
蝶々
Posted on 2018年04月28日 by ehime
3月末から
お昼休みにお城山に登っているのですが、
お休みの今日も頑張って登城しました!!
いつもは黒門口から県庁裏へのコース。
今日は、いつも通らない「古町口」から挑戦しました^^
慣れない道はきつかったです~(><)
「古町口」は天守閣の裏に出るので、
他の登城道より辛いはずです。
ゼ~ゼ~言いながら登りきると、
やっぱりお城からの眺めは最高でした♪
観光客の女性が
「松山に住んでると、この景色が見られるんだね~♪
素敵ね~♪^^」とお話をしていらっしゃいました^^
自分の住んでいる町が褒められるって、嬉しい~~♪♪
そんな気分で県庁裏の道を下っていくと
こんな綺麗な蝶々を発見しましたよ。
2匹のブルーの蝶々、アオスジアゲハです。
キラキラ光る綺麗な羽にしばらく見入ってしまいました。
松山城は原生林なので、さまざまな植物・昆虫が生息しています。
動物も!!
登城道には「野生動物に注意」の看板があるので・・・
私が遭遇したのは、
にゃ~と泣く動物でした(笑)
5月も頑張って登城します!!