標的型攻撃メールとは、特定の組織や個人を狙い、「重要な情報」等を
盗むために送られるメールのことです。
メールの本文中のリンクをクリックしたり、添付ファイルを開いてしまうと、
利用者のPCがウイルスなどの悪意あるソフトウェアに感染してしまいます。
また、攻撃者はメールの受取人だけを狙っているとは限りません。受取人をだまし、そこから得た情報
(メールアドレス、会社の内部情報など)や、PCそのものを踏み台にして、さらに関連会社や取引先を狙う
可能性もあります。誰もが 標的型攻撃メールのターゲット となり得るだけでなく、 知らない間に加害者
ともなり得るのです。
ユーザ協会では標的型攻撃メール予防訓練サービスを会員の皆様に無料(1会員様1年度ごとに
1回(10IDまで))でご体験いただいております。
「セキュリティ対策」のはじめの一歩として、セキュリティ意識を向上させ、対応力を高めていきませんか。
この機会にぜひご活用くださいませ。
【手 順・内 容】下記イベント申込ボタンよりご応募頂きます。必要事項をご入力ください。 ①訓練参加アドレス宛へ体験メールの送信 ②教育コンテンツにて、さらに詳しく学習 ③訓練結果(体験メール開封有無)レポートの送付 後日、結果のご報告と教育コンテンツのWEBアドレスをご案内し、 WEBにて各自、学習していきます。
お気軽にご体験申込をお待ちしております! | ![]() |
標的型攻撃メール訓練スケジュール
開催回 | 申込期間 | 訓練実施時期 |
第1回 | 4月10日~4月25日 | 5月下旬 |
第2回 | 5月10日~5月25日 | 6月下旬 |
第3回 | 6月10日~6月25日 | 7月下旬 |
第4回 | 7月10日~7月25日 | 8月下旬 |
第5回 | 8月10日~8月25日 | 9月下旬 |
第6回 | 9月10日~9月25日 | 10月下旬 |
第7回 | 10月11日~10月26日 | 11月下旬 |
第8回 | 11月5日~11月20日 | 12月下旬 |
第9回 | 12月10日~12月25日 | 2023年1月下旬 |
第10回 | 2023年1月10日~2023年1月25日 | 2023年2月下旬 |
第11回 | 2023年2月10日~2023年2月25日 | 2023年3月下旬 |
ユーザ協会では会員企業を対象に「eラーニング」を無料体験いただくサービスを実施しております。
「講習に参加する時間が無い」という方でも、パソコンやスマートホンで いつでもどこでも学習する
ことが可能です。
ビジネスマナーや情報セキュリティーなど、ご提供する学習コンテンツは約30コンテンツ。
新入社員の方の研修にもご活用ください。 【1社 20名/ 毎月】
|
※受講科目や詳細は ⇒ 2022年度ユーザ協会eラーニング講座内容をご覧ください
企業研修のスタンダードになりつつある「eラーニング」を是非ご体験ください。
詳細は下記をご覧ください
※1社1名のお申込とさせていただきます。ご了承下さいますようお願い申し上げます。
ユーザ協会 東京支部のホームページに
電話応対コンクール『2023年度』のスケジュールを掲載いたしました。
↓ ホームページより 〇 を参照ください
2023年度 地区大会・録音審査大会日程
地 区 | 日 程 | 会 場 |
港 ・ 東 京 南 | 8月 1日(火) | きゅりあん (品川区) |
武 蔵 野 中 央 | 8月 3日(木) | ルミエール府中(府中市) |
多摩中央 ・ 西東京 | 8月 4日(金) | ルミエール府中(府中市) |
上 野 ・ 東京東 | 8月 8日(火) | きゅりあん (品川区) |
新 宿 ・ 池 袋 | 8月 9日(水) | きゅりあん (品川区) |
千代田 ・ 東京中央 | 8月 10日(木) | きゅりあん (品川区) |
録 音 審 査 | 7月10日(月)~19日(水) |
「第61回 電話応対コンクール全国大会」・「第25回 企業電話応対コンテスト」の
DVDが2/20から発売となります
■第25回企業電話応対コンテスト
⇒会長賞・理事長賞受賞企業4社の応対模様(音声)
【会員価格】3,300円(税込/ 送料含む)
【一般価格】5,500円(税込/ 送料含む)
■詳しくは、こちらから (過去コンクール・コンテストはこちら)
実況のプロ「清野アナウンサー」と 電話応対のエキスパート「杉山先生」が 出場選手の素晴らしい技・スキルや問題に 取り組む真摯な姿勢を中心に実況形式で 紹介します。 是非ご覧ください!!
