〒680-0007 鳥取県鳥取市湯所町2-258 NTT湯所ビル

(0857)39-2525

(0857)39-2526

n.tazumi@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • 会員特典 2025/04/01 〜 2026/03/31

    【会員特典】「標的型攻撃メール予防訓練」無料受付のお知らせ

    会員向け標的型攻撃メール予防訓練サービス

    被害が拡大しつつある「標的型攻撃メール」。被害者であるはずのあなたの会社が時として加害者になることも。
    ユーザ協会では会員を対象に無料で「標的型攻撃メール訓練サービス」を提供しています。

    イベント申込み

    2026-03-31 締切

    ページトップへ

e-ラーニング

  • お知らせ 2025/06/15 〜 2025/07/05

    【会員特典】第2回eラーニング<生成AI、DX、ハラスメント、コミュニケーション等>(無料)のご案内《5/1-5/15申込期間》

    イベント申込み

    2025-05-15 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/05/15 〜 2025/06/05

    【会員特典】第1回eラーニング<生成AI、DX、ハラスメント、コミュニケーション等>(無料)のご案内《4/1-4/15申込期間》

     

    イベント申込み

    2025-04-15 締切

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • オンラインセミナー 2025/06/19

    【6/19】2025サイバーセキュリティ対策講座【第2弾】《6/17締切》

    2025サイバーセキュリティ対策講座2

     

    皆様の職場が狙われています!今すぐ適切な対策を!

     

     

     

    イベント申込み

    2025-06-17 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/05/21

    【5/21】地域活性化!「未来のまちづくり」セミナー 《5/19締切》

     地域活性化!未来のまちづくりセミナー

     今回は、中堅中小企業を含む各企業が、地域のまちづくりにどのように関われるか、自社の発展と地域の発展の双方を実現する「未来のまちづくり」について、具体的な事例を交えて、お二人の講師にご講演いただきます。
     「地域における自社ビジネスを、まちづくりに活かす取組み」の一助になれば幸いです。
     是非ご参加ください!
    募集人数 1,000名(先着順)
    開催日時】  2025年5月21日(水)   14:00~16:00
    参加費    無 料
    主催   (公財)日本電信電話ユーザ協会
    共催   東日本電信電話株式会社 西日本電信電話株式会社
    開催内容  (14:00開演 16:00終了予定)  
    <第1部>(特別講演) 「地域を支える力 =中堅・中小企業が創るまちづくり=」
    講師:田中 里沙氏(事業構想大学院大学 学長) 
    <第2部> 「NTTアーバンソリューションズグループの街づくり(仮)」

    講師:中根 毅弘氏(アーバンソリューションズ株式会社 執行役員 街づくり推進本部 企画部長)

    イベント申込み

    2025-05-19 締切

    ページトップへ
  • オンラインセミナー 2025/04/16

    【4/16】オンライン『DX実現のキーとなる、生成AIの社内活用に向けた実践対応(リコーグループにおけるAI倫理の推進)』4/14締切》

    イベント申込み

    2025-04-14 締切

    ページトップへ
  • オンラインセミナー 2025/03/26

    【3/26】2025年スタートダッシュICTセミナー デジタル化推進ICT、AI活用促進のためのDXセミナー3/24締切》

    イベント申込み

    2025-03-24 締切

    ページトップへ
  • オンラインセミナー 2025/03/21

    【3/21】オンライン『人を動かす話し方研修のご案内』3/13締切》

     

    ▮鳥取県の方も受講できますので、是非、ご参加ください。

     

    イベント申込み

    2025-03-13 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/03/12

    【3/12】オンライン『敬語ブラッシュアップ研修』3/5締切》

    イベント申込み

    2025-03-05 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/03/11

    【3/11】オンライン『優秀なリーダーの共通点』2/28締切》

    イベント申込み

    2025-02-28 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/02/26

    【2/26】オンライン「『歴史に学ぶ リーダーの条件』2/15締切》

    イベント申込み

    2025-02-15 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/02/20

    【2/20】オンライン「リスキリングの重要性」「ノーコードツール活用セミナター」2/17締切》

    イベント申込み

    2025-02-17 締切

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • 米子 2025/07/02

    「電話応対技能検定(もしもし検定)4級」検定試験のご案内《6/20締切》

     

