〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町1-3-2 NTT神戸駅前ビル4階

(078)362-0495

(078)362-0491

hy-ua@jtua.or.jp

標的型攻撃メール予防訓練

  • 特典 2025/05/26 〜 2026/03/31

    【会員特典】2025年度 ウイルスメール攻撃への対応訓練サービスのご案内

    「コインチェック(仮想通貨交換業者)」の仮想通貨不正流出など、被害が拡大しつつある
    標的型攻撃メール(ウイルスメール)※
    被害者であるはずのあなたの会社が時として加害者になることも。
    ユーザ協会では会員様を対象に無料で
    標的型攻撃メール訓練サービス」を実施しています。
    社員の皆さんの「ウイルスメールへのセキュリティ意識」を確認しませんか?

    ※【標的型攻撃メール(ウイルスメール)とは?】
    情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを盗むために
    送られるメールのこと。



    <訓練実施の流れ>
    ①ユーザ協会より訓練
    参加者の方へ、ウイルスメールを装った訓練メールを送信します。
    ②実施後、訓練参加者のメール開封状況のレポート・学習コンテンツを連絡責任者へ送付します。

    <注意事項>

    ※会員様対象、年1回、10名様まで申込可能。
    ※400会員(全国)先着順、締切日前に受付を終了する場合があります。

     

     

    ※申込フォーム利用の際、会員番号不明の場合は入力不要です。

    ページトップへ

e-ラーニング

  • 特典 2025/05/15 〜 2026/03/31

    【会員特典】2025年度 eラーニングサービスのご案内

    ユーザ協会では会員様を対象に無料で「eラーニングサービス」を提供しています。
    ご好評につき2025年度も引き続き実施いたします!
    パソコンやスマートフォンで、受講期間中 “ いつでも・どこでも・何度でも” 学習することができます。
    基本的な「ビジネスマナー」や「コミュニケーション」、「情報セキュリティ」、「ICT」、「生成AI」等
    充実した学習コンテンツをご用意しています。
    社員研修等に当協会の「eラーニング」を是非ご利用ください!


    <実施の流れ>
    ①ユーザ協会より
    参加者の方へ、学習に必要なID等を送信します。
    ②受講期間中、パソコンやスマートフォンで、「いつでもどこでも何度でも」受講ができます。
    ③期間終了後、受講実施レポートを連絡責任者へ送付します。

    <注意事項>
    ※会員様対象、毎月1回、1会員20名様まで申込可能。


     

     

    ページトップへ

ICTセミナー・勉強会

  • セミナー 2025/06/19

    受付中!【6月19日開催】<オンライン講座>2025サイバーセキュリティ対策講座【第2弾~皆様の職場が狙われています!今すぐ適切な対策を!~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年6
    月19日(木) 13:30~16:00 
    参 加 費 :一般 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年6月17日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 

    注意事項:
    1週間前、1日前のリマインドメールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方の参加費お支払方法については該当支部より別途ご連絡いたします。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金いたしかねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/05/21

    受付中!【5月21日開催】<オンラインセミナー>地域活性化!「未来のまちづくり」セミナーのご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年5
    月21日(水) 14:00~16:00 
    参 加 費 :無 料 
    定   員 :1000名 ※先着順
    申込締切:2025年5月19日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 

    注意事項:

    申込時に聴登録URLをメールの自動返信にてご案内いたします。
    また開催1週間前、前日にリマインドメールをお送りいたします。
    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    ページトップへ
  • セミナー 2025/04/16

    【4月16日開催】<オンライン講座>2025DXリテラシー講座~DX実現のキーとなる生成AIの社内活用に向けた実践対応~のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年4
    月16日(水) 14:00~16:00 
    参 加 費 :一般 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年4月14日(月)23:59
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    1週間前、1日前のリマインドメールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方の参加費お支払方法については該当支部より別途ご連絡いたします。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金いたしかねますのでご了承ください。

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

     

    ページトップへ
  • セミナー 2025/03/26

    【3月26日開催】<オンラインセミナー>デジタル化推進 ICT、AI活用促進のためのDXセミナー のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年3
    月26日(水) 13:30~15:50 
    参 加 費 :無 料
    定   員 :1000名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年3月24日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。

    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • セミナー 2025/03/06

    ICTセミナー ~生成AI活用の現状とインパクト、中小企業が生き残るために~ <講師:西脇 資哲氏>のご案内 ※受付終了

    姫路・赤穂・龍野・相生商工会議所様との共催でICTセミナーを以下のとおり開催します。
    どなた様も無料でご参加いただけます。皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください!


