〒604-8172 京都市中京区鳥丸通三条上ル場之町 604  NTT西日本京都支店ビル内

(075)251-1231

(075)251-1507

jtua-kyoto@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • 特典 2025/05/26 〜 2026/03/31

    【会員特典】2025年度 ウイルスメール攻撃への対応訓練サービスのご案内

    「コインチェック(仮想通貨交換業者)」の仮想通貨不正流出など、被害が拡大しつつある
    標的型攻撃メール(ウイルスメール)※
    被害者であるはずのあなたの会社が時として加害者になることも。
    ユーザ協会では会員様を対象に無料で
    標的型攻撃メール訓練サービス」を実施しています。
    社員の皆さんの「ウイルスメールへのセキュリティ意識」を確認しませんか?

    ※【標的型攻撃メール(ウイルスメール)とは?】
    情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを盗むために
    送られるメールのこと。



    <訓練実施の流れ>
    ①ユーザ協会より訓練
    参加者の方へ、ウイルスメールを装った訓練メールを送信します。
    ②実施後、訓練参加者のメール開封状況のレポート・学習コンテンツを連絡責任者へ送付します。

    <注意事項>

    ※会員様対象、年1回、10名様まで申込可能。
    ※400会員(全国)先着順、締切日前に受付を終了する場合があります。

     

     

    ※申込フォーム利用の際、会員番号不明の場合は入力不要です。

    ページトップへ

e-ラーニング

  • 特典 2025/05/15 〜 2026/03/31

    【会員特典】2025年度 eラーニングサービスのご案内

    ユーザ協会では会員様を対象に無料で「eラーニングサービス」を提供しています。
    ご好評につき2025年度も引き続き実施いたします!
    パソコンやスマートフォンで、受講期間中 “ いつでも・どこでも・何度でも” 学習することができます。
    基本的な「ビジネスマナー」や「コミュニケーション」、「情報セキュリティ」、「ICT」、「生成AI」等
    充実した学習コンテンツをご用意しています。
    社員研修等に当協会の「eラーニング」を是非ご利用ください!


    <実施の流れ>
    ①ユーザ協会より
    参加者の方へ、学習に必要なID等を送信します。
    ②受講期間中、パソコンやスマートフォンで、「いつでもどこでも何度でも」受講ができます。
    ③期間終了後、受講実施レポートを連絡責任者へ送付します。

    <注意事項>
    ※会員様対象、毎月1回、1会員20名様まで申込可能。


     

     

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • セミナー 2025/06/19

    申込受付中!【6月19日開催】<オンライン講座>2025サイバーセキュリティ対策講座【第2弾】~皆様の職場が狙われています!今すぐ適切な対策を!~ のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年6
    月19日(木) 13:30~16:00 
    参 加 費 :一般 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年6月17日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 

    注意事項:
    1週間前、1日前のリマインドメールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方の参加費お支払方法については該当支部より別途ご連絡いたします。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金いたしかねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/05/21

    申込受付中!【5月21日開催】<オンラインセミナー>地域活性化!「未来のまちづくり」セミナーのご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年5
    月21日(水) 14:00~16:00 
    参 加 費 :無 料 
    定   員 :1000名 ※先着順
    申込締切:2025年5月19日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 

    注意事項:

    申込時に聴登録URLをメールの自動返信にてご案内いたします。
    また開催1週間前、前日にリマインドメールをお送りいたします。
    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/04/16

    申込受付中!【4月16日開催】<オンライン講座>2025DXリテラシー講座 ~DX実現のキーとなる生成AIの社内活用に向けた実践対応~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年4
    月16日(水) 14:00~16:00 
    参 加 費 :一般 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年4月14日(月)23:59
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    1週間前、1日前のリマインドメールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方の参加費お支払方法については該当支部より別途ご連絡いたします。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金いたしかねますのでご了承ください。

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    イベント申込み

    2025-04-14 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2025/03/26

    ※受付終了【3月26日開催】<オンラインセミナー>デジタル化推進 ICT、AI活用促進のためのDXセミナー のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年3
    月26日(水) 13:30~15:50 
    参 加 費 :無 料
    定   員 :1000名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年3月24日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/02/20

    ※受付終了【2月20日開催】<オンライン・体験会>企業のDXを加速する  「リスキリングの重要性」・「ノーコードツール活用」セミナー のご案内

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年2
    月20日(木)
         ●午前の部:9:30~12:00 ●午後の部:14:00~16:30 
    定   員 :オンライン 300名※先着順定員になり次第締切 
         大阪会場(体験会) 午前、午後各々25名※先着順定員になり次第締切

         ※セミナーは第1部、第2部ともに東京会場にて行われます。

          大阪会場での体験会に参加される方は、会場内でセミナーをオンラインで

          ご覧いただけます。
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料
    申込締切:2025年2月17日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
    共  催:東日本・西日本電信電話株式会社

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    オンラインにご参加の方へ
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。

    ★オンラインの予約手順ガイドはこちら★

     

    ★オンライン+体験会の予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/02/12

    ※受付終了【2月12日開催】<オンライン講座>2025サイバーセキュリティ対策講座【第1弾】~皆様の職場が狙われています!今すぐ適切な対策を!~ のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年2
    月12日(水) 13:30~15:40 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年2月10日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/01/14

    ※受付終了<オンラインセミナー>あの大前さんに「世界の潮流2024」を学ぼう! のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     


    日    時:2025年1月14日(火)13:30~16:40(13:10から接続可)
    講演内容:<大前研一氏の講演ビデオをご覧いただき、ナビゲーターが大前氏の考え方などを、
         わかりやすく説明します>
    開催方法:オンライン(zoomもしくはYouTubeライブを活用します)
    参 加 費 :無 料
    定    員:1000名 ※先着順、定員になり次第締切

    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    ①登録いただいたメールアドレス宛に各種案内をお送りします。記入間違いのないようお願いします。
     ※1 申込完了通知メールにて、アクセスURL等の詳細をご案内します。
        開催1週間前、1日前にリマインドメールをお送りします。
     ※2 システムの都合上、キャンセルされた場合でも上記メールは送信されます。ご了承ください。
    ②申込はメールアドレス毎に1回でお願いします。(同一メールアドレスで複数回申込ができません)
    ③「イベント参加支部名」は所属支部、または参加者事業所(個人)所在地の都道府県名をご記入ください。
    ④IE(インターネットエクスプローラー)からのお申込みは、不具合が発生する場合があります。
     他のブラウザ(GoogleChrome、MicrosoftEdge等)をお使いください。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/12/13

    ※受付終了<オンライン講座>2024DXリテラシー講座 ~井村屋グループ株式会社におけるDXの取組に関するご紹介~ のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年12
    月13日(金) 13:30~15:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年12月11日(水
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/11/08

    ※受付終了<オンラインセミナー>~AIがつなぐ、デジタルコンテンツが導く、働き方改革の将来像~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年11
    月8日(金) 14:00~16:00
    参 加 費 :無料
    定   員 :1000名 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2024年11月6日(水) 23:59
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/10/18

    ※受付終了<オンライン>2024サイバーセキュリティ対策講座② のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年10
    月18日(金) 13:30~16:00 (13:10より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年10月16日(水
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/09/13 〜 2025/01/24

    ※受付終了<オンラインセミナー>”中堅中小企業でのDX実現”のためのビジネスワークショップ開催のご案内

    ページトップへ
  • セミナー 2024/09/11

    ※受付終了<オンライン>デジタル人材がいない中小企業のためのDXセミナーのご案内


    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    注意事項:

    メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • セミナー 2024/08/06

    ※受付終了<オンライン>ビジネスパーソンのDXリテラシー講座のご案内


    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年8
    月6日(火) 13:30~15:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年8月4日(日
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/07/25

    ※受付終了<オンラインセミナー>あの大前さんに「AI経営の最前線」を学ぼう!~AI活用によって生産性を向上させる経営戦略~ のご案内

     

     一昨年にOpenAI社が「ChatGPT」を無料で公開して以降、様々な分野でAIが活用される機会が
    増えてきました。
     AIを活用した生産性向上による経営戦略の策定は大企業だけでなく、全ての企業規模・業種の企業
    経営にきっと役に立つものであり、そのきっかけとして本セミナーをご活用いただければ幸いです。
     今回は、AI経営の最前線をご紹介し、貴社のDXの推進や新たな経営戦略に役立てていただけるよう、
    大前さんのセミナーから多くのヒントを学んでいただきます。

     

     

     

    【開催日時】2024年7月25日(木)13:30~16:30(13:10から接続可)
    【開催方法】オンライン(ZoomもしくはYouTubeライブを活用します)
    【定  員】1000名 ※先着順、定員になり次第締切
    【参 加  費】無 料
    【参加方法】下記「イベント申込み」ボタンからお申込みください。

