
-
「標的型攻撃メール予防訓練」開催しました。
Posted on 2018年03月22日 by ishikawa
標的型攻撃メール予防訓練を、昨年から6回にわたり無料開催しました。
標的型攻撃メールとは、特定の組織や個人を狙い、「重要な情報」等を盗むために送られるメールのことで、最近、攻撃の活発化がマスコミにも多数報告されています。「セキュリティ対策」のはじめの一歩として、社員全体のセキュリティ意識を向上させる目的で、多くの会員企業様に対応力を高めていただきました。
体験後は訓練結果のご報告と修了認定証をお渡ししました。次年度は4月1日からほぼ毎月また新たに始まります。
詳細はイベントページにその都度アップします。
お申し込みはWEBから簡単に行えますので、ぜひ、この機会をご利用いただければと思います。