〒860-0805  熊本市中央区桜町4-20 NTT桜町交換所

0120-20-6660

096-342-5166

uakuma@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • ★メール訓練 2025/04/10 〜 2026/02/25

    2025年度 会員向け標的型攻撃メール予防訓練サービス <<年1回無料>>

     標的型攻撃メールとは、特定の組織や個人を狙い、「重要な情報」等を盗むために送られるメールのことです。

      このメールの本文中のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開いてしまうと、利用者のPCがウイルスなどの悪意あるソフトウェアに感染してしまいます

     

    また、攻撃者はメールの受取人だけを狙っているとは限りません。受取人をだまし、そこから得た情報(メールアドレス、会社の内部情報など)や、PCそのものを踏み台にして、さらに関連会社や取引先を狙う可能性もあります。誰もが 標的型攻撃メールのターゲット となり得るだけでなく、 知らない間に加害者 ともなり得るのです。
     ユーザ協会では標的型攻撃メール予防訓練サービスを会員の皆様に無料でご体験いただいております。 
    「セキュリティ対策」のはじめの一歩として、セキュリティ意識を向上させ、対応力を高めていきませんか。 
    この機会にぜひご活用くださいませ。

     

                              標的型攻撃メール実施における注意事項

    ページトップへ
  • メール訓練 2025/04/10 〜 2026/02/25

    2025年度 「標的型攻撃メール予防訓練」サービス」のご案内 

    詳細はこちらをご覧ください。⇒会員向け標的型攻撃メール予防訓練サービス | ユーザ協会 (jtua.or.jp)

    お申込みは下のイベント申込ボタンからお願いいたします。

    ページトップへ

e-ラーニング

ICTセミナー・勉強会

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • もしもし検定 2025/08/05

    🔸電話応対技能検定(もしもし検定)3級講座・試験のご案内 〈4級資格取得者対象〉

    4級資格取得者対象電話応対技能試験(もしもし検定)3級の試験を以下のとおり実施します。

    4級資格をお持ちの方は是非ご応募ください。

    尚、3級試験の受験には「3級受験講座」の受講が必須となっております。

     

    □■□■□■□■ 3級受験講座 □■□■□■□■

    開催日時 2025年8月5日(火)9:00~17:00(受付 8:50~)

    会  場 熊本市市民会館  第9会議室

    ◇募集人員 20名(先着順)

    ◇受 講 料 17,600円(税込) ※但し、ユーザ協会会員は16,500円(税込)

     

    □■□■□■□■  3級試験  □■□■□■□■

    開催日時 2025年9月3日(水) 13:00~17:00(受付 12:50~)

    会  場 熊本市国際交流会館 4階 第1会議室

    ◇検 定 料  5,500円(税込) 

     

    <<個人情報の取り扱い>>に同意された方は下記よりPDFを印刷してお申込み下さい。 

     

     

     

     <<個人情報の取り扱い>>

     

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者(においても、保有・管理されます。

     

    <<個人情報の取り扱い>>                          

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

    ページトップへ
  • NEW 2025/05/07

    【5.7開催】 🔸電話応対技能検定4級試験のご案内

    開 催 日 時:2025年5月7日(水)

    会   場:熊本市国際交流会館  4階 第1会議室

    受 験 料:2,200円 

    定   員:30名

     

    申込み締切:2025年4月25日(金) 

    <<個人情報の取り扱い>>に同意された方は下記よりPDFを印刷してお申込み下さい。 

     

     

     

    <<個人情報の取り扱い>>

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者(においても、保有・管理されます。

     

    <<個人情報の取り扱い>>                          

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/01

    <もしもし検定4級検定料の改定のお知らせ>

     当協会では、2014年より4級検定料1,100円(税込)を設定し、実施してまいりましたが

    諸物価の高騰を受け、 2025年4月検定より検定料を2,200円(税込)へ改定させていただく運びと

    なりましたのでご案内申し上げます。 なお、4 級以外の級の検定料については変更はありません。

    ページトップへ
  • お知らせ 2025/04/01

    電話応対技能検定4級へのIBT方式(インターネット方式)の導入に伴う検定月の変更について

     電話応対技能検定の4級について、2025年6月より隔月でIBT方式(インターネット方式)を導入することに伴い、4級検定については、実施月を変更といたします。

     

     

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • コンクール 2025/11/14

    【速報】 2025年度 電話応対コンクール問題発表

    本部のHPに2025年度 電話応対コンクールの問題が掲載されました。

     

    ☞☞☞ 2025年度電話応対コンクールの問題の発表 | 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 (jtua.or.jp)

     