          アクセスURLをメールにてお送りいたします。
    【講演内容】<大前研一氏の講演ビデオをご覧いただき、ナビゲーターが大前氏の考え方などを、
           わかりやすく説明します>

    【注意事項】
    ①登録いただいたメールアドレス宛に各種案内をお送りします。記入間違いのないようお願いします。
     ※1 申込完了通知メールにて、アクセスURL等の詳細をご案内します。
        開催1週間前、3日前、1日前にリマインドメールをお送りします。
     ※2 システムの都合上、キャンセルされた場合でも上記メールは送信されます。ご了承ください。
    ②申込はメールアドレス毎に1回でお願いします。(同一メールアドレスで複数回申込(登録)ができません)
    ③「イベント参加支部名」は所属支部、または参加者事業所(個人)所在地の都道府県名をご記入ください。
    ④ご記入いただいた情報はユーザ協会、共催組織、講師等セミナー協力組織からの各種連絡、情報提供に使う
     事があります。これらについては申込者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
    ⑤IE(インターネットエクスプローラー)からのお申込みは、不具合が発生する場合があります。
     他のブラウザ(GoogleChrome、MicrosoftEdge等)をお使いください。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ
  • セミナー 2024/06/20

    <オンライン>2024サイバーセキュリティ対策講座① のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年6
    月20日(木) 13:30~16:00 (13:10より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年6月18日(火
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/06/11 〜 2024/06/12

    ※受付終了ICT&コミュニケーションセミナー開催のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     是非ご参加お待ちしております。当日会場受付にお越しください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/05/17

    <オンラインセミナー>DX実現のためのビジネスワークショップ開催のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-05-08 締切

    ページトップへ
  • セミナー 2024/05/14

    <オンラインセミナー>~デジタル技術が導く、地域課題の解決とまちづくりの推進~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     

    日   時 :2024年5月14日(火) 15:00~17:00
    参 加 費 :無料
    定   員 :1000名 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2024年5月14日(火) 12:00
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/04/25

    <オンライン>4/25 経営者のための情報セキュリティ講座のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年4
    月25日(木) 13:30~15:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年4月23日(火
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • 講座 2024/03/15 〜 2024/03/21

    兵庫支部からのお知らせ「第2回eスポーツ体験講座」のご案内
    ※受付終了

    兵庫支部主催の「eスポーツ体験講座」に無料でご参加いただけます!この機会に是非ご体験ください。
    皆様のお申込みをお待ちしています。
     


    日   時  :<Aコース>2024
    年3月15日(金)、18日(月) 10:00~11:30
          
    <Bコース>2024年3月15日(金)、21日(木) 15:30~17:00

    会   場  :スポーツ体験施設eSPARKLe KOBE(エスパークル神戸) MAP
                    (神戸市中央区海岸通11番NTT神戸中央ビル1階(南側)

    参 加 費  : 無 料 

    定   員  : 各回10名 ※定員なり次第締切

    申込締切 : 2024年3月13日(水)

    申込方法 : 下記「イベント申込み」よりお申込みください。

     

    ページトップへ
  • セミナー 2024/03/04

    会場・オンライン同時開催「まちづくり推進セミナー」のご案内 ※受付終了

    東北6支部(青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年3月4日(月
    ) 15:00~17:30
    ■ 定  員:会場 80名、オンライン 500名
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:会場 2月28日(水)18:00、オンライン 3
    月4日(月)15:00
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/03/01

    会場・オンライン同時配信「2024新春経営TOPセミナー&交流会」のご案内
    ※受付終了

    関東・千葉支部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年3月1日(金
    ) 14:20~17:00
    ■ 定  員:会場 100名、オンライン 300名(いずれも先着順)
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:会場 2月15日(木)、オンライン 2
    月29日(木)
    ■ 申込方法:チラシの「来場ご希望の方」または「オンライン視聴の方」各申込リンクよりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/02/21

    会場・オンライン同時開催「最新技術(AI・生成AI)活用セミナー」のご案内
    ※受付終了

    北海道支部(釧路・根室・中標津地区協会)合同主催のセミナーをご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年2月21日(水) 14:00~17:30
    ■ 定  員:会場 80名、オンライン 500名
    ■ 参加費用:オンライン無料(会場参加は上記の通り)
    ■ 申込締切:2024年2月16日(金)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/02/15

    【オンライン】「2024 サイバーセキュリティ対策講座」のご案内
    ※受付終了

    ⇧詳細はこちらをクリック


    日   時 :
    2024年2月15日(木) 13:30~16:00 (13:10より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年2月13日(火
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL・お支払方法(一般参加の方のみ)等の詳細をご案内します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2024/02/08

    「ICTオンラインセミナー in 九州[清宮 克幸 氏 講演等]」のご案内
    ※受付終了

    九州事業推進部、本部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    第2部では(公財)日本ラグビーフットボール協会 副会長の清宮 克幸 氏を講師にお迎えし、ご講演
    いただきます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年2月8日(木) 14:00~16:30
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 定  員:先着500名
    ■ 申込締切:2024年2月5日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/01/24

    「オンライン経営セミナー[古市 憲寿 氏 講演等]」のご案内
    ※受付終了

    石川、富山、福井支部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    第2部では、社会学者・作家古市 憲寿 氏を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年1月24日(水) 14:00~16:00
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 定  員:先着400名
    ■ 申込締切:2024年1月21日(日)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2024/01/16

    ICTオンラインセミナー「話題のChatGPT/生成AIを学ぼう」のご案内
    ※受付終了

    群馬支部、西毛地区/県央・北毛地区/東毛地区協会主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年1月16日(火) 15:00~16:00
          ※1/22~2/4、アーカイブ配信を実施します。
    ■ 開催方法:オンライン開催
    ■ 参加費用:無料
    ■ 定  員:先着100名
    ■ 申込締切:2024年1月9日(火)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           上記申込締切後、参加案内メール(視聴用URL)をお送りします。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/12/15

    オンラインICT活用セミナー「ゑびや大食堂のデータ活用事例」~売上6倍、利益率80倍UPの実績~のご案内※受付終了

    富山支部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年12月15日(金) 14:00~16:00(講演90分)
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 定  員:先着300名
    ■ 申込締切:2023年12月12日(火)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/12/08

    オンラインセミナー「AI等の最新ICT技術がもたらす、新たなビジネス環境への対応等について!」のご案内※受付終了

    本部主催のICTセミナーを無料でご視聴いただます。皆様のお申込みをお待ちしています。

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年12月8日(金) 13:30~15:40
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信

          ※視聴URL等詳細は、申込完了時の自動返信メールでご案内します
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年12月8日(金) 12:00
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/12/04

    会場・オンライン同時開催「インボイス制度・電子帳簿保存法対策セミナー」のご案内
    ※受付終了

    東京事業推進部、本部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年12月4日(月) 13:30~16:00
    ■ 参加費用:無料
    ■ 定  員:会場 30名、オンライン 300名
    ■ 申込締切:2023年11月30日(木)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/11/01

    【オンライン】「2023 サイバーセキュリティ対策講座 Vol3.0」のご案内
    ※受付終了

    ⇧詳細はこちらをクリック


    日   時 :
    2023年11月1日(水) 13:30~16:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年10月31日(火
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL・お支払方法(一般参加の方のみ)等の詳細をご案内します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ
  • セミナー 2023/09/29

    オンラインセミナー「デジタル人材がいない中小企業のためのDXセミナー」のご案内
    ※受付終了

    ユーザ協会本部、東京・東海・近畿事業推進部主催の以下ミナーをご視聴いただけることになりました。
    ユーザ協会協会会員様は無料で参加できます。皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年9月29日(金) 13:30~15:50
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomによるライブ配信)
          ※視聴URL等詳細は、申込完了時の自動返信メールでご案内します

    ■ 参加費用:一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料>
    ■ 定  員:500名
    ■ 申込締切:2023年9月25日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/09/07

    ICT経営セミナー「分身ロボット社会参加の窓口人出不足解消の光!」のご案内
    ※受付終了

    北海道支部、本部主催ICT経営セミナーを無料でご視聴いただます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年9月7日(木) 15:00~17:15
    ■ 開催方法:オンライン開催 ※視聴方法等、詳細は9/5(火)までに申込者様へメールでご案内します
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年9月1日(金)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/08/24

    ICT活用オンラインセミナー「メタバースとは何か~マネタイズのポイントと今後の動向~」のご案内※受付終了

    愛媛・香川・徳島・高知支部、本部主催ICT活用オンラインセミナーを無料でご視聴いただます。

    内閣府「メタバース官民連携会議」構成員でもある岡嶋氏を講師としてお迎えします。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年8月24日(木) 14:00~16:00
     ※オンラインセミナー終了後、1週間<8/29(火)~9/4(月)>アーカイブ配信を実施します。

