〒680-0007 鳥取県鳥取市湯所町2-258 NTT湯所ビル

(0857)39-2525

(0857)39-2526

n.tazumi@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • 会員特典 2025/04/01 〜 2026/03/31

    【会員特典】「標的型攻撃メール予防訓練」無料受付のお知らせ

    会員向け標的型攻撃メール予防訓練サービス

    被害が拡大しつつある「標的型攻撃メール」。被害者であるはずのあなたの会社が時として加害者になることも。
    ユーザ協会では会員を対象に無料で「標的型攻撃メール訓練サービス」を提供しています。

    イベント申込み

    2026-03-31 締切

    ページトップへ

e-ラーニング

  • お知らせ 2025/11/15 〜 2025/12/06

    【会員特典】第7回eラーニング<生成AI、DX、ハラスメント、コミュニケーション等>(無料)のご案内《10/1-10/15申込期間》

    イベント申込み

    2025-10-15 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/10/15 〜 2025/11/05

    【会員特典】第6回eラーニング<生成AI、DX、ハラスメント、コミュニケーション等>(無料)のご案内《9/1-9/15申込期間》

    イベント申込み

    2025-09-15 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/09/15 〜 2025/10/06

    【会員特典】第5回eラーニング<生成AI、DX、ハラスメント、コミュニケーション等>(無料)のご案内《8/1-8/15申込期間》

    イベント申込み

    2025-08-15 締切

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • オンライン(zoom) 2025/11/19

    【11/19】働き方改革セミナーの開催~AI・リモートワークの活用が未来の働き方を実現する~

     

    イベント申込み

    2025-11-19 締切

    ページトップへ
  • オンラインセミナー 2025/10/30

    【10/30】2025サイバーセキュリティ対策講座【第3弾】

    経営者・管理者の皆様の参加は勿論、情報セキュリティの社内研修の代行としてもご活用ください!

     1社複数参加(会員無料、一般人数分有料)も可能です。

     

     6月の第2弾に続き、第3弾として開催します。

     昨年の発生事例等を含む最新の情報を加え、皆様が安心してインターネットやパソコンを利用できるようになる講座を開催します。

     この講座では、最新のサイバーセキュリティに関する脅威の情勢や、実践的な対策方法をご紹介します。

     今回は、クラウドサービス利用上の注意点、適切な対策の具体的内容について解説いたします。

     この講座受講後は、皆様が日常生活で直面する様々な脅威から自分自身や大切なデータを守るための知識とスキルを身につけることができます。

     是非ご参加頂き、安心してパソコンライフを過ごしましょう。

     経営者・管理者の参加はもちろん、貴社の情報セキュリティの社内研修としてもお使いいただけます。

     忙しい経営者の方に代わりまして当協会が研修を実施いたします。

     この機会に是非、本講座をご活用ください。

     

     ■日   :2025年10月30日(木) 13:30~16: 00 (13:10より接続可能)

     ■内 容 【カリキュラム】 ※都合により、内容が変更する場合があります。

      【第1部】 サイバー空間をめぐる脅威の情勢、身近な生活に潜む特殊詐欺の最新手口  50分

           講師:警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 担当官

      【第2部】 攻撃される前に動く! 経営層が知っておくべき脅威と対策           50分

           講師:NTT東日本㈱東京東支店 第二ビジネスイノベーション部 

              第一産業基盤ビジネスグループ長  長谷川 誠 氏

     

     ■参加費 ユーザ協会会員は無料です。

      一般の方は税込価格5,500円です。同時入会で無料とします。これを機会にご検討ください。

     

     ■定   :300名

      ※先着順、定員になり次第締切

        

     ■申込締切:2025年10月28日(火)

      主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 

      共  催:NTT東日本株式会社、NTT西日本株式会社

     

     ※一般参加の方へ※

      参加費お支払方法等は、該当都道府県の支部からご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。

     視聴登録URLを開催1週間前、前日にリマインドメールにてお送りいたします。

     

    ≪その他≫

    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は受講者様でご用意をお願いいたします。

    ・予約確認メールの転送や公開はご遠慮ください。

    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。

     ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。

     ・通信にかかる費用は受講者様のご負担となります。

    イベント申込み

    2025-10-29 締切

    ページトップへ
  • オンラインセミナー 2025/09/08

    【9/8】脳と生成AIが導くビジネス成功戦略~

    イベント申込み

    2025-09-05 締切

    ページトップへ
  • オンライン 2025/08/28

    【8/28】DX活用講座「デジタル化すべき業務の棚卸しと具体的なシステム導入のポイント」  先着300名《8/26締切》

     経営者・管理者の皆様の参加は勿論、DXのご担当者様も是非ご参加ください!
     1社複数参加(会員無料、一般人数分有料)も可能です。
     
     「ICT人材不足」という課題を抱える中小企業の皆さま向けに、非ICT部門の人材を活用したデジタル化の進め方について解説します。
     ICT人材がいない、どこから手を付けたら良いかわからない等のお悩みの方にお勧めの講座です。
     経営者・管理者の参加はもちろん、DX推進のご担当者様等、様々な立場の方にお役に立てると思います。
     
     この機会に是非、本講座をご活用ください。

     

    イベント申込み

    2025-08-26 締切

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • 講習・ 検定 2025/11/20 〜 2025/12/03

