
-
新居浜・西条地区協会理事会総会意見交換会
Posted on 2018年06月25日 by ehime
本日、リーガロイヤルホテル新居浜に於きまして
「新居浜・西条地区協会 平成30年度 定期総会」が開催されました。
お忙しい中お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。
意見交換会では、急所、乾杯のご発声を近藤副会長(西条商工会議所 副会頭)にお願いしました。
また、中締めのごあいさつを飯尾理事(東予信用金庫 専務理事総務部長)にお願いしました。
快くお引き受けくださりありがとうございました^^
ごあいさつの内容は、
前夜に開催された「サッカー ロシアW杯」の話題で、盛り上がりました!!
寝不足にならないように応援しましょう^^
皆様、ありがとうございました♪
松山地区協会理事会総会意見交換会
Posted on 2018年06月20日 by ehime
本日、東京第一ホテル松山に於きまして
「松山地区協会 第39回 定期総会」が開催されました。
お忙しい中、また生憎の雨になりましたが、120名を超える皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
本年度も昨年同様、企業の皆様のお役に立てる施策を展開して参ります。
是非、ご参加くださいませ^^
今後ともよろしくお願い申し上げます。四国中央市の山奥で・・・
Posted on 2018年06月16日 by ehime
今日は、四国中央市のお山の上にあるカフェに行ってきました^^
「チョコレート工場 グラブバッグ コーヒーストップ&カカオベース 切山ベース店」♪
これが、本当にお山の中にあるんです!!
店長がいらっしゃれば、チョコレート工場も見学できるそうです。
チョコーレートは、ちょっと大人の味で、甘さ控えめ。
ドーナツやフィナンシェなどのパウンドタイプのものは甘くて美味しいです♪
お砂糖にもこだわっているとか・・・
お子様にも安心ですね^^
このカフェの下に
「眞鍋家 国指定重要文化財」があります。
茅葺屋根の江戸時代の建築家屋です。
中を覗くと、
囲炉裏にはずっと煙がでるように木が炊かれており、
天井は煤で真っ黒!!
茅葺屋根はこうやって屋根を守るんですね・
かまどや台所も江戸時代から使われていた様子がうかがえます。地元愛媛、まだまだ知らないところがあるんですね!
宇摩地区協会理事会総会意見交換会
Posted on 2018年06月11日 by ehime
本日、ホテルグランフォーレに於きまして
「宇摩地区協会 平成30年度 定期総会」が開催されました。
お忙しい中お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
「電話応対コンクール」も参加してくださる企業様が増えましたこと
お礼を申し上げます。
今後も、社員研修も含めこれまでと同様に様々な施策を展開して参ります。
是非ご参加くださいませ♪
本日は、ありがとうございました^^平成30年度 第1回 愛媛支部理事会
Posted on 2018年06月5日 by ehime
本日、「平成30年度 第1回 愛媛支部理事会」を
伊予鉄髙島屋 7F キャッスルルームにて開催致しました。
理事10名中10名出席(代理出席2名 委任状3名)、
監事2名、顧問(NTT西日本愛媛支店長)にもご出席いただきました。
議長は、愛媛支部 佐伯支部長(愛媛県商工会議所連合会 会頭・伊予鉄グループ 代表取締役会長)。
お忙しい皆様にお越しいただき、ご協力のお陰で滞りなく理事会を終了することが出来ました。
ありがとうございました。
理事会の後は、会食でご歓談いただきました。
ご歓談の合間に、ちょっと気になっていたことを、伊予鉄グループの清水社長(愛媛支部 副支部長)に
伺いました。
新型車輌は、何台走っているのか?
私は1台、友人は2台だと意見が分かれていました。
「2台走ってますよ。乗った事ありますか?」
と清水社長に教えて頂き、
「乗りました!!乗りました!!
それに、女性の運転手さんの電車だと嬉しくなります^^」
そんな会話を佐伯支部長も一緒に♪
すると、
清水社長からお得なお話が!
「ICい~カードゴールドって便利なんですよ。
ポイントが4倍!! お得ですよ^^」
と言う訳で、ここでコマーシャル(笑)http://www.iyotetsu.co.jp/e-card/ecard/
梅雨
Posted on 2018年06月3日 by ehime
6月に入り、梅雨入り宣言もされました!
それにしては、気持ちのいいお天気が続いています^^
嬉しいですね♪
そんな今日は、涼を求めて「白猪の滝」へ行ってきました。
下の駐車場から20分くらい歩きました。
途中には、紫陽花の木がたくさんあります。
少し早かったのか、ポツポツと緑の中に青やピンクの色が見える程度でした。
そんな中にこの珍しい紫陽花がたくさん咲いていました。
白い花弁を紫色で縁取っている美しい紫陽花です♪
車道ではなくくねくねの山道を歩きながら、すぐ側に咲く紫陽花をゆっくり見ることができました。
途中には、こんな急な階段も!!
そして梅雨ならではの「あまがえる」にも遭遇!!
かなり近くで写真を撮りました。
迷惑だったことでしょう~(笑)
たくさん歩いてたどり着いたのは、この景色です♪