      (アーカイブ配信は、YouTubeを使用した配信となります。)詳細は申込後ご案内します。

    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによる配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年8月21日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、参加案内メール(視聴用URL)をお送りします。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/13

    【オンラインセミナー】ユーキョー プレミアム ウィメンズセッション2023 のご案内 
    ※受付終了

    ユーザ協会本部・東京・関東事業推進部主催の『ユーキョー プレミアム ウィメンズセッション2023』を
    ご視聴いただけることになりました!ユーザ協会会員様は無料でご参加いただけます。
    企業経営や生活に役立つ情報満載!誰でも簡単に理解できます!
    ぜひこの機会にご参加ください。皆様からの多数のお申込みをお待ちしております。

     

    ⇧詳細はこちらをクリック

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年7月13日(木) 13:00~16:30(入室 12:30~)
    ■ 開催方法:オンライン開催(「Zoomウェビナ-」にてライブ配信)
    ■ 参加費用:一般 1名5,500円  <ユーザ協会会員 無料>
    ■ 定 員 :800名 
    ■ 申込締切:2023年7月10日(月)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           申込締切後、申し込みメールアドレスへ予約確認メールを送付いたします。
           当日はメールにあるURLよりご参加ください。

    ■ 注意事項:1.セミナー終了後、アーカイブ配信(見逃し配信)を2週間実施します。
          2.本セミナーの録音・録画は禁止とさせて頂きます。
    ■ 主 催 :公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 本部、東京・関東事業推進部

    ■ 共 催 :東日本電信電話株式会社

    ページトップへ
  • セミナー 2023/06/28

    【オンライン】「2023 サイバーセキュリティ対策講座 Vol2.0」のご案内
    ※受付終了

    ⇧詳細はこちらをクリック


    日   時 :
    2023年6月28日(水) 13:30~16:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2023年6月26日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
         東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部

    注意事項:
    申込受付メールにて、お支払方法詳細及びアクセスに必要なURL等を送付します。
    ②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    ③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は受講者様でご用意をお願いいたします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は受講様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】

     

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • もし検 2025/05/20 〜 2025/06/04

    申込受付中!電話応対技能検定(もしもし検定)2級 受検講座【2025年6⽉検定】 のご案内

    講座日時 : 2025年 5月20日(火) 9:15~16:45

           2025年 5月27日(火) 9:15~16:45

           2025年 6月 4日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

    検定日時 : 2025年 6月 4日(水)【筆記】13:30~14:30(60分間)

                           【実技】15:00~

                            〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室
         (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

    申込締切 : 2025年  5月13日(火)

     

    ★再受検の方は、試験当日の講習(午前)を受講することもできますので、京都支部までご相談ください。

     ※受講料:一般価格 5,720円(税込) 京都支部会員価格 4,840円(税込)

    ★3年以上の実務経験がある方が2級から受検(とび級)される場合は、

     別途3級の基本科目(10時間以上) を受講していただく必要があります。

     受講料が必要ですので、ご希望の方は京都支部までご連絡をお願い致します。

     ただし、希望人数により催行できない場合もありますのでご了承ください。

     

    案内詳細はこちら

    ※WEB申込フォームを利用される皆様へ 
    ①参加希望日は「2025/06/04」とご入力下さい。(3日間参加で申込受付いたします)
    ②会員番号欄は、京都支部会員様は会員番号の100を除いた下5桁を(不明の場合は空欄で可)、
     一般の方は「一般」とご入力下さい。
    ③記事欄に「3級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。
     ※別途3級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
     (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)
    「検定試験のみ参加」希望(2級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。
     ※別途2級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
      (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX:075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス:jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

    イベント申込み

    2025-05-13 締切

    ページトップへ
  • もし検 2025/05/07

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)4級 受験講座【2025年5⽉検定】 のご案内

    ●検定日時 : 2025年 5月 7日(水) 13:30~14:10(40分間)

     

    ●会  場 :【京都会場】 NTT西日本京都支店ビル内 会議室

                 (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

           【福知山会場】NTT西日本福知山本館ビル内 会議室(予定)

                 (福知山市天田犬丸217-1 NTT西日本福知山本館) (MAP)

     

    ●検 定 料  :1名  2,200円 (税込)

     

    ●申込締切 :2025年4月16日(水)


    案内詳細はこちら

     
     

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/05/07

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)3級 受検講座【2025年5月検定】 のご案内

    3級資格取得をめざす方を対象とした講座・検定試験のご案内です。

    4級をお持ちの方は3級基礎研修の一部と電話の研修(合計7時間以上)+実技試験のみで
    3級受検が可能です!是非この機会にチャレンジしてみませんか?

     

    ●3級受検講座 ⽇時 
     2025年 4⽉15⽇(火) 9:15〜16:45
     2025年 4⽉22⽇(火) 9:15〜16:45
     2025年 5⽉ 7⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜

     

    ●4級合格者のための3級受検講座 ⽇時

    (4級合格⽇から2年以内は下記研修+実技試験のみで3級受検可 

     ※2024年7月以降に4級取得の方は4年以内)
     2025年 4⽉25⽇(金) 9:15〜16:45
     2025年 5⽉ 7⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜      

     

    ●検定試験 ⽇時
     2025年 5⽉  7⽇(⽔)【筆記】13:30〜14:10(40分間)※4級取得者は筆記試験免除

                      【実技】14:30〜〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    ●会場

     NTT⻄⽇本京都⽀店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)MAP

     

    ●申込締切

     2025年 4月 8⽇(火)

     

    案内詳細はこちら

     

     

    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2025/5/7」とご⼊⼒下さい。※3⽇間参加(4級取得者は2日間)で申込受付します。

    ②会員様は会員番号の下5桁を、それ以外の方は「一般」とご入力ください。

    ③4級取得⽤研修会(4/25)参加希望の⽅は、記事欄に「4級⽤研修会参加」の旨と

    「4級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    別途、4級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはメールにてPDFをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(3級講座修了済・再受検)の⽅は、記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途、3級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはメールにてPDFをお送りください。

    (京都⽀部で過去2以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/04/01 〜 2026/03/31

    2025年度 電話応対技能検定(もしもし検定)講座・検定実施スケジュールについて

    京都支部の 2025年度 電話応対技能検定(もしもし検定)受検講座・検定試験

    実施スケジュール(予定)をアップしました。

     

    ※詳細はこちらから

    ページトップへ
  • もし検 2025/02/05

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)4級 検定試験【2025年2⽉検定】 のご案内

    ●検定日時 : 2025年 2月 5日(水) 13:30~14:10 (受付13:00~)

                          ※2024年7月より検定時間が変更となりました。

     

    ●会  場 :【京都会場】 NTT西日本京都支店ビル内 会議室

                 (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

           【福知山会場】NTT西日本福知山本館ビル内 会議室(予定)

                 (福知山市天田犬丸217-1 NTT西日本福知山本館) (MAP)

     

    ●検 定 料  :1名  1,100円 (税込)

     

    ●申込締切 :2025年1月15日(水)


     
     

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/02/05

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)1級 受検講座【2025年2⽉検定】 のご案内

    講座日時 : 2025年 1月21日(火) 9:15~16:45

           2025年 1月28日(火) 9:15~16:45

           2025年 2月 5日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

     

    検定日時 : 【筆記】2025年2月5日(水)13:30~15:00(90分間)

           【実技】2025年2月5日(水)15:30~〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

     

     

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

     

    対    象  :もしもし検定2級を取得されている方

     

    申込締切 :2025年1月15日(水)


    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2025/02/05」とご⼊⼒下さい。(3⽇間参加で申込受付します)

    ②会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号下5桁(不明の場合は空欄で可)を、

     それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ③記事欄に「2級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    ※別途、2級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(1級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途、1級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • もし検 2024/11/06

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)4級 検定試験【2024年11⽉検定】 のご案内

    ●検定日時 : 2024年11月 6日(水) 13:30~14:10 (受付13:00~)

                          ※2024年7月より検定時間が変更となりました。

     

    ●会  場 :【京都会場】 NTT西日本京都支店ビル内 会議室

                 (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

           【福知山会場】NTT西日本福知山本館ビル内 会議室(予定)

                 (福知山市天田犬丸217-1 NTT西日本福知山本館) (MAP)

     

    ●検 定 料  :1名  1,100円 (税込)

     

    ●申込締切 :2024年10月16日(水)


     
     

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/10/22 〜 2024/11/06

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)3級 受検講座【2024年11月検定】 のご案内

    3級資格取得をめざす方を対象とした講座・検定試験のご案内です。

    4級をお持ちの方は3級基礎研修の一部と電話の研修(合計7時間以上)+実技試験のみで
    3級受検が可能です!是非この機会にチャレンジしてみませんか?