    ページトップへ
  • オンライン 2025/07/10

    オンライン開催2025年度 英語電話応対コンクール予選会のご案内

    ~指定の電話番号に電話をかけ、応対模様を録音し審査します~

    -開催日 :2025年8月1日(金) ※開催日で収録時間を調整します

    -申込締切:2025年7月18日(金) 

         

     

    ページトップへ
  • 高知 2024/11/15

    第63回電話応対コンクール全国大会 in 高知 【11/15開催】

    11月15日(金)「電話応対コンクール全国大会」が開催されました。

     

    大会テーマ『伝えて、聴いて、つむぐ信頼をテーマに

    全国47都道府県の予選を勝ち抜いた代表選手56名が、お客様に満足をいただける電話応対を

    3分間の競技時間で競いました。

     

     

     

    結果内容は本部のホームページよりご覧ください。

     

     

     

    ページトップへ
  • 県大会 2024/10/03

    2024年度 電話応対コンクール熊本県大会

    2024年度 電話応対コンクール熊本県大会が10月3日(木)熊本県国際交流会館にて、集合開催いたしました。

    予選会に参加した74名(11事業所)の中から、予選を勝ち抜いた45名(11事業所)の選手の皆さまにより競技が行われました。

    ご参加頂きました全ての競技者の皆様、また大会開催に際しご協力頂きました全ての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

     

     

    なお優勝者は第63回全国大会(11月15日(金) 高知県立県民文化ホール)へ熊本代表として出場していただきます。

     

    後列左より 瀬戸口様 梶野様 川越様 木原様 井村様 木村様 細谷様 西村様 上野様 福島様 

    前列左より 小林様 酒井様 藤本様 福島様 鶴田様 山本様 谷口様 北﨑様 堂本様 森本様 高尾様

     

     

      2024年度電話応対コンクール熊本県大会入賞者
     
    氏 名          事 業 所 名
    優 勝山本 継 大同生命保険株式会社
    準優勝鶴田 陽子 株式会社肥後銀行
    3 位谷口 都 大同生命保険株式会社
    4 位福島 有季子 大同生命保険株式会社
    5 位北﨑 朋美 NTTビジネスソリューションズ
    敢闘賞堂本 瑛里香 大同生命保険株式会社
    敢闘賞森本 さなゑ  日本郵政コーポレートサービス株式会社 
    敢闘賞
    高尾 富美 大同生命保険株式会社
    審査委員特別賞藤本 瑞貴 株式会社えがお
    審査委員特別賞酒井 綾 NTTビジネスソリューションズ
    審査委員特別賞小林 匠 株式会社えがお
    NTT西日本賞山本 継 大同生命保険株式会社

                                           入賞者の皆さま、おめでとうございます!!       

     

     

    ◇◇◇審査委員◇◇◇

    審査委員長 木村 和也  株式会社熊本放送 報道制作局局次長 兼 アナウンス部長

    審査委員  細谷 英宣  熊本朝日放送株式会社 地域プロモーション局長

    審査委員  西村 勇気  株式会社テレビ熊本 報道編成制作局 報道部 副部長

    審査委員  上野 聡行  株式会社熊本県民テレビ 報道局専門局次長

    審査委員  福島 絵美  フリーアナウンサー

     

                  長時間の審査、大変お疲れ様でした!!

    ◇◇◇大会役員◇◇◇

    大会会長      伊豆 信太郎 協会 熊本支部 支部長

    大会副会長 井村 知章  協会 熊本支部 監事

    競技委員長 瀬戸口 睦雄 協会 熊本支部 事務局長

    総務責任者 川越 弘敏  協会 熊本支部 事務局次長

     

    ◇◇◇ 来 賓 ◇◇◇

    二宮 裕一郎 様 西日本電信電話株式会社 熊本支店長 

     

                  ご出席ありがとうございました!!

     

    ページトップへ

電話応対研修

  • NEW 2025/05/22

    【5.22開催】 🔸 電話応対講習会 のご案内

    開催日時:2025年5月22日(木)13:30~16:30              

    会 場 :熊本市国際交流会館 4階 第1会議室

    講 師 :株式会社 きらり・コーポレーション 岩宮 由美子 氏 

     

    <<個人情報の取り扱い>>に同意された方は下記のどちらかの申込方法でお申込み下さい。

     

    <申込方法>

     🔸メールでお申込みください。  3日以内に受付メールを返信致します。

      【お申込先メールアドレス】     uakuma@jtua.or.jp

            ※メール記載内容:「講座日-講座名」「事業所名-住所」「連絡責任者(役職名-氏名)」

                「電話番号」「メールアドレス」及び「受講者(役職-氏名-性別)」

     🔸FAXでも受付致します。  FAXの場合は、到着確認のお電話をお願い致します。  

     