| ![]() |
2022年度 電話応対コンクール 東京大会につきまして、
下記の通り入賞者が決定いたしました。
優勝、優秀賞の皆様は東京大会の代表として全国大会にご出場いただきます。
大 会 | 結 果 | 日 程 |
東京大会 | 10月 13日(木) 北 と ぴ あ |
地区協会 | 結 果 | 大会模様 | 開催内容 |
上 野 | 9月 6日(火) 北 と ぴ あ | ||
東 京 東 | |||
新 宿 | 9月 7日(水) 北 と ぴ あ | ||
池 袋 | |||
多摩中央 | 9月 8日(木) ホテルエミシア東京立川 | ||
西 東 京 | |||
武蔵野中央 | 9月 9日(金) ホテルエミシア東京立川 | ||
千 代 田 | 9月14日(水) スクエア荏原 | ||
東京中央 | |||
港 | 9月15日(木) スクエア荏原 | ||
東 京 南 |
※現在、大会模様(開会式・表彰式) 並びに 競技音声(入賞者のみ/映像なし) を
暫定的にYoutubeにて公開しております。 リンクを開きますと音声が流れます。
大 会 | 結 果 | 大会模様 | 日 程 |
録音審査 | 大会模様(優良賞) | 8月1日(月)~8月12日(金) |
~新入社員にも役立つ もう怖くない!電話応対の苦手克服法~
【開催日時】 2023年4月27日(木)13:30~16:30(※13:15より入室可)
【開催方法】 Web会議システム「Zoom」を使用
【参加費用】 ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込3,300円/人
一般/非会員:税込5,500円/人
【申込締切】 2023年4月19日(水)
【受講方法 等】 詳細は下記をご覧ください
2023-04-19 締切
【開催日時】 2023年5月12日(金)10:00~16:00(※9:45より入室可)
【開催方法】 Web会議システム「Zoom」を使用
【参加費用】 ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込6,600円/人
一般/非会員:税込9,900円/人
【申込締切】 2023年5月2日(火)
【受講方法 等】 詳細は下記をご覧ください
2023-05-02 締切
【開催日時】 2023年4月26日(水)13:30~16:30(※13:15より入室可)
【開催方法】 Web会議システム「Zoom」を使用
【参加費用】 ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込3,300円/人
一般/非会員:税込5,500円/人
【申込締切】 2023年4月19日(水)
【受講方法 等】 詳細は下記をご覧ください
2023-04-19 締切
【開催日時】 2023年3月20日(月)9:30~16:30(受付9:15~)
【開催場所】 台東区民会館
住所:台東区花川戸2-6-5 都立産業貿易センタ-台東区民会館併設
【参加費用】 ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込6,600円/人
一般(非会員):税込8,800円/人
【申込締切】 2023年3月6日(月)
【受講方法 等】詳細は下記をご覧ください
※参加者のお名前が確定していない場合は参加予定人数分、仮のお名前でお申込みください。
1.基本コース(1日コース)
本コースは電話応対技能検定4級合格者のための3級受検講座に対応。
3級受検に必要な必須科目の一部が修了できます。 修了後に受講修了証明書を発行いたします。
※もしもし検定必修科目「4級合格者のための3級受験講座」対応(7時間のうち4時間修了)
【開催日程】
開 催 月 日 | 実 施 会 場 | 講 師 | 詳細 | 申 込 | 研修内容 | |
4月 | 12日(水) | きゅりあん(大井町) | 杉山 博美 氏 アルファヴィジョン㈱ | 1.教養ある社会人として欠かせない 人格的マナー 2.電話と対面コミュニケーションの違い 3.話し言葉・聴くこと・話すこと ・気遣うこと 4.敬語と言葉遣いの基本 5.発音・発声の基本 6.電話応対の基本 7.電話の受け方・かけ方(ロールプレイング) | ||
13日(木) | たましんRISURUホール (立川) | 臼井 奈美 氏 ㈱マナフィス | ||||
14日(金) | 北とぴあ(王子) | 伊藤 康子 氏 B-コミュニケーション㈱ | ||||
17日(月) | 台東区民会館(浅草) | 阿蘇 裕恵 氏 ㈱プロフェッショナルアカデミー | ||||
20日(水) | オンラインLive研修 (Zoom利用) | 田中 映理子 氏 オフィスKEI㈱ |
※集合研修は新型コロナウィルス感染等状況により、オンラインLive研修への変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
【受 講 料】
所属地区に関係なく ユ-ザ協会会員様は お1人様:税込 6,600円 (一般の方:税込 9,900円)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2.電話応対技能検定3級受検必須コース(2日コース)
本コースは新人研修に加えて、電話応対技能検定4級の受検をせず3級受検を直接目指す方の必須講座も
兼ねております。ご希望の方は年1回限りの開催となりますので、この機会に是非受講下さい。
ご希望の方は年1回限りの開催となりますので、この機会に是非受講下さい。 【開催日程】 |
開 催 月 日 | 研 修 名 | 実 施 会 場 / 講 師 | 詳 細 | 申 込 | ||
4月 | 11日(火) | 1日 | 新人研修会 ビジネスマナーコース | きゅりあん(大井町) | 開催中止 | |
18日(火) | 1日 | 新人研修会 電話応対コース |
※もしもし検定必修科目「3級受験講座」対応 |
【受 講 料】
所属地区に関係なく ユ-ザ協会会員様は お1人様:税込 22,000円 (一般の方:税込 26,400円)
ユーザ協会では、2023年度会員交流事業として、 屋形船を利用したすみだ川お花見屋形船を企画いたしましたのでご案内申し上げます。
【開催日時】 2023年4月5日(水)11:40集合(※雨天決行)
【参加費用】 会員 :お一人様 8,800円(税込)
会員以外:お一人様 12,500円(税込)
【申込締切】 2023年3月24日(金)
【申込方法 等】詳細は下記をご覧ください
2023-03-24 締切
ユーザ協会では、2023年度会員交流事業として、 はとバスを利用したお花見バスツアーを企画いたしましたのでご案内いたします。
【開催日時】 2023年4月1日(土)9:40集合(※雨天決行)
【参加費用】 会員 :お一人様 6,600円(税込)
会員以外:お一人様 9,900円(税込)
【申込締切】 2023年3月24日(金)
【申込方法 等】詳細は下記をご覧ください
2023-03-24 締切