    京都市会場に加え、福知山市でも3級講座・検定試験を開催します!
    ※福知山会場では4級取得者向け講座及び検定試験のみ実施

     

    ●3級受検講座 ⽇時 (※京都会場のみ)
     2024年10⽉22⽇(火) 9:15〜16:45
     2024年10⽉29⽇(火) 9:15〜16:45
     2024年11⽉ 6⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜

     

    ●4級合格者のための3級受検講座 ⽇時(4級合格⽇から4年以内は下記研修+実技試験のみで3級受検可)
     2024年10⽉25⽇(金) 9:15〜16:45
     2024年11⽉ 6⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜      

     

    ●検定試験 ⽇時
     2024年11⽉ 6⽇(⽔)【筆記】13:30〜14:10(40分間)※4級取得者は筆記試験免除

                     【実技】14:30〜〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    ●会場

     【京都会場】 NTT⻄⽇本京都⽀店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)MAP

     【福知山会場】NTT福知山本館ビル内 会議室(福知山市天田犬丸217-1) (MAP
            ※福知山会場では4級取得者向け講座及び検定試験のみ実施

    ●申込締切

     2024年10月  8⽇(火)

     

     

     

    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2024/11/6」とご⼊⼒下さい。※3⽇間参加(4級取得者は2日間)で申込受付します。

    ②会員様は会員番号の下5桁を、それ以外の方は「一般」とご入力ください。

    ③4級取得⽤研修会(10/25)参加希望の⽅は、記事欄に「4級⽤研修会参加」の旨と

    「4級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    別途、4級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(3級講座修了済・再受検)の⽅は、記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途、3級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で過去4年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

     

     

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/09/19 〜 2024/10/02

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)2級 受検講座【2024年10⽉検定】 のご案内

    ⇧詳細・注意事項等はこちらをクリックしてご確認ください。

     

     

    講座日時 : 2024年 9月19日(木) 9:15~16:45

           2024年 9月26日(木) 9:15~16:45

           2024年10月 2日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

    検定日時 : 2024年10月 2日(水)【筆記】13:30~14:30(60分間)

                           【実技】15:00~

                            〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室
         (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

    申込締切 : 2024年  9月11日(水)

    申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
     

    ★再受検の方は、試験当日の講習(午前)を受講することができますので、京都支部までご相談ください。

     ※受講料:一般価格 5,720円(税込) 京都支部会員価格 4,840円(税込)

    ★3年以上の実務経験がある方が2級から受検(とび級)される場合は、

     別途3級の基本科目(10時間以上) を受講していただく必要があります。

     受講料が必要ですので、ご希望の方は京都支部までご連絡をお願い致します。

     ただし、希望人数により催行できない場合もありますのでご了承ください。

     
    ※WEB申込フォームを利用される皆様へ

    ①参加希望日は「2024/10/02」とご入力下さい。(3日間参加で申込受付いたします)
    ②会員様は会員番号の下5桁(不明の場合は空欄で可)を、それ以外の方は「一般」とご入力ください。
    ③記事欄に「3級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。
     ※別途3級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
     (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)
    「検定試験のみ参加」希望(2級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。
     ※別途2級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
      (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX:075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス:jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/07/23 〜 2024/08/07

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)1級 受検講座【2024年8⽉検定】 のご案内

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

     

    講座日時 : 2024年 7月23日(火) 9:15~16:45

           2024年 7月30日(火) 9:15~16:45

           2024年 8月 7日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

    検定日時 : 【筆記】2024年8月7日(水)13:30~15:00(90分間)

           【実技】2024年8月7日(水)15:30~〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

    対    象  :もしもし検定2級を取得されている方

    申込締切 :2024年7月12日(金)


    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2024/08/07」とご⼊⼒下さい。(3⽇間参加で申込受付します)

    ②会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号下5桁(不明の場合は空欄で可)を、

     それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ③記事欄に「2級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    ※別途、2級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(1級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途、1級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • もし検 2024/07/03

    2024年7⽉検定電話応対技能検定(もしもし検定)4級 検定試験【2024年7⽉検定】 のご案内

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

    ●検定日時 : 2024年 7月 3日(水) 13:30~14:10 (受付13:00~)

                          ※2024年7月より検定時間が変更となりました。

     

    ●会  場 :【京都会場】 NTT西日本京都支店ビル内 会議室

                 (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

           【福知山会場】NTT西日本福知山本館ビル内 会議室(予定)

                 (福知山市天田犬丸217-1 NTT西日本福知山本館) (MAP)

     

    ●検 定 料  :1名  1,100円 (税込)

     

    ●申込締切 :2024年6月14日(金)


     
     
    【京都会場】お申込みはこちら

     

    【北京都会場】お申込みはこちら

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/06/18 〜 2024/07/03

    ※受付終了電話応対技能検定(もしもし検定)3級 受検講座【2024年7月検定】 のご案内

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

    3級資格取得をめざす方を対象とした講座・検定試験のご案内です。

    4級をお持ちの方は3級基礎研修の一部と電話の研修(合計7時間以上)+実技試験のみで
    3級受検が可能です!是非この機会にチャレンジしてみませんか?

    京都市会場に加え、福知山市でも3級講座・検定試験を開催します!
    ※福知山会場では4級取得者向け講座及び検定試験のみ実施

     

    ●3級受検講座 ⽇時 (※京都会場のみ)
     2024年 6⽉18⽇(火) 9:15〜16:45
     2024年 6⽉25⽇(火) 9:15〜16:45
     2024年 7⽉ 3⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜

     

    ●4級合格者のための3級受検講座 ⽇時(4級合格⽇から4年以内は下記研修+実技試験のみで3級受検可)
     2024年 6⽉28⽇(金) 9:15〜16:45
     2024年 7⽉ 3⽇(⽔) 9:15〜11:15 ※各⽇受付時間9:05〜      

     

    ●検定試験 ⽇時
     2024年 7⽉  3⽇(⽔)【筆記】13:30〜14:10(40分間)※4級取得者は筆記試験免除

                     【実技】14:30〜〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    ●会場

     【京都会場】 NTT⻄⽇本京都⽀店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)MAP

     【福知山会場】NTT福知山本館ビル内 会議室(福知山市天田犬丸217-1) (MAP
            ※福知山会場では4級取得者向け講座及び検定試験のみ実施

    ●申込締切

     2024年 6月  4⽇(火)

     

     

     

    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2024/7/3」とご⼊⼒下さい。※3⽇間参加(4級取得者は2日間)で申込受付します。

    ②会員様は会員番号の下5桁を、それ以外の方は「一般」とご入力ください。

    ③4級取得⽤研修会(6/28)参加希望の⽅は、記事欄に「4級⽤研修会参加」の旨と

    「4級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    別途、4級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(3級講座修了済・再受検)の⽅は、記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途、3級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で過去4年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

    【京都会場】お申込みはこちら

     

     

    【福知山会場】お申込みはこちら

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/05/21 〜 2024/06/05

    電話応対技能検定(もしもし検定)2級 受検講座【2024年6⽉検定】 のご案内
    ※受付終了

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

    講座日時 : 2024年 5月21日(火) 9:15~16:45

           2024年 5月28日(火) 9:15~16:45

           2024年 6月 5日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

    検定日時 : 2024年 6月 5日(水)【筆記】13:00~14:00(60分間)

                           【実技】14:30~

                            〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室
         (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

    申込締切 : 2024年  5月13日(月)

     

    ★再受検の方は、試験当日の講習(午前)を受講することができますので、京都支部までご相談ください。

     ※受講料:一般価格 5,720円(税込) 京都支部会員価格 4,840円(税込)

    ★3年以上の実務経験がある方が2級から受検(とび級)される場合は、

     別途3級の基本科目(10時間以上) を受講していただく必要があります。

     受講料が必要ですので、ご希望の方は京都支部までご連絡をお願い致します。

     ただし、希望人数により催行できない場合もありますのでご了承ください。

     

     

    ※WEB申込フォームを利用される皆様へ 
    ①参加希望日は「2024/06/05」とご入力下さい。(3日間参加で申込受付いたします)
    ②会員番号欄は、京都支部会員様は会員番号(不明の場合は空欄で可)、
     一般の方は「一般」とご入力下さい。
    ③記事欄に「3級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。
     ※別途3級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
     (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)
    「検定試験のみ参加」希望(2級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。
     ※別途2級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送り下さい。
      (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX:075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス:jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

    ページトップへ
  • もし検 2024/05/08

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級 受験講座【2024年5⽉検定】 のご案内
    ※受付終了

    ●検定日時 : 2024年 5月 8日(水) 13:00~13:40(40分間)

     

