
-
「もしもし検定」受験
Posted on 2016年03月2日 by toyama
電話応対技能検定4級 富山で受験できます!
筆記試験のみ 気軽にトライ!電話応対技能検定は電話応対スキルをカタチに表せます!
電話応対技能検定(通称もしもし検定)は、「お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現、電話応対のエキスパートとして即戦力になる社内の指導者育成を目的とした検定制度です。<br>
講座は従来の電話応対やビジネスマナー、日本語の基本知識等の教育のほか心理学的要素も加えた内容。当検定はコミュニケーション能力を高め電話応対に生かしていく、新しいコミュニケーション教育であり、スキルをカタチに表せます。筆記試験対策に、 この1冊!
『電話応対技能検定3・4級公式問題集』(1,500円+税・日本経済新聞出版社発行)
書店のほか会員様は下記URLからお求めできます。
https://nikkeibook.com/moshimoshi/form/【電話応対技能検定4級 富山会場実施スケジュール】
●日時 2015年11月4日(水)
2016年3月2日(水)
●会場 富山商工会議所 (富山市総曲輪2丁目1-3)
●時間 受付:12時30分~
ガイダンス:12時50分~
試験:13時~13時40分(マークシート方式)
●持物 鉛筆、消しゴム
●費用 検定料1,080円
※検定費用は、受講受付通知にてご案内する指定口座へ事前にお振込みをお願いします。
●申込締切 受験日の各10日前厳守
●申込方法 下記の申込票に必要事項をご記入のうえ、FAX 076-442-4268へお申込み下さい。
もしもし検定申込書【ステップアップ受験プラン】
11月・3月 4級受検、4級合格!
▼
3級受検
4級を受験合格後、3級の受講・受験へ進むのがお薦めです。
4級資格者が3級を受験する場合、3級基本研修15時間のうち6時間分の受講を免除します。
その際の受講費は9時間分で、一般12,960円、会員9,720円、テキスト代別途1,080円です。また4級資格者は3級の筆記試験が免除され、実技試験のみです。
3級についてはユーザ協会までお問い合わせください。