       FAX申込の場合は、下部PDFちらしを印刷してお申込みくださいませ。

      

       

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者(においても、保有・管理されます。

     

    <<個人情報の取り扱い>>

     

                                 

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • NEW 2025/06/18

    【6.18開催】 🔸クレーム対応講習会 のご案内

    開催日時:2025年6月18日(水)13:30~16:30              

    会 場 :熊本市国際交流会館 4階 第2会議室

    講 師 :接遇マナーインストラクター 長峰 ヒロ子 氏 

     

    <<個人情報の取り扱い>>に同意された方は

              下記のどちらかの申込方法でお申込み下さい。

    <申込方法>

     🔸メールでお申込みください。  3日以内に受付メールを返信致します。

      【お申込先メールアドレス】     uakuma@jtua.or.jp

            ※メール記載内容:「講座日-講座名」「事業所名-住所」「連絡責任者(役職名-氏名)」

                「電話番号」「メールアドレス」及び「受講者(役職-氏名-性別)」

     

     🔸FAXでも受付致します。  FAXの場合は、到着確認のお電話をお願い致します。  

       FAX申込の場合は、下部PDFちらしを印刷してお申込みくださいませ。

     

        ☞詳しくはこちらからPDFちらしでご確認ください。

     

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者においても、保有・管理されます。

     

    <<個人情報の取り扱い>>

     

                                 

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

     

    ページトップへ
  • NEW 2025/05/16

    【5.16開催】 🔸ビジネスマナー講習会のご案内

    ビジネスマナーは、

    「働きやすい職場作り」「お客様から信頼される自分つくり」に不可欠な

    スキルです。仕事を通じて自分を成長させる為の考え方、その為に必要

    なマナーを実習形式で学びます。

     

    開催日時:2025年5月16日(金)13:30~16:30              

    会 場 :熊本市国際交流会館 4階 第1会議室

    講 師 :オフィス・コスモス 代表 ビジネスマナー・インストラクター

         森田 裕子先生

     

    <個人情報の取り扱い>に同意された方は、下記のどちらかの申込方法でお申込み下さい。

     

    <申込方法>

     🔸メールでお申込みください。  3日以内に受付メールを返信致します。

      【お申込先メールアドレス】     uakuma@jtua.or.jp

            ※メール記載内容:「講座日-講座名」「事業所名-住所」「連絡責任者(役職名-氏名)」

                「電話番号」「メールアドレス」及び「受講者(役職-氏名-性別)」

     

     🔸FAXでも受付致します。  FAXの場合は、到着確認のお電話をお願い致します。  

     

      FAX申込の場合は、下部PDFちらしを印刷してお申込みくださいませ。

     

        ☞詳しくはこちらからPDFちらしでご確認ください。

     

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者(においても、保有・管理されます。

     

    <個人情報の取り扱い>に同意された方は、下記のどちらかの申込方法でお申込み下さい。

     

                                 

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

    ページトップへ
  • NEW 2025/05/08

    【5.8開催】 🔸クレーム対応講習会 のご案内

    開催日時:2025年5月8日(木)13:30~16:30              

    会 場 :熊本市国際交流会館 4階 第1会議室

    講 師 :株式会社きらり.コーポレーション 代表取締役 塚本 薫 氏 

     

    <<個人情報の取り扱い>>に同意された方は

              下記のどちらかの申込方法でお申込み下さい。

    <申込方法>

     🔸メールでお申込みください。  3日以内に受付メールを返信致します。

      【お申込先メールアドレス】     uakuma@jtua.or.jp

            ※メール記載内容:「講座日-講座名」「事業所名-住所」「連絡責任者(役職名-氏名)」

                「電話番号」「メールアドレス」及び「受講者(役職-氏名-性別)」

     

     🔸FAXでも受付致します。  FAXの場合は、到着確認のお電話をお願い致します。  

       FAX申込の場合は、下部PDFちらしを印刷してお申込みくださいませ。

     

        ☞詳しくはこちらからPDFちらしでご確認ください。

     

    お申込みで取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    ただし、共催者に対してのみ、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報のお取り扱いの全部または一部を共同利用または委託する場合があります。

    提供された個人情報は、共催者においても、保有・管理されます。

     

    <<個人情報の取り扱い>>

     

                                 

        【JTUA本部】個人情報保護方針                     

        【NTT東日本】プライパシーポリシー

        【NTT西日本】プライパシーポリシー

     

    ページトップへ