    「電話応対技能検定(もしもし検定)2級」講習【11/19.20】及び検定試験【12/3】のご案内《11/7締切》

    イベント申込み

    2025-11-07 締切

    ページトップへ
  • 講習・ 検定 2025/11/05

    「【10/22・23、11/5】電話応対技能検定(もしもし検定)3級」講習及び検定試験のご案内《10/10締切》

    イベント申込み

    2025-10-10 締切

    ページトップへ
  • 検定 2025/11/05

    「電話応対技能検定(もしもし検定)4級」検定試験【11/5】のご案内《10/24締切》

    イベント申込み

    2025-10-24 締切

    ページトップへ
  • 検定 2025/10/01

    「電話応対技能検定(もしもし検定)2級」検定試験のご案内《9/19締切》

    イベント申込み

    2025-09-19 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/10 〜 2026/03/31

    電話応対技能検定4級へのIBT方式(インターネット方式)の導入及び4級検定料改定等のお知らせについて

    電話応対技能検定4級へのIBT方式(インターネット方式)の導入について

     

    この度、電話応対技能検定の4級について、20256月より隔月でIBT方式(インターネット方式)を導入することとなりました。社会人はもとより、就職をお考えの学生の皆さまにもご受検いただきやすくなっております。多数の皆さまのご受検をお待ちしております。

    【4級IBT方式の概要】については こちらをクリック

     

    【4級検定料等の改定について(お知らせ)】については  こちらをクリック

    ちらし印刷 こちら をクリック

    ページトップへ

電話応対コンクール

電話応対研修

  • オンライン(zoom) 2025/11/11

    【11/11】東京支部主催 カスタマーハラスメントに遭わないための『クレーム応対研修』のご案内《10/31締切》

    11/11開催 カスタマーハラスメントに遭わないための《クレーム応対研修》Step3&Step4

    開催日時】   2025年11月11日(火)

             <Step3>9:30~12:30    <Step4>13:30~16:30

    開催方法】   Web会議システム「Zoom」によるオンライン講座

    参加費用】   (1)Step3&Step4を同日受講の場合 

               ユーザ協会会員:8,800円/人、非会員 :12,100円/人(税込)

             (2)Step3Step4のいずれかを受講の場合

               ユーザ協会会員:5,500円/人、非会員 :7,700円/人(税込)

             (1)Step3&Step4を同日受講で受講された方がお得です。 

             ※申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    申込締切 2025年10月31日(金)

     

    クレーム応対研修詳細

    イベント申込み

    2025-10-31 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/09/11

    【9/11開催】 カスタマーハラスメントに遭わないための 《クレーム応対研修》Step1&Step2《9/3締切》

     

    【開催日時】   2025年9月11日(木)

                         <Step1>9:30~12:30    <Step2>13:30~16:30

    【開催方法】   Web会議システム「Zoom」によるオンライン講座

    【参加費用】   (1)Step1&Step2を同日受講の場合 

               ユーザ協会会員:8,800円/人、非会員 :12,100円/人(税込)

            (2)Step1・Step2のいずれかを受講の場合

               ユーザ協会会員:5,500円/人、非会員 :7,700円/人(税込)

             ※(1)Step1&Step2を同日受講で受講された方がお得です。 

             ※申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    【申込締切】 2025年9月3日(水)

     

      ▼▼ 詳細は下記をクリックしてください ▼▼

                          ⇩

    《クレーム応対研修》Step1&Step2

    イベント申込み

    2025-09-03 締切

    ページトップへ

その他

  • 会員特典 2025/05/22

    【会員特典】生成AI お試し特典のご案内

    生成AI お試し特典」特典概要

     セキュリティが守られた生成AIサービスIDを約2か月貸与し、生成AI活用に向けたお試しをいただく特典です。
    エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社の生成AIサービス


    IDの貸し出し>

     各回最大15IDまで先着でのご利用となります。
      1会員あたり1IDのご利用となります。
      
    多くの企業様にご利用いただくため、複数回のお申し込みはご遠慮ください。
      利用シーン設定等、協会独自の設定を行ったお試し特典となります。


    <協会独自の設定>

     ご利用シーンに応じたテンプレートをご利用いただけます。
     ご利用開始前に、ガイドブックを提供します。
     ご利用中に、レポートを提供します。(2回目途)
     ご利用開始後に、レポートとログデータを提供します。
     お申し込みは法人に限定させていただきます。
       本特典はユーザ協会会員に限り提供させていただきます。
     
    お試しサービスの為、費用はかかりません。
     

    ■ 受付期間/利用期間

     ●1回目

         受付期間 : 2025年5月7日(水)〜5月30日(金)
         利用期間 : 2025年6月5日(木) 〜7月25日(金)

     ●2回目

         受付期間 : 2025年7月1日(火) 〜7月31日(木)
         利用期間 : 2025年8月5日(火) 〜9月25日(木)

     ●3回目

         受付期間 : 2025年9月1日(月)〜9月30日(火)
         利用期間 : 2025年10月6日(月)〜11月25日(火

     4回目以降の提供は別途案内

     

    生成AI お試し特典」お申込み方法

     

    下記内容をメール本文に記載の上、お申込みください。

    件名

    ユーザ協会生成AI特典申込:第●回分

    本文

    ・企業名:
    ・住所:
    ・連絡先
    (TELMAIL)
    ・担当者名:

    メールお申込み先

    ユーザ協会 生成AIサービス受付担当
    u-genai_rec@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/05/12 〜 2026/03/31

    2025年度 支部年間活動スケジュールのご案内  

    2025年度の支部年間活動スケジュールについてご案内します。

    ◆ 印刷は こちら をクリックしてください。

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/03/31

    〔電話に注意〕「ボイスフィッシング」による不正送金被害が急増、今企業の資産(法人口座)がねらわれています!!

    ページトップへ