    ●会  場 :【京都会場】 NTT西日本京都支店ビル内 会議室

                 (京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

           【福知山会場】NTT西日本福知山本館ビル内 会議室(予定)

                 (福知山市天田犬丸217-1 NTT西日本福知山本館) (MAP)

     

    ●検 定 料  :1名  1,100円 (税込)

     

    ●申込締切 :2024年4月16日(火)


     
     
    【京都会場】お申込みはこちら

     

    【北京都会場】お申込みはこちら
    ページトップへ
  • もし検 2024/04/01 〜 2025/03/31

    2024年度 電話応対技能検定(もしもし検定)講座・検定実施スケジュールについて

    京都支部の 2024年度 電話応対技能検定(もしもし検定)受検講座・検定試験

    実施スケジュール(予定)をアップしました。

     

    ※詳細はこちらから

    ページトップへ
  • もし検 2024/01/24 〜 2024/02/14

    電話応対技能検定(もしもし検定)1級 受検講座【2024年2⽉検定】 のご案内    ※受付終了

    講座日時 : 2024年 1月24日(水) 9:15~16:45

           2024年 1月31日(水) 9:15~16:45

           2024年 2月 7日(水) 9:15~11:15 ※各日受付時間9:05~

    検定日時 : 【筆記】2024年2月 7日(水)13:00~14:30(90分間)

           【実技】2024年2月14日(水) 9:15~〈1名約5分(試験部分は3分)・受検番号順〉

    会  場 :NTT西日本京都支店ビル内 会議室(京都市中京区烏丸通三条上ル場之町604)(MAP)

    対    象  :もしもし検定2級を取得されている方

    申込締切 :2024年1月12日(金)


    ※申込フォームを利⽤される皆さまへ

    ①参加希望⽇は「2024/02/07」とご⼊⼒下さい。(4⽇間参加で申込受付します)

    ②会員様で、会員番号が不明の場合は空欄のままで結構です。

    ③記事欄に「2級認定番号(ご⽒名)」を必ずご⼊⼒下さい。

    ※別途2級合格通知を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で資格取得済の⽅は不要です)

    ④「検定試験のみ参加」希望(1級講座修了済・再受検)の⽅は記事欄にその旨をご⼊⼒下さい。

    ※別途1級受講修了証明書を京都⽀部までFAXもしくはPDFにてメールをお送りください。

    (京都⽀部で過去2年以内に修了済の⽅は不要です)

    ★FAX︓075-251-1507 ★京都⽀部メールアドレス︓jtua-kyoto@jtua.or.jp

    ページトップへ
  • もし検 2023/10/05 〜 2024/03/31

    電話応対技能検定(もしもし検定)の紹介動画を作成しました!

    電話応対技能検定(もしもし検定)のことをもっと多くの方に知っていただきたくて動画を作成しました。
    お知り合いの方にぜひご紹介ください。

    【もしもし検定とは?】
    あらゆるビジネスシーンにおいて必要な「コミュニケーションスキル」を身につけることのできる
    検定資格です。→
    詳細はこちら

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。
    もしもし検定についての情報提供をご希望の方はぜひご登録ください。
    (QRコード遷移先URL:https://www.mshonin.com/form/?id=742375883

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • コンクール 2025/05/23

    申込受付中!【北京都地区】5月23日開催!2025年度電話応対コンクール初出場者対策講座・事前対策セミナーのご案内

    2025年度開催される全国電話応対コンクールに出場を予定されている方及び各事業所様のご担当者様等を
    対象に、
    コンクール問題の傾向及び対策・心構え等について解説をしていただきます。
     出場予定の方は、是非ご参加下さいますようお願い致します。

     

    開催日時:2025年 5月23日(金)

         初出場者対策講座 10:00~12:30(午前の部) ※受付開始  9:45~

         事前対策セミナー 13:30~16:30(午後の部) ※受付開始 13:15~

         ※お申し込み時に申込フォームの記事欄に午前・午後どちらに参加希望か必ずご入力ください。

          午前・午後両方をお申込みいただくことも可能です。

    開催場所:NTT西日本福知山ビル1階会議室 (福知山市天田犬丸217-1)  MAP

    講   師 :mm.ユアーズ 代表 吉見 さつき 氏 〈ユーザ協会契約講師〉

    参加対象: 電話応対コンクールへ出場予定の方及び各事業所ご担当者様

    参 加 費 : 無 料 

    定   員 : 30名  ※先着順、定員となり次第締切らせていただきます。
               ※1事業所当たりの人数を制限させていただく場合があります。

    申込締切:2025年 5月16日(金

     

    その他 【事前対策セミナーにご参加の方】

    ①コンクールの詳細・今年度のコンクール問題は、こちらご覧ください。
     

    ②応対スクリプトが作成できる方は、あらかじめ作成の上、当日持参願います。

     

    案内詳細はこちら

     

     

    ※会員番号欄には、会員様は会員番号下5ケタ(不明の場合は空欄で可)を、一般の方は「一般」とご入力下さい。
    イベント申込み

    2025-05-16 締切

    ページトップへ
  • コンクール 2025/05/21

    申込受付中!【京都地区】5月21日開催!2025年度電話応対コンクール事前対策セミナーのご案内

    2025年度開催される全国電話応対コンクールに出場を予定されている方及び各事業所様のご担当者様等を
    対象に、
    コンクール問題の傾向及び対策・心構え等について解説をしていただきます。
     出場予定の方は、是非ご参加下さいますようお願い致します。

     

    開催日時:2025年5月21日(水)13:30~16:30 (受付 13:15~)

    開催場所:京都テルサA会議室(京都市南区東九条下殿田町70) MAP

    講   師 :(株)セゾンパーソナルプラス 主席講師 中尾 知子 氏 〈ユーザ協会契約講師〉

    参加対象: 電話応対コンクールへ出場予定の方及び各事業所ご担当者様

    参 加 費 : 無料

    定   員 : 35名  ※先着順、定員となり次第締切らせていただきます。
               ※1事業所当たりの人数を制限させていただく場合があります。

    申込締切:2025年5月14日(金

     

    ●注意事項●

    ①コンクールの詳細・今年度のコンクール問題は、こちらご覧ください。 

    ②応対スクリプトが作成できる方は、あらかじめ作成の上、当日持参願います。

     

    案内詳細はこちら

     

    ※会員番号欄には、会員様は会員番号の下5ケタ(不明の場合は空欄で可)を、一般の方は「一般」とご入力下さい。
    イベント申込み

    2025-05-14 締切

    ページトップへ
  • コンクール 2025/04/24

    ※受付終了4月24日開催 2025年度 電話応対コンクール「初出場者等対策講座」ご案内

    社内の電話応対力を高めたい、改善したい…。電話応対コンクールに関心はあるが…。
    初めて参加を考えているが、指導方法や、勉強方法がわからないので
    不安…。

     

    そのようにお考えの事業所様、是非ご参加ください!!

    事業所様においてお客様との重要な接点である「電話応対」。
    CSを左右する電話応対教育の重要性がますます高まっています。
    貴社の電話応対力向上にユーザ協会・電話応対コンクールをご活用ください。
    今まで自己流でやってきた方や、基礎を学びたい方におすすめです。
    皆様のご参加をお待ちしております。

     

    講   師 :数々の大会・予選会等で審査員やコンクール対策講座で、指導経験豊富な
         「ユーザ協会契約講師」が親切に指導・助言をいたします。

    参 加 費 :無 料

    定   員 :35名程度  ※先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。
                    1事業所あたりの申込人数を制限させていただく場合があります。

    申込締切:2025年4月21日(月)

     

    【京都エリア】 ※北京都は事前対策セミナー(5月23日)と同時開催

    開催日時:2025年4月24日(木) 13:30~16:30

    開催場所:京都リサーチパーク 東地区1号館G会議室

         (京都府京都市下京区中堂寺南町134)

     

    【京都エリア】案内詳細はこちら

     

    ※会員番号欄には、会員様は会員番号の下5ケタ(不明の場合は空欄で可)を、一般の方は「一般」とご入力下さい。

    ページトップへ
  • コンクール 2024/11/15

    第63回(2024年度)電話応対コンクール全国大会 in 高知・第27回企業電話応対コンテスト 結果について 

    第63回電話応対コンクール全国大会が、2024年11月15日(金)に高知県高知市の                                高知県立県民文化ホールで開催さ高知県立県民文化ホールで開催されました。

    全国47都道府県の予選(延べ5,910名が参加)の中から、勝ち上がった56名の選手が電話応対の

    技術を競いあいました。

    京都府代表として、三井住友海上火災保険株式会社の森本菜央さんが出場し、

    堂々とした応対を披露されました!森本さん、お疲れ様でした!

