へお振込をお願いします。
     なお、一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。

    ③申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。

    そ の 他 :
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・予約受付メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講座内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加者様のご負担となります。

    ・InternetExplorerをお使いの方は、お申込みページが正常に表示されない事がありますので、
     その場合は
    別のブラウザ(MicrosoftEdge・GoogleChrome等)をご利用ください。

    ページトップへ
  • 研修 2021/10/25 〜 2022/03/31

    大前研一氏率いるBBT研修をユーザ協会会員様特別価格でご利用いただけます!

    あの大前研一氏率いるBBTの研修を、

    ユーザ協会会員様特典として特別価格でご利用できるようになりました。

     

    【見て学ぶ】

    事業に役立つ19の講座を、定価(33,000円※税込)より1割引でご視聴可能です。

    業界の最先端を行く経営者による講演が盛りだくさん!

    どの講座にもこれからの経営のヒントが沢山あります。

     

    【参加して学ぶ】

    5,500円(税込)で、沢山のトレーニングが受けられます。

    さらに、最大2ヵ月間無料サービスをご提供!

    見逃し配信有。時間のある時にトレーニング可能です。

     

     

     

    ※ユーザ協会限定価格でご利用いただくには、ユーザ協会への入会が必要となります。

     

    ページトップへ

その他

  • ニュース 2023/09/01 〜 2023/09/30

    テレコム・フォーラム誌、U協近畿通心 2023年9月号をアップしました!

    テレコム・フォーラム誌  2023年9号はこちら

    U協近畿通心             2023年9月号はこちら

     

    ※「滋賀支部ニュース」9月号は休刊です。

    ページトップへ
  • その他 2023/06/27 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】情報セキュリティ支援「クラウドメール用セキュリティ対策サービス・サイバーリスク保険」のご案内

     

    セキュリティの危険要素を知ることで、どのような対策を取ればよいかが分かります。
    ​ユーザ協会では、セキュリティに関する『脅威の知る⇒対策する⇒備える』を一連でサポートすることで、
    会員の皆様の安心したIT運営をサポートしていきます。
    ユーザ協会会員様は「無料」でお試しいただけます。是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

     

    <特典内容等>

    【特典1】クラウド型メール用セキュリティ対策のお試しと実態レポート
    「クラウドメール用セキュリティ対策サービスの30日間お試し利用」と「お試し期間中のメール攻撃
    実態レポート」を“無料”にて提供

     ※6,600円/月相当を1カ月間無料にてご利用できます。(社員20人分メールアドレスを利用の場合)

    【特典2】会員割引を適用したサイバーリスク保険の案内
    特典1をご利用の会員は、サイバーリスク保険※1を最大10%割引※2でご契約可能です。

    ■受付期間

     2023年4月3日~2024年3月31日

    ■受付対象

     日本電信電話ユーザ協会会員

    ■その他提供条件等

     法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

     各サービスは、サービス提供事業者とのご契約となります。 

     特典のお申込み情報は、対象となるサービス提供事業者および保険代理店に提供します。 

     各サービスのご利用に向けて、対象となるサービス提供事業者および保険代理店より確認および説明のご連絡を
    させていただきます。 

     ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。

     協会指定の「クラウド用セキュリティ対策サービス」は、東日本電信電話株式会社が提供する「おまかせクラウドアップ
    セキュリティ」となります。

     「サイバーリスク保険」は、東京海上日動火災保険株式会社が提供します。

     新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

     特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     ご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。

     

     

    ページトップへ
  • ご案内 2023/04/01 〜 2024/03/31

    滋賀支部 2023年度年間イベント予定を公開しました!

    ユーザ協会滋賀支部 2023年度年間イベント予定表を公開しました。

    ご確認はこちら

    ページトップへ
  • その他 2022/10/01 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】ICT活用支援「ホームページ企画・制作・運用サービス(デジタルリード)」のご案内

     

    「商売の課題解決にインターネットを活用してみたい」ユーザ協会会員様を支援します。

    ユーザ協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」を導入する際に、

    「ユーザ協会会員」であれば初期費用(初年度登録料) 5,500円が無料となります。

     

    <デジタルリードとは?>

    NTTタウンページ社が提供する中小企業様向けのホームページを起点とした、わかりやすく簡単なデジタル
    マーケティングツール(※)です。ホームページの企画・制作・運用をワンストップでフルサポートします!