    日  時 : 2025年3月6日(木) 13:30~15:00(受付13:00~)
    会  場 : 姫路商工会議所 5階
         (兵庫県姫路市下寺町43) MAP
    参 加  費 : 無 料
    定  員 : 180名
    申込締切 : 2025年3月4日(火)

    ページトップへ
  • セミナー 2025/02/12

    <オンライン講座>2025サイバーセキュリティ対策講座【第1弾】~皆様の職場が狙われています!今すぐ適切な対策を!~ のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2025年2
    月12日(水) 13:30~15:40 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2025年2月10日(月
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • 講座 2025/02/06 〜 2025/02/13

    第3回 eスポーツ体験講座のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました、ありがとうございました。 

    昨年につづき「eスポーツ体験講座」第3弾です!
    どなたも無料で参加できますのでこの機会に是非ご体験ください。皆様のご参加をお待ちしています。 

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    ページトップへ
  • セミナー 2025/01/14

    <オンラインセミナー>あの大前さんに「世界の潮流2024」を学ぼう! のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

     


    日    時:
    2025年1月14日(火)13:30~16:40(13:10から接続可)
    講演内容:<大前研一氏の講演ビデオをご覧いただき、ナビゲーターが大前氏の考え方などを、
         わかりやすく説明します>
    開催方法:オンライン(zoomもしくはYouTubeライブを活用します)
    参 加 費 :無 料
    定    員:1000名 ※先着順、定員になり次第締切

    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    ①登録いただいたメールアドレス宛に各種案内をお送りします。記入間違いのないようお願いします。
     ※1 申込完了通知メールにて、アクセスURL等の詳細をご案内します。
        開催1週間前、1日前にリマインドメールをお送りします。
     ※2 システムの都合上、キャンセルされた場合でも上記メールは送信されます。ご了承ください。
    ②申込はメールアドレス毎に1回でお願いします。(同一メールアドレスで複数回申込ができません)
    ③「イベント参加支部名」は所属支部、または参加者事業所(個人)所在地の都道府県名をご記入ください。
    ④IE(インターネットエクスプローラー)からのお申込みは、不具合が発生する場合があります。
     他のブラウザ(GoogleChrome、MicrosoftEdge等)をお使いください。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • セミナー 2024/12/13

    <オンライン講座>2024DXリテラシー講座 ~井村屋グループ株式会社におけるDXの取組に関するご紹介~ のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年12
    月13日(金) 13:30~15:00 (13:15より接続可能)
    参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込)  <ユーザ協会会員 無料> 
    定   員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
    申込締切:2024年12月11日(水
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:
    申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。
    一般参加の方への参加費お支払方法については該当支部よりご連絡します。
    申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • セミナー 2024/11/08

    <オンラインセミナー>~AIがつなぐ、デジタルコンテンツが導く、働き方改革の将来像~のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。


    日   時 :2024年11
    月8日(金) 14:00~16:00
    参 加 費 :無料
    定   員 :1000名 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切:2024年11月6日(水) 23:59
    主  催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部・全国各支部

    注意事項:申込受付メールにて、視聴URL等の詳細をご案内します。


    その他
    ・通信環境、機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)は参加者様でご用意をお願いします。
    ・招待メールの転送や公開はご遠慮ください。
    ・講演内容をPC等に録画・保存することはご遠慮ください。
    ・通信の安定したインターネット環境でご聴講ください。
    ・通信にかかる費用は参加様のご負担となります。

     

    「STORES予約」にてお申込みを受け付けております。★予約手順ガイドはこちら★

    詳細・お申込みはこちら【STORES予約】
    ページトップへ
  • セミナー 2023/07/07 〜 2024/03/31

    【近畿6支部会員特典】株式会社STANDARD DXリテラシー講座のご案内


    ユーザ協会では、会員のみなさまのお役にたつ研修・講座を会員限定価格にて実施しています。
    この度、経営者のためのDXリテラシー講座の一つとして、株式会社STANDARD社のDXリテラシー
    講座
    のコンテンツを会員特典として提供していただけることとなりました。
    是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