    下記のイベント申込みをクリック・印刷の上、FAXもしくはメールにて申込ください。

     

    イベント申込み

    2025-06-20 締切

    ページトップへ
  • 米子 2025/06/18 〜 2025/07/02

    「電話応対技能検定(もしもし検定)3級」講習及び検定試験のご案内《6/6締切》

     

    下記のイベント申込みをクリック・印刷の上、FAXもしくはメールにて申込ください。

    イベント申込み

    2025-06-06 締切

    ページトップへ
  • 講習(鳥取)/検定(倉吉) 2025/05/14 〜 2025/06/04

    「電話応対技能検定(もしもし検定)2級」講習及び検定試験のご案内《5/9締切》

    下記のイベント申込をクリック・印刷の上、FAXもしくはメールにて申込ください。

    イベント申込み

    2025-05-09 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/10 〜 2026/03/31

    電話応対技能検定4級へのIBT方式(インターネット方式)の導入及び4級検定料改定等のお知らせについて

    電話応対技能検定4級へのIBT方式(インターネット方式)の導入について

     

    この度、電話応対技能検定の4級について、20256月より隔月でIBT方式(インターネット方式)を導入することとなりました。社会人はもとより、就職をお考えの学生の皆さまにもご受検いただきやすくなっております。多数の皆さまのご受検をお待ちしております。

    【4級IBT方式の概要】については こちらをクリック

     

    【4級検定料等の改定について(お知らせ)】については  こちらをクリック

     

    ページトップへ
  • 電話応対技能検定(検定) 2025/03/05

    【検定2025.3.5】「電話応対技能検定(もしもし検定)3級」検定試験のご案内(倉吉市)《2/21締切》

    イベント申込み

    2025-02-21 締切

    ページトップへ
  • 電話応対技能検定(検定) 2025/03/05

    【検定2025.3.5】「電話応対技能検定(もしもし検定)4級」検定試験のご案内(倉吉市)《2/21締切》

    イベント申込み

    2025-02-21 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2024/02/01 〜 2025/03/31

    2024年度 電話応対技能検定(もしもし検定)の年間スケジュールについて

    ページトップへ
  • お知らせ 2023/04/13 〜 2024/03/29

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級の出題範囲と学習の取組みポイント

     

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級の学習の出題範囲と学習の取組みポイントについて説明映像を公開いたします。

    この映像の内容だけで合格をお約束するものではありません。

    学習する際の参考としてご活用ください。

     

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2022/10/04 〜 2023/03/31

    チャレンジ!もしもし検定過去問題

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • お知らせ 2025/07/23 〜 2025/07/25

    2025年度 「電話応対コンクール予選会」兼「電話応対実践研修」参加企業募集のお知らせ《締切6/20》

    当支部では毎年、電話応対スキル向上を目的とした「電話応対コンクール予選会(リモート)」を開催しております。

    本コンクールは、実践的な電話応対力を競いながら学ぶ貴重な機会となり、参加者のスキルアップのみならず、企業のブランド価値向上にも寄与いたします。

       また、予選会に向けた事前学習として「映像研修」を実施し、電話応対の基本や応用スキルを習得できる機会もご提供いたします。

      映像研修・予選会までのご参加も可能ですので、ぜひご検討の上、お申込みください。

    1.鳥取県予選会

      ()開催日時   

           2025723)~ 253日間 (リモート)

           この期間内で県内参加者の競技時間(説明を入れて5分程度/1人)を調整させていただきます
            ※競技時刻は、別途ご連絡いたします。

      (競技問題・競技方法   

          ①競技問題は、全国統一のものを使用します。

            鳥取支部ホームページ https://www.pi.jtua.or.jp/tottori/        

           テレコムフォーラム4月号をご覧ください。

          ②競技方法は、参加事業所指定の電話へ模擬応対者が電話をかけ、競技問題による応対内容

           を録音し事後審査する方法で行います。

      (審査方法

           競技時間は3分以内とし、3分を超えた場合は15秒まで毎に各審査委員が1点減点します。

           審査はユーザ協会契約講師を含む部外専門家へ委託します。

      (出場資格

           事業所でお申込みの場合、参加されるご本人の勤務地が鳥取県内の方 、

          個人でお申し込みの場合、居住地が鳥取県内の方

           (注)過去に全国大会で優勝または準優勝された方を除きます

      (参加料(税込) 