     

     

     



    また、7月~9月に実施された企業電話応対コンテストの成績発表会も行われました。
    審査結果は以下の通りです。エントリーいただいた事業所様、ご参加ありがとうございました。

     



     

    次回、第64回電話応対コンクール全国大会は宮城県仙台市にて開催予定です。
    来年もたくさんのご参加をお待ちしております!

    ページトップへ
  • コンクール 2024/10/04

    2024年度 電話応対コンクール 京都府大会開催について・大会出場者発表!

     8月27日(火)京都地区予選、8⽉30日(金)北京都地区予選が無事終了しました。
     各地区予選を勝ち抜き、京都府大会への切符を手にされた方々が決定しました!
     皆様のご健闘をお祈り申し上げます。当日はたくさんのご声援、ご見学お待ちしております。

     

    〈京都府大会〉
    日時:2024年10月4日(金)開会式 10:30~ 競技開始 11:00~
    会場:京都テルサ(京都府民総合交流プラザ) 東館2階 セミナー室 

     

     

     「電話応対コンクール京都府大会」当日はどなたでも会場にてご見学いただけます!(ライブ配信は実施しません)
     
    競技模様をご覧いただき、選手の応援はもちろん、今後の企業・社員様の電話応対技能向上に

    お役立てください!

     今年度参加いただくことができなかった事業所様には、是非次年度のご参加をお待ちしております。

     

    ページトップへ
  • コンクール 2024/10/04

    2024年度 電話応対コンクール京都府大会 結果について

    2023年度 電話応対コンクール京都府大会を10月4日(金)京都テルサおいて
    開催いたしました。
    熱戦の結果、下記の通り入賞者が決定いたしました。
    最優秀賞に選ばれた1名の方には京都府代表として11月15日(金)に開催される
    全国大会(高知県高知市にて開催)
    ご出場いただきます。ご健闘をお祈り申し上げます。

     

     下記コンクール全国大会特設ページでは、大会詳細掲載及び「応援メッセージ」による
    選手の皆様への激励メッセージを受付けます。
     大会当日は、選手の皆様の競技模様をインターネット配信いたしますので是非ご覧下さい。
     代表選手への熱い声援をお願いいたします!

    ページトップへ
  • コンクール 2024/07/01 〜 2024/07/11

    ※受付終了2024年度 電話応対コンクール 京都府予選会のご案内

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

     なお、受付内容等ご案内を連絡責任者の方へ6月26日までにお送りいたします。26日以降に届かない場合は京都支部事務局(jtua-kyoto@jtua.or.jp)までメール等でご連絡願います。

     

    電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の

    推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しているものです。

    今年も京都地区、北京都地区の予選会を以下のとおり開催いたします。

    皆様からの多数のご参加をお待ちしております!

    今年の「電話応対コンクール全国大会」開催地は高知県高知市(予定)です、全国大会優勝をめざしましょう!

        

       ⇩予選会詳細・注意事項等 こちらをクリックして必ずご確認ください。

     

     

    エントリー(予約システム)はこちら 

     

     

     

    コンクール予約サイト上の「新規ユーザー登録」をお願いします! 登録・予約⽅法等 詳細はこちら
    参加予約前に「新規ユーザー登録」を必ず行ってください。参加者ごとの企業情報入力が省けるなど、
    予約がスムーズに⾏え、マイページにて予約管理も可能になります。

    ※昨年の会員情報は引き継がれておりませんので、新規のユーザー登録をお願いします。

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/11/30

    TBSテレビ「Nスタ」において、”電話苦手対策”に関する特集が放映!

     電話恐怖症⁉ …最近、若者世代が苦手としている「電話対応」 

     TBSテレビ「Nスタ」で ”電話苦手対策”に関する特集が11/23に放映!

     「電話応対コンクール全国大会 優勝者:橋本美穂さん」が出演されました。

     (TBS NEWS DIG で配信中)

     ★お知り合いの方にぜひご紹介ください★

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/10/20

    第62回(2023年度)電話応対コンクール全国大会 in 札幌 結果について

    第62回電話応対コンクール全国大会が、2023年10月20日(金)に北海道札幌市の札幌文化芸術劇場hitaruで

    開催されました。

    全国47都道府県の予選(合計6,316名が参加)の中から、勝ち上がった57名の選手が電話応対の

    技術を競いあいました。

    京都府代表として、株式会社NTTビジネスソリューションズの来條早佳さんが出場し、堂々とした応対を披露されました!

    来條さん、お疲れ様でした!

     

     

    次回、第63回電話応対コンクール全国大会は高知県にて開催予定です。
    来年もたくさんのご参加をお待ちしております!

    ページトップへ
  • コンクール 2023/08/29

    2023年度 電話応対コンクール 京都府大会開催について・大会出場者発表!

     7月25日(火)京都地区予選、及び7⽉28日(金)北京都地区予選が無事終了しました。
     各地区予選を勝ち抜き、京都府大会への切符を手にされた方々が決定いたしました!
     皆様のご健闘をお祈り申し上げます。当日はたくさんのご声援、ご見学お待ちしております。

     

    〈京都府大会〉
    日時:2023年8月29日(火)開会式 10:30~
    会場:京都リサーチパーク「サイエンスホール」

     

     

     「電話応対コンクール京都府大会」当日はどなたでも会場にてご見学いただけます!(ライブ配信は実施しません)
     
    競技模様をご覧いただき、選手の応援はもちろん、今後の企業・社員様の電話応対技能向上に

    お役立てください!

     今年度参加いただくことができなかった企業様には、次年度是非ご参加をいただきますよう
    お願いいたします。

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/08/29

    2023年度 電話応対コンクール京都府大会 結果について

    2023年度 電話応対コンクール京都府大会を8月29日(火)京都リサーチパークおいて
    開催いたしました。
    熱戦の結果、下記の通り入賞者が決定いたしました。
    最優秀賞に選ばれた1名の方には京都府代表として10月20日(金)に開催される
    全国大会(北海道にて開催)
    ご出場いただきます。ご健闘をお祈り申し上げます。

     

     下記コンクール全国大会特設ページでは、大会詳細掲載及び「応援メッセージ」による
    選手の皆様への激励メッセージを受付けます。
     大会当日は、選手の皆様の競技模様をインターネット配信いたしますので是非ご覧下さい。
     代表選手への熱い声援をお願いいたします!

    ページトップへ
  • コンクール 2023/04/01 〜 2023/10/20

    電話応対コンクールの紹介動画をご覧ください。☎

    今年も電話応対コンクールが始まります!

    電話応対コンクールのことをもっと多くの方に知っていただきたくて

    動画を作成しました。

    お知り合いの方にもぜひご紹介ください。

     

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。

    電話応対コンクールについての情報提供をご希望の方は

    ぜひご登録ください。

    (QRコード遷移先URL: https://www.mshonin.com/form/?id=742375558 )

     

    https://www.youtube.com/watch?v=RJPLxeMboAg

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/01/17

    2022年度電話応対コンクール(東京大会)NHK総合テレビにて紹介されます。

    ユーザ協会東京支部主催「2022年度電話応対コンクール東京大会」(2022年10月3日開催)の大会模様が

    NHK総合テレビ「ニッポン知らなかった選手権~実況中!」にて紹介されます。

     

     

     

      

     

     

     

     

    放送日時:2023年1月17日(火)午後11時~午後11時30分

    番組HP:ニッポン知らなかった選手権 実況中! - NHK

     

    【東京大会に関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 東京支部 電話:03-6275-0831 Mail:ut-tokyo@jtua.or.jp

    【電話応対コンクールに関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 京都支部 電話:075-251-1231 Mail:jtua-kyoto@jtua.or.jp

     

     

     

     

    < 電話応対コンクールとは >

    電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、

    顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。

    参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。

    どなたでも参加できます。※過去に電話応対コンクール全国大会で優勝もしくは準優勝された方を除きます。

    電話応対コンクール | ユーザ協会本部サイト

    ページトップへ

トップセミナー

  • セミナー 2024/03/15

    会場・オンライン同時配信「経営トップセミナー~物価上昇と中小企業経営~」のご案内 ※受付終了

    関東・群馬支部主催のセミナーを無料ご視聴いただけることになりました。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     

    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年3月15日(金
    ) 13:00~14:40
    ■ 定  員:会場 100名、オンライン 100名(いずれも先着順)
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:定員なり次第締切

    ■ 申込方法:オンライン参加希望の方は、下記「イベント申込み」よりお申込みください。
          受付後、予約完了メールをお送りします。
          (会場参加の方はチラシ下部の申込用紙に記入の上FAXをお送りください。)

    ページトップへ
  • セミナー 2024/02/28

    会場・オンライン同時開催「2024年情報通信トップセミナー[牛窪 恵 氏 講演等]」のご案内 ※受付終了

    愛知支部・本部・名古屋商工会議所主催のセミナーをご視聴いただけることになりました。
    第2部では世代・トレンド評論家の牛窪 恵 氏を講師にお迎えし、ご講演いただきます。

