
-
新たな始まり
Posted on 2022年04月1日 by ehime
新年度が始まりました!!
新型コロナの感染により、昨年も集合型の施策を開催できず、
皆様にはご迷惑をお掛けしております。
「今年こそは・・・」
と、事務局では開催できる方向で考えております。
新型コロナの感染対策には十分配慮し、
一つでも多くの施策が開催できるよう努めてまいります。
昨年度に引き続き、ご理解ご支援いただけますよう
よろしくお願いいたします。桜
Posted on 2022年03月29日 by ehime
先日の雨の後に一気に開いた桜^^
松山市の堀之内公園の中は桜が満開です!!
ランチタイムは親子連れや近くの会社の方々が
美味しそうなお弁当を広げていらっしゃいました^^
キッチンカーもたくさんいましたよ。
何より嬉しいのは
子供たちの明るい笑い声と、皆さんの笑い声♪
こんな風景をまた見ることが出来たことが何より嬉しいことでした。
皆さん、自然にお隣と距離を取り、人数も少なめ。
マナーを守りながら楽しい時間をお過ごしください♪
短い春を楽しみましょう^^
春の嵐
Posted on 2022年03月25日 by ehime
夜になって、風の音で目が覚めました!
前の日はあんなに良いお天気だったのに・・・。
大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
毎年この時期になると春の嵐が来て、時には春雷が轟き、
「ああ、春が来たんだな」と思うのです。
色の少なかった季節から色鮮やかな季節へと移る瞬間です。
ほんのりとしたぬるい暖かさ・・・。
新しいことが始まる季節でもあります。
嵐の次にはきっと良いことがあります^^
菜の花
Posted on 2022年03月13日 by ehime
今日は、ちょっとお出かけをしてきました。
中山町双海にある「黄色い丘 風花」に行ってきました。
子供たちものびのびと走り回っていました。
皆さん、ある程度の距離を保ちながら菜の花を愛でていらっしゃいました^^
満開の春をお届けします♪
世界は今
Posted on 2022年03月1日 by ehime
2月のロシアのウクライナ侵攻を受け、世界中で反戦の声が上がっています。
この21世紀に!?
今、世界が保有している武器の威力を考えると、この侵攻が世界に広がらないことを願います。
そして、早く侵攻が終わり、ウクライナの方々が平和を取り戻せることを祈ります。
早いもので。。。
Posted on 2022年02月28日 by ehime
もう2月も終わり!!
1,2、3月はアッと言う間に過ぎていくと言うのは、
子供のころから聞いていましたが、自分が年をとったせいでしょうか、
今年の1,2月はこれまで以上に過ぎていくのが速かったように思います。
自宅と会社の行き来と、帰りにスーパーに寄って買い物をするくらいの日々。
時々自転車(電動)で近所を徘徊するくらい。
殆ど家にいるので、
気が付けば、テレビっ子(おばさん)になっていることに気が付きました(笑)
自宅で過ごす時間も充実したものにしたいですね。
春も近いし、ベランダを綺麗にして・・・
収穫できるものでも栽培しようかな^^
雪❄
Posted on 2022年02月17日 by ehime
最近の寒さは足元からシンシンと冷える寒さです。
ふと窓の外を見ると、雪❄!!
寒いはずです。
全国的に冷え込み、大雪になっているところもあるとか。
昨日も風が強く、体感温度はかなり低く
家に帰るとすぐにお風呂を温めました。
寒いと肩こり、腰痛なども起こりやすいので、
定期的に体を動かすようにしましょう^^
春までは もう少し時間がかかりそうですね
トップセミナー
Posted on 2022年02月4日 by ehime
この時期はトップセミナーの開催時期です。
新型コロナの影響で、最初は集合型で計画していても
オンラインへ変更となる支部が多いです。
講師の顔を見ながら講演会にご参加いただけないのは残念です。
マスク生活も早2年が過ぎようとしています。
様々なことが変わりました。
ユーザ協会は理事会総会・電話応対コンクール(各地区大会)などの集合型のものが開催できず
皆様にはご迷惑をお掛けしております。
各支部のHPにありますオンラインでの催し物はどなたでもご参加・ご視聴いただけますので、
是非、お申込みください。
これまでは他支部のトップセミナーを観ることができませんでしたが、
この機会にお試しください^^
早いもので・・・
Posted on 2022年02月1日 by ehime
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」
と言いますが、本当に早いもので、1月が終わってしまいました。
新型コロナウィルスの第6波に入り、小さなお子様から年配の方まで幅広い年齢層に感染が確認されています。
マスク生活ももう2年になりましたね。
2年経ってもマスクには慣れません・・・。
通勤の際や散歩の時など、人がいないところでマスクを外し、
思いっきり深呼吸をすることがあります。
マスクの中では口の周りがいつもモワモラとしていて、
マスクを外したとたん、口の回りにひんやりとした空気が触れます。
胸いっぱいに冷たい空気を吸い込み、
「よし!!」と声に出し、
マスクを付け直して歩き始めます。
今月も体調に留意して過ごしましょう^^
チャイ☕
Posted on 2022年01月20日 by ehime
お友達にいろんなハーブをいただきました^^
袋をよ~く見ると、チャイの作り方が書いてありました!
チャイはインドの飲み物です。
興味はあったのですが飲んだことはありませんでした。袋の作り方に従って、ハーブをお鍋でコトコトと煮込みながら色が変わっていくのを
待ちます。
なんていい時間でしょう✨
これまで、ジャスミン茶を入れたことはあるのですが、葉っぱにお湯を入れるだけなので
ハーブを潰して・・・と手間暇かけてお茶を入れるなんて言うのは初めてです。
お砂糖も入れるのですが、そこははちみつに代えて^^
甘すぎずちょどいい甘さ加減のチャイが出来上がりました!!