                    3,300
           ユーザ協会会員     

      (結果通知

          審査(講評含む)結果は、9旬までに競技録音CDとセットで連絡責任者の方にお送りします。

     ()鳥取県大会について  

          予選会での審査結果が優秀な方(20名程度)は、924()に開催する鳥取県大会出場

          があります。

               また、鳥取県大会の優勝者は1114()に仙台市(仙台サンプラザホール)開催する全国大会

          へ鳥取県代表選手として出場していただきます。

     

     2.申込方法  

          620()迄に、申込用紙ご記入の上、FAX(0857-39-2526)、もしくは、
              E-mailn.tazumi@jtua.or.jpにてお申し込みください。

     3.その他

          英語電話応対研修ならびに英語電話応対コンクールも受付しております。

         ご興味のある方は、当協会HPをご覧ください。

     

     

     

     👉 申込書はこちらをクリック    

     👉 鳥取支部の問題はこちらをクリック 

       (例題の「お客様情報の例」1パターンのみ) 


     

      

    イベント申込み

    2025-06-20 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/07/16 〜 2025/08/06

    「電話応対技能検定(もしもし検定)1級」講習及び検定試験のご案内《7/4締切》

     
    下記のイベント申込みをクリック・印刷の上、FAXもしくはメールにて申込ください。
    イベント申込み

    2025-07-04 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/01 〜 2026/03/31

    2025年度「電話応対技能検定(もしもし検定)」講習・検定試験スケジュールのお知らせ)

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/01 〜 2025/11/14

    2025年度 電話応対コンクール問題が発表されました!!


    ※今年度の全国大会は、2025年11月14日(金)に宮城県仙台市の仙台サンプラザホールで開催いたします。

    ページトップへ
  • 電話応対コンクール 2024/09/25 〜 2024/11/14

    2024年度 電話応対コンクール鳥取県大会の結果について

    ページトップへ
  • 電話応対コンクール 2023/09/13 〜 2023/12/31

    2023年度 電話応対コンクール鳥取県大会の結果について

    ■ 表彰式後の記念写真はコチラ

    ■ 全国大会についてはコチラ

    ページトップへ

電話応対研修

  • オンライン(zoom)、録画配信 2025/05/30 〜 2025/06/05

    2025年度 応対力強化研修のご案内 ~「要約力強化研修」~《5/16締切》

    2025年度 応対力強化研修のご案内~「要約力強化研修」~

    オンラインLive方式(Zoom) もしくは 録画配信方式(Zoom)の選択が可能です。

    是非ご参加ください!!

    カリキュラム

    【研修内容

    1.要約の効果

    2.ロジカルシンキング

    3.要約トレーニング      など           

     

    講   師

    杉山 博美 氏(アルファヴィジョン㈱)

     日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定(もしもし検定)指導者 

    開催方法

    ①オンラインLive方式(Zoom)       ②録画配信方式(Zoom

      接続用URL、視聴用URLについては、別途、連絡責任者様にメールにてご連絡致します。

    開催日時

    ①2025530日(金)13:00~16:30

    ②202565日(木)90069日(月)1700

    募集予定人員

    ①30名 (先着順、定員になり次第申込締め切ります) ②人数制限なし

       

    ①②共に ユーザ協会会員:5,500/人、非会員 :7,700/人(いずれも10%税込)

    申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    申し込み方法

    2025523日(金)までにユーザ協会東京支部

    ホームページの申込フォーム又はQRコードよりお申込みください。

     東京支部ホームページ⇒https://www.pi.jtua.or.jp/tokyo/

     

    支払方法

    申込後、連絡責任者様へメールにて振込先等ご連絡致しますので、ご確認ください。

     ★詳細は下記ちらしをご覧ください。↓

    イベント申込み

    2025-05-23 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom) 2025/05/29

    2025年度 ビジネスメール講座のご案内《5/20締切》

    5/28開催『ビジネスメール講座』

    開催日時】   2025年5月28日(水)130016:30

    開催方法】   Web会議システム「Zoom」を使用

    参加費用】   ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込 5,500円/人(税込)