    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください



    【開催概要】
    ■ 開催日程:2024年2月28日(水) 14:30~17:00
    ■ 開催方法:会場・オンライン同時開催
    ■ 定  員:会場 300名、オンライン 1000名
    ■ 参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    ■ 申込締切:2024年2月15日(木)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、予約完了メールをお送りします。

    ページトップへ
  • セミナー 2023/11/02

    オンラインセミナー[宇宙飛行士 野口聡一 氏 講演等]のご案内
    ※受付終了

    広島・鳥取・島根・岡山・山口支部実施のオンラインセミナーを無料でご視聴いただけることになりました。
    第二部では宇宙飛行士の野口聡一氏を講師にお迎えし、ご講演いただきます。
    皆様からの多数のお申込みをお待ちしています。

     

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください



    【開催概要】
    ■ 開催日程:2023年11月2日(木) 13:10~15:00
    ■ 開催方法:オンライン開催(Zoomウェビナーによるライブ配信
    ■ 参加費用:無料
    ■ 申込締切:2023年10月26日(木)
    ■ 申込方法:下記「イベント申込み」よりお申込みください。
           受付後、参加案内メール(視聴用URL)をお送りします。

    ページトップへ

電話応対研修

  • 研修 2025/07/24

    申込受付中!7月24日開催<オンライン>日本で働く外国人のための<英語で学ぶ>電話応対マナー研修のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-07-16 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/07/26 〜 2024/08/01

    ※受付終了<オンライン>応対力強化研修~要約力強化研修~のご案内


    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-07-19 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/07/18

    ※受付終了<オンライン>カスタマーハラスメントに合わないための「クレーム応対研修 第2回(Part1&Part2)」のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-07-10 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/06/10

    ※受付終了<オンライン>短時間で学べる電話応対の基礎研修のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-05-31 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/06/05

    ※受付終了<オンライン>応対力強化研修~インサイト発掘力&プレゼン力強化研修~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-05-29 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/05/31

    <オンライン>カスタマーハラスメントに合わないための「クレーム応対研修 第1回(Part1&Part2)」のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-05-24 締切

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 研修 2025/07/03

    申込受付中!7月3日開催<オンライン>アンコンシャス・バイアス研修のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-06-20 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/04/08 〜 2025/04/18

    ※受付終了4月8日・10日・18日開催 令和7年度フレッシュ社員等役立つビジネスマナー研修<北京都会場>のご案内

    昨今の20代~30代の若い方は「電話恐怖症」と言われています。そのような電話恐怖症の克服や

    企業人(社会人)としてのビジネスマナー・電話応対等の基本と、社会人として恥ずかしくない動作・挨拶・
    正しい言葉の使い方等、しっかりとしたコミュニケーション力等を学んで頂くため、ロールプレイングを

    とり入れた実践形式の研修です。入社後3年目くらいまでの社員等向けのフォローアップ研修としても活用いただけます。
     
    お一人で参加していただくことも可能です。ご希望の日程をお選び下さい。
    多数のご参加をお待ちしております。

     

    案内詳細はこちら

     

    <3会場共通>

    対   象 :2025年度(令和7年)新規採用者・2024年度中途採用者・入社3年目くらいまでの社員等

    講   師 :(公財)日本電信電話ユーザ協会 契約講師

          



     

    【福知山会場】 ※福知山商工会議所 共催

    日   時 :2025年4月10日(木) 9:30~16:30 ※昼食休憩1時間含む

    会   場 :市民交流プラザふくちやま 視聴覚室(福知山市駅前町400) MAP

    定   員 :30名程度 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2025年3月28日(金)

    参 加 費 :ユーザ協会京都支部会員様又は各商工会議所会員様 1名 3,000円>(昼食付・税込)

         ※昼食希望なしの場合は、2,000円(税込)

         非会員様 1名 5,000円(昼食付・税込)  ※昼食希望なしの場合は 4,000円(税込)

         ※お申込みと同時にご入会の場合は会員価格とさせていただきます。

    受付終了いたしました。ありがとうございました。

    会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号の下5桁(不明の場合は空欄で可)を、それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ※記事欄に、参加者の①採用年月日 ②主な担当業務 ③昼食の希望・非希望 をご入力下さい。

     

     

    【綾部会場】 ※綾部商工会議所 共催

    日   時 :2025年4月8日(火)  9:00~17:00  ※昼食休憩1時間含む

    会   場 :綾部商工会議所 綾部I・Tビル 2Fホール (綾部市西町1-50-1) MAP

    定   員 :30名程度 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2025年3月28日(金)

    参 加 費 :ユーザ協会京都支部会員様又は各商工会議所会員様 1名 2,000円>(昼食付・税込)

         非会員様 1名 4,000円(昼食付・税込) 

         ※お申込みと同時にご入会の場合は会員価格とさせていただきます。

    受付終了いたしました。ありがとうございました。

    会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号の下5桁(不明の場合は空欄で可)を、それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ※記事欄に、参加者の①採用年月日 ②主な担当業務 をご入力下さい。

     

    【舞鶴会場】 ※舞鶴商工会議所 共催  

    日   時 :2025年4月18日(金)  9:30~16:30  ※昼食休憩1時間含む

    会   場 :舞鶴商工会議所 (舞鶴市字浜66 舞鶴商工観光センター 3F ) MAP

    定   員 :30名程度 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2025年4月4日(金)

    参 加 費 :ユーザ協会京都支部会員様又は各商工会議所会員様 1名 3,000円>(昼食付・税込)

         ※昼食希望なしの場合は、2,000円(税込)

         非会員様 1名 5,000円(昼食付・税込)  ※昼食希望なしの場合は 4,000円(税込) 

         ※お申込みと同時にご入会の場合は会員価格とさせていただきます。     

    会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号の下5桁(不明の場合は空欄で可)を、それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ※記事欄に、参加者の①採用年月日 ②主な担当業務 ③昼食の希望・非希望 をご入力下さい。

    ページトップへ
  • 研修 2025/04/03

    ※受付終了4月3日開催 令和7年度フレッシュ社員等役立つビジネスマナー研修<京都会場>のご案内

    若い方の「電話恐怖症」の克服やコミュニケーション力向上にお役立てください

    企業人(社会人)としてのビジネスマナー・電話応対等の基本と、社会人として恥ずかしくない動作・挨拶・
    応対の仕方、しっかりとしたコミュニケーション力等を学んで頂くため、ロールプレイングを
    とり入れた実践
    形式の研修です。入社後3年目くらいまでの社員等向けのフォローアップ研修としても活用いただけます。

    企業様からお一人で参加していただくことも可能な集合研修です。
    多数のご参加をお待ちしております。

     

    日   時 :2025年4月3日(木)10:00~16:45

          ※ 昼食休憩1時間含む

    会   場 :京都リサーチパーク東地区1号館4階B会議室

         (京都市下京区中堂寺南町134)  MAP

    対   象 :2025年度(令和7年度)新規採用者・2024年度中途採用者・入社3年目くらいまでの社員等

    講   師 :com.企画 代表 小堀 恭子氏

    定   員 :20名程度  ※先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。

    参 加 費 :1名 8,000円 <京都支部会員 1名 4,000円> (税・テキスト代込)

         ※お申込みと同時にご入会の場合は会員価格とさせていただきます。

    申込締切:2025年3月28日(金) 

     

    案内詳細はこちら

     

    ※会員番号欄には、京都支部会員様は会員番号の下5桁(不明の場合は空欄で可)を、それ以外(一般)の方は「一般」とご入力下さい。

    ※記事欄に、参加者の①採用年月日、②主な担当業務をご入力下さい。

     

    イベント申込み

    2025-03-28 締切

    ページトップへ
  • 研修 2024/05/22

    <オンライン>ビジネスメール研修のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2024-05-15 締切

    ページトップへ

その他

  • ニュース 2025/05/01 〜 2025/05/31

    NEW!京都支部ニュース 2025年5月号をアップしました!

    京都支部ニュース 2025年5月号はこちら

    ページトップへ
  • その他 2023/10/06 〜 2024/03/31

    協会施策の動画コンテンツをまとめました!

    (公財)日本電信電話ユーザ協会が行う施策を、お絵描きムービーを使ってわかり易く紹介した動画の他、

    昨年の電話応対コンクール 全国大会 優勝された方の応対模様など、協会施策をご紹介しています。

     

    支部ホームページトップにある下記のバナーをクリックしぜひご覧ください!!

     

    コチラをクリック!!