    ※本デジタルマーケティングツールは、HP作成に加え、メルマガ・SNSなどを利用した情報発信や、
    お客様の行動把握(メルマガ開封・URLのクリックなど)を可能とするツールです。

    <特典内容等>

    ■受付期間:2023年4月1日~2024年3月31日の特典ご利用お申込み受付分まで

    ■ホームページ企画・制作・運用サービス:

     ホームページ(=デジタルリード)の多機能なサービスをビジネスオーナーさまの課題・ニーズに合わせて、

     企画・制作・運用代行するサービスです。忙しいビジネスオーナーさまでも、手軽に安心して始めることができます。

     

    <特典提供条件等>

    法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

    協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」は、NTTタウンページ社が提供する「デジタルリード」となります。

    「デジタルリード」の新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

    初期費用(初年度登録料)以外の費用(制作後の月額ご利用料金等)は、自己負担となります。

    「デジタルリード」はNTTタウンページ社との直接契約(年契約)が必要となります。

    特典のお申込み情報はNTTタウンページ社に提供します。

    特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     

    「デジタルリード」のご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。 

    ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。 

     

     

    ページトップへ
  • ご案内 2021/10/01 〜 2023/09/30

    【期間限定 会員特典】テレワーク活用支援「ビジネスチャットツールelgana(エルガナ)」のご案内

     

    「働き方を変える」 「生産性を上げる」

    テレワーク中でも効率的で円滑なコミュニケーションを可能とする、高セキュリティなビジネスチャットツール
    elgana ベースプラン(有料プラン)をユーザ協会会員様は「無料」でお試しいただけます。
    是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

    <ビジネスチャットツールとは?>

    「業務連絡や資料送付など、ビジネス上の高セキュリティなコミュニケーションに特化したツール」です。
    パソコンやスマホを通じて、あらかじめ登録されたメンバー間でのリアルタイムな情報共有が可能です。

     

    <特典内容>

    ■受付予定数:NTT東日本エリア 200社、NTT西日本エリア 200社(先着順)

              (予定数の上限を超えた場合には予告なく終了いたします。また、予定数に満たない場合でも

                2023年9月30日で受付は終了いたします。)

    ■無償提供期間:ご利用開始から「最大2か月間(ご利用開始月+1か月間)」

     

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2020/04/06

    滋賀支部へのお問合せ等について【テレワーク実施中】


    • 各位

      日頃は、ユーザ協会へのご理解、ご協力を賜りありがとうございます。

      新型コロナウィルス感染拡大の影響により、当協会で計画しております研修・セミナーが

      中止及び延期となっている状況で、皆様方にはご迷惑をお掛けいたします。

      中止等の詳細情報については、ホームページでご案内しておりますのでご確認お願いいたします。

      また当協会では感染拡大防止のため一部テレワークを実施していることもあり、

      電話での対応が難しいことから、緊急時以外はメールでの対応とさせて頂きますので

      ご理解及びご容赦願います。

       

      問合せメールアドレス   shigatiku@jtua.or.jp


    ページトップへ

企業電話応対コンテスト

  • コンテスト 2023/05/01 〜 2023/07/20

    2023年度 第26回企業電話応対コンテストのご案内

    自社の応対が他と比べてどうなのかを知る貴重な機会です

    企業において、顧客との重要な接点の場となる「電話応対」。一本の電話――。
    その電話で言葉が紡ぐのは会社への信頼とお客様の満足です。
    日本電信電話ユーザ協会では企業の皆さまに顧客満足向上を進める経営にお役立ていただくため、
    企業電話応対コンテストを実施しています。ぜひご活用ください。

     

     企業電話応対コンテストとは?
     ユーザ協会が毎年実施している企業電話応対コンテストは、ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客さま」と
    なって予告なしに電話をかけ、その際の電話応対模様を録音し、5人の専門家が客観的に数値化。
     業種別に行われ、100点満点で評価をします。
     また、結果から「報告書」として改善のアドバイスをフィードバックしますので、企業における電話応対
    サービスの向上、CS(顧客満足)経営の指針としてご活用いただけます。

     

     

     

    ページトップへ
  • コンテスト 2023/05/01 〜 2023/07/20

    企業電話応対コンテストの紹介動画を作成しました!

    今年も企業電話電話応対コンテストが始まります!

    企業電話応対コンテストのことをもっと多くの方に知っていただきたくて動画を作成しました。
    お知り合いの方にぜひご紹介ください。

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。
    企業電話応対コンテストについての情報提供をご希望の方はぜひご登録ください。
    (QRコード遷移先URL:https://www.mshonin.com/form/?id=742375714 )

     

    https://youtu.be/vp0AWSqU2Ew

     

    ページトップへ