                               非会員:税込 8,800円/人(税込)

    申込締切 2025年5月20日(火)

     

       詳細は下記ちらしをご覧ください 

     

    イベント申込み

    2025-05-20 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom)、録画配信 2025/05/23 〜 2025/05/29

    2025年度 応対力強化研修のご案内 ~「インサイト発掘力&プレゼン力強化研修」~ 《5/16締切》

    2025年度 応対力強化研修のご案内 ~インサイト発掘力&プレゼン力強化~

    オンラインLive方式(Zoom) もしくは 録画配信方式(Zoom)の選択が可能です。

    是非ご参加ください!!

    カリキュラム

    【研修内容

    1.インサイトとは何か

    2.インサイト発掘のための4つのスキル傾聴力・洞察力・発想力・質問力

    3.プレゼン力向上

    4.ワークショップ(模擬事例ワークショップ)      など 

     

    講   師

    楠田 奈美 氏(㈱ドゥファイン)

     日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定(もしもし検定)指導者 

    開催方法

    ①オンラインLive方式(Zoom)       ②録画配信方式(Zoom

      接続用URL、視聴用URLについては、別途、連絡責任者様にメールにてご連絡致します。

    開催日時

    ①2025523日(金) 13:00~16:30

    ②2025529日(木) 900~ 62日(月) 1700

    募集予定人員

    ①30名 (先着順、定員になり次第申込締め切ります) ②人数制限なし

       

    ①②共に ユーザ協会 会員:5,500/人 、 非会員 :7,700/(いずれも10%税込)

    申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    申し込み方法

    2025年5月16日(金) までに ユーザ協会 東京支部

    ホームページ の 申込フォーム又はQRコードより

    お申込みください。

     東京支部ホームページ

      ⇒https://www.pi.jtua.or.jp/tokyo/

     

    支払方法

    申込後、連絡責任者様へメールにて振込先等ご連絡

    致しますので、ご確認ください。

     ★詳細は、下記ちらしをご覧ください。↓

    イベント申込み

    2025-05-16 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom)、録画配信 2025/05/16 〜 2025/05/26

    2025年度 応対力強化研修のご案内 ~「インプロ強化研修」~《5/9締切》

    2025年度 応対力強化研修のご案内 ~「インプロ強化研修」~

    オンラインLive方式(Zoom) もしくは 録画配信方式(Zoom)の選択が可能です。

    是非ご参加ください!!

    カリキュラム

    【研修内容

    1.ビジネス・インプロビゼーションへの理解

    2.「想定外」に対応するために

     ・「基本型」を再確認する  ・「機転を利かす」ということ

     ・自分の「枠組み」を脱する・「想定外」を想定する

    3.実習 インプロ力を体感してもらうためのロールプレイング など 

     

    講   師

    杉山 博美 氏(アルファヴィジョン㈱)

     日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定(もしもし検定)指導者 

    開催方法

    ①オンラインLive方式(Zoom)       ②録画配信方式(Zoom

     接続用URL、視聴用URLについては、別途、連絡責任者様にメールにてご連絡致します。

    開催日時

    ①2025年5月16日(金)13:00~16:30

    ②2025522日(木)900526日(月)1700

    募集予定人員

    ①30名 (先着順、定員になり次第申込締め切ります) ②人数制限なし

    受  講  料

    ①②共に ユーザ協会会員:5,500/人、非会員 :7,700/人(いずれも10%税込)

    申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    申し込み方法

    2025年5月9日(金)までにユーザ協会東京支部

    ホームページの申込フォーム又はQRコードより

    お申込みください。

     東京支部ホームページ⇒https://www.pi.jtua.or.jp/tokyo/

     

    支払方法

    申込後、連絡責任者様へメールにて振込先等ご連絡

    致しますので、ご確認ください。

     ★詳細は、下記ちらしをご覧ください。↓

    イベント申込み

    2025-05-09 締切

    ページトップへ
  • オンライン(zoom)、録画配信 2025/05/09 〜 2025/05/15

    2025年度 応対力向上研修のご案内 ~「聴く力強化研修」~《5/2締切》

    2025年度 応対力向上研修~「聴く力強化研修」~のご案内

    カリキュラム

    【研修内容

    1.「きく」ことの重要性  

    2.「ききかた」の基本を振り返る 

    3.「訊き出す力」を高める

    4.実習 傾聴の実践 傾聴ワーク など 

     