    ページトップへ
  • その他 2023/06/27 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】情報セキュリティ支援「クラウドメール用セキュリティ対策サービス・サイバーリスク保険」のご案内

     

    セキュリティの危険要素を知ることで、どのような対策を取ればよいかが分かります。
    ​ユーザ協会では、セキュリティに関する『脅威の知る⇒対策する⇒備える』を一連でサポートすることで、
    会員の皆様の安心したIT運営をサポートしていきます。
    ユーザ協会会員様は「無料」でお試しいただけます。是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

     

    <特典内容等>

    【特典1】クラウド型メール用セキュリティ対策のお試しと実態レポート
    「クラウドメール用セキュリティ対策サービスの30日間お試し利用」と「お試し期間中のメール攻撃
    実態レポート」を“無料”にて提供

     ※6,600円/月相当を1カ月間無料にてご利用できます。(社員20人分メールアドレスを利用の場合)

    【特典2】会員割引を適用したサイバーリスク保険の案内
    特典1をご利用の会員は、サイバーリスク保険※1を最大10%割引※2でご契約可能です。

    ■受付期間

     2024年4月1日~2025年3月31日

    ■受付対象

     日本電信電話ユーザ協会会員

    ■その他提供条件等

     法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

     各サービスは、サービス提供事業者とのご契約となります。 

     特典のお申込み情報は、対象となるサービス提供事業者および保険代理店に提供します。 

     各サービスのご利用に向けて、対象となるサービス提供事業者および保険代理店より確認および説明のご連絡を
    させていただきます。 

     ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。

     協会指定の「クラウド用セキュリティ対策サービス」は、東日本電信電話株式会社が提供する「おまかせクラウドアップ
    セキュリティ」となります。

     「サイバーリスク保険」は、東京海上日動火災保険株式会社が提供します。

     新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

     特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     ご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。

     

     

    ページトップへ
  • その他 2022/10/01 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】ICT活用支援「ホームページ企画・制作・運用サービス(デジタルリード)」のご案内

     

    「商売の課題解決にインターネットを活用してみたい」ユーザ協会会員様を支援します。

    ユーザ協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」を導入する際に、

    「ユーザ協会会員」であれば初期費用(初年度登録料) 5,500円が無料となります。

     

    <デジタルリードとは?>

    NTTタウンページ社が提供する中小企業様向けのホームページを起点とした、わかりやすく簡単なデジタル
    マーケティングツール(※)です。ホームページの企画・制作・運用をワンストップでフルサポートします!

    ※本デジタルマーケティングツールは、HP作成に加え、メルマガ・SNSなどを利用した情報発信や、
    お客様の行動把握(メルマガ開封・URLのクリックなど)を可能とするツールです。

    <特典内容等>

    ■受付期間:~2025年9月30日の特典ご利用お申込み受付分まで

    ■ホームページ企画・制作・運用サービス:

     ホームページ(=デジタルリード)の多機能なサービスをビジネスオーナーさまの課題・ニーズに合わせて、

     企画・制作・運用代行するサービスです。忙しいビジネスオーナーさまでも、手軽に安心して始めることができます。

     

    <特典提供条件等>

    法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

    協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」は、NTTタウンページ社が提供する「デジタルリード」となります。

    「デジタルリード」の新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

    初期費用(初年度登録料)以外の費用(制作後の月額ご利用料金等)は、自己負担となります。

    「デジタルリード」はNTTタウンページ社との直接契約(年契約)が必要となります。

    特典のお申込み情報はNTTタウンページ社に提供します。

    特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     

    「デジタルリード」のご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。 

    ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。 

     

     

    ページトップへ

支部独自施策

  • 電話応対診断 2024/08/01 〜 2024/08/02

    ※受付終了2024年度 京都支部電話応対診断のご案内(8月実施分)

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

    京都支部独自問題による「電話応対診断」を実施いたします!
    電話応対コンクール・企業電話応対コンテストとは別に、独自診断用問題に基づき、協会契約講師が
    貴社の電話応対レベルを診断します。※問題は2024年度コンクール問題を使用します。
    電話応対基本技術や全体の印象を診断し、評価を行うとともに、今後の改善点についてコメントします。
    電話応対教育・企業のCS(顧客満足)経営の指針として、コンクール・コンテストとの併用実施による
    電話応対の更なるレベルアップに是非お役立てください!

     

    【2024年8月実施分】

    実施日時:2024年8月1日(木)・ 8月2日(金)

         各日とも10:00 ~ 16:00(12:00~13:00は昼休憩とする。)

    受付期間:2024年7月8日(月)~7月29日(月)※受付延長しました!

     

     

    ※上記期間中でご希望日時にご予約下さい。各参加事業所様ご指定の電話番号へ電話をし、
     問題に基づき電話応対をしていただきます。

    ※1名当たり3分の応対時間としていますが、前後の準備等時間が必要なため、
     お申込み時には30分の時間設定としています。

     

    コンクール予約サイト上の「新規ユーザー登録」をお願いします! 登録・予約⽅法等 詳細はこちら
    参加予約前に「新規ユーザー登録」を必ず行ってください。参加者ごとの企業情報入力が省けるなど、
    予約がスムーズに⾏え、マイページにて予約管理も可能になります。

    ※昨年の会員情報は引き継がれておりませんので、新規のユーザー登録をお願いします。

     

    予約システム(会員登録・エントリー)はこちら

     

    ページトップへ
  • 電話応対診断 2024/06/17 〜 2024/06/19

    ※受付終了2024年度 京都支部電話応対診断のご案内(6月実施分)

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

    京都支部独自問題による「電話応対診断」を実施いたします!
    電話応対コンクール・企業電話応対コンテストとは別に、独自診断用問題に基づき、協会契約講師が
    貴社の電話応対レベルを診断します。※問題は2024年度コンクール問題を使用します。
    電話応対基本技術や全体の印象を診断し、評価を行うとともに、今後の改善点についてコメントします。
    電話応対教育・企業のCS(顧客満足)経営の指針として、コンクール・コンテストとの併用実施による
    電話応対の更なるレベルアップに是非お役立てください!

     

    【2024年6月実施分】

    実施日時:2024年6月17日(月)・ 6月19日(水)

         各日とも10:00 ~ 16:00(12:00~13:00は昼休憩とする。)

    受付期間:2024年6月4日(火)~6月12日(水)

    ※【2024年8月実施分】の予約開始は7月8日(月)10:00~の予定です。

     

    ※上記期間中でご希望日時にご予約下さい。各参加事業所様ご指定の電話番号へ電話をし、
     問題に基づき電話応対をしていただきます。

    ※1名当たり3分の応対時間としていますが、前後の準備等時間が必要なため、
     お申込み時には30分の時間設定としています。

     

    コンクール予約サイト上の「新規ユーザー登録」をお願いします! 登録・予約⽅法等 詳細はこちら
    参加予約前に「新規ユーザー登録」を必ず行ってください。参加者ごとの企業情報入力が省けるなど、
    予約がスムーズに⾏え、マイページにて予約管理も可能になります。

    ※昨年の会員情報は引き継がれておりませんので、新規のユーザー登録をお願いします。

     

    予約システム(会員登録・エントリー)はこちら

     

    ページトップへ

企業電話応対コンテスト

  • コンテスト 2025/05/01 〜 2025/07/20

    5/1受付スタート! 2025年度 第28回企業電話応対コンテストのご案内

    自社の応対が他と比べてどうなのかを知る貴重な機会です

    企業において、顧客との重要な接点の場となる「電話応対」。一本の電話――。
    その電話で言葉が紡ぐのは会社への信頼とお客様の満足です。
    日本電信電話ユーザ協会では企業の皆さまに顧客満足向上を進める経営にお役立ていただくため、
    企業電話応対コンテストを実施しています。ぜひご活用ください。

     

     企業電話応対コンテストとは?
     ユーザ協会が毎年実施している企業電話応対コンテストは、ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客さま」と
    なって予告なしに電話をかけ、その際の電話応対模様を録音し、5人の専門家が客観的に数値化。
     業種別に行われ、100点満点で評価をします。
     また、結果から「報告書」として改善のアドバイスをフィードバックしますので、企業における電話応対
    サービスの向上、CS(顧客満足)経営の指針としてご活用いただけます。

     

     

     

    ページトップへ
  • コンテスト 2023/05/01 〜 2023/07/20

    企業電話応対コンテストの紹介動画を作成しました!

    今年も企業電話電話応対コンテストが始まります!

    企業電話応対コンテストのことをもっと多くの方に知っていただきたくて動画を作成しました。
    お知り合いの方にぜひご紹介ください。

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。
    企業電話応対コンテストについての情報提供をご希望の方はぜひご登録ください。
    (QRコード遷移先URL:https://www.mshonin.com/form/?id=742375714

     

    https://youtu.be/vp0AWSqU2Ew

     

    ページトップへ