    講   師

    白井 裕美 氏(Office Polaris

     日本電信電話ユーザ協会 電話応対技能検定(もしもし検定)指導者 

    開催方法

    ①オンラインLive方式(Zoom)       ②録画配信方式(Zoom

     接続用URL、視聴用URLについては、別途、連絡責任者様にメールにてご連絡致します。

    開催日時

    ①2025年5月9日(金)13:00~16:30

    ②2025年5月15日(木)900~5月19日(月)1700

    募集予定人員

    ①30名 (先着順、定員になり次第申込締め切ります) ②人数制限なし

    受  講  料

    ①②共に ユーザ協会会員:5,500/人、非会員 :7,700/人(いずれも10%税込)

    申込にあたり、会員かどうか不明な場合はお問合せください。

    申し込み方法

    2025年5月2日(金)までにユーザ協会東京支部

    ホームページの申込フォーム又はQRコードより

    お申込みください。

    東京支部ホームページ⇒https://www.pi.jtua.or.jp/tokyo/

     

    支払方法

    申込後、連絡責任者様へメールにて振込先等ご連絡

    致しますので、ご確認ください。

     ★詳細は、下記ちらしをご覧ください。↓

    イベント申込み

    2025-05-02 締切

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 鳥取・倉吉・米子 2025/04/23 〜 2025/04/25

    【4/23・24・25】ビジネスマナー・電話応対研修のご案内〔4/16締切〕

    イベント申込み

    2025-04-16 締切

    ページトップへ

その他

  • お知らせ 2025/03/31

    〔電話に注意〕「ボイスフィッシング」による不正送金被害が急増、今企業の資産(法人口座)がねらわれています!!

    ページトップへ
  • インターネットセミナ 2025/01/10 〜 2025/03/31

    【視聴期間3月末迄】インターネットセミナー(無料)のご案内

    イベント申込み

    2025-03-31 締切

    ページトップへ
  • お知らせ 2024/11/26 〜 2025/03/31

     ~ 注意喚起情報(インターネットバンキング不正送金)~ 

    警視庁から、”インターネットバンキング不正送金事犯の連続発生”についての情報提供
    がありましたので、皆様に共有します。

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2024/04/01 〜 2025/03/31

    2024年度 支部年間活動スケジュールのご案内  

    2024年度 年間イベントスケジュール ➤ こちら 

    今年度から、東京支部で実施している研修に鳥取のみなさまも参加できるようになりました。

    是非、ご参加ください!

    ページトップへ
  • 講師派遣 2024/01/16

    研修講師の派遣について

    ページトップへ
  • お知らせ 2023/08/28 〜 2024/03/31

    【鳥取支部NEWS】下期活動予定

    以下のとおり予定しております。

    ページトップへ
  • お知らせ 2023/08/01 〜 2024/08/31

    【9/1~】組織見直し等のお知らせ

    公益財団法人日本電信電話ユーザ協会鳥取県支部では、202391日より、下記のとおり組織見直しを行いますのでお知らせします。
     なお、組織見直しあたり、現在活動している事業内容への影響および変更はございません。

    引き続き、鳥取県エリアにおける事業活動の安定的な事業運営維持に向けて誠心誠意事業に取り組んでまいりますので、ご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

     今後ともご指導ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

    ページトップへ

企業電話応対コンテスト

  • お知らせ 2025/05/01 〜 2025/07/20

    2025年度 企業電話応対コンテスト参加企業募集のお知らせ(申込は5月1日~)

     「企業電話応対コンテスト」は、予告なしにかかってくる電話に対してどのように応対したのかを見ることで、企業の電話応対品質を評価する競技会です。

    ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客さま」となって参加企業に電話をかけ、その応対内容について客観的に評価を行います。

    電話応対コンクールとは異なり、「仮のお客さま」からの電話がいつ入電するか分からないため、電話を受ける企業側も応対する担当を決めておくといったことはできません。

    ※昨年の参加事業所数は 679事業所でした。

     

    イベント申込み

    2025-07-20 締切

    ページトップへ