    <DXリテラシー講座の内容>

    <ご利用価格>

       (受講者1名あたり)        (近畿6支部会員価格税込)    (通常価格税込)

     ◇上記赤枠 第1章から第3章    19,800円            提供無

     ◇上記青枠 第1章から第5章    38,500円             55,000円

       ◇業界特化コンテンツ        23,100円                    提供無


    ページトップへ
  • 研修 2021/10/25 〜 2022/03/31

    大前研一氏率いるBBT研修をユーザ協会会員様特別価格でご利用いただけます!

    あの大前研一氏率いるBBTの研修を、

    ユーザ協会会員様特典として特別価格でご利用できるようになりました。

     

    【見て学ぶ】

    事業に役立つ19の講座を、定価(33,000円※税込)より1割引でご視聴可能です。

    業界の最先端を行く経営者による講演が盛りだくさん!

    どの講座にもこれからの経営のヒントが沢山あります。

     

    【参加して学ぶ】

    5,500円(税込)で、沢山のトレーニングが受けられます。

    さらに、最大2ヵ月間無料サービスをご提供!

    見逃し配信有。時間のある時にトレーニング可能です。

     

     

     

    ※ユーザ協会限定価格でご利用いただくには、ユーザ協会への入会が必要となります。

     

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • もし検 2025/07/02

    受付中!電話応対技能検定(もしもし検定)4級 検定試験《2025年7月検定》のご案内

    神戸にて実施している『もしもし検定4級 検定試験』ですが、
    当月は「北はりま職業訓練センター様」でも、受検が出来ます!
    スキルアップめざして是非チャレンジしてみませんか?お申し込みをお待ちしております!


    日   時  : 2025年7月2日(水) 13:30~14:10(40分間)

    会   場  : <神戸会場>NTT神戸会館 3階 会議室(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP

           <北はりま会場>北はりま職業訓練センター(兵庫県西脇市平野町189-1) MAP
                  (URL:http://www.kitakun.jp/)

    試験内容 : マークシート方式の筆記試験(20問)
           ビジネスマナー、敬語と言葉遣いの基本、発声・発音の基本、
           法的知識(電話と対面コミュニケーションの違い・個人情報保護法)、
           電話応対の基本、電話の受け方かけ方、取り次ぎ、伝言

    検 定 料  : 2,200円(税込) ※申込締切後、連絡責任者の方へ受付案内・請求書をメールします。

    定   員  : 15名 ※定員なり次第締切

    申込締切 : 2025年6月11日(水)

    注意事項 : 申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては検定料を申し受けます。

    そ  の  他: ①4級資格保持者が合格日より4年以内に3級を受検する場合には以下の一部が免除されます。
           ・3級基本研修15時間の内8時間分を免除
           ・筆記試験免除
           (7時間以上の基本研修受講と実技試験のみで3級受検が可能になります)

          ②「4級/3級」の過去問題集は、Webショップ、各書店にてご購入いただけます。

     

    イベント申込み

    2025-06-11 締切

    ページトップへ
  • もし検 2025/06/17 〜 2025/07/02

    受付中!電話応対技能検定(もしもし検定)3級資格取得講座・検定試験《2025年7月検定》のご案内

    本講座は、3級受検のための必修講座で、ビジネスマナー・電話応対等について、基本から学ぶことが出来る
    内容となっています。なお、4級資格を取得済の方は下記講座②③と実技試験のみとなります。
    (筆記試験免除)
    また、スキルアップのために、講座のみを受講することも可能です。是非ご活用ください。


    ●3級 
    資格取得講座 日時
       ①2025年6月17日(火)  9:30~17:00
     ★ ②2025年6月24日(火)  9:30~17:00
     ★ ③2025年7月 2日(水)   10:00~12:00

    ●3級 検定試験 日時
        2025年7月 2日(水)
         【筆記】13:30~14:10(40分間)
      ★【実技】14:30~(1人約3分間) ※受検番号順

     ★4級資格を取得済の方の3級受検 参加必須項目(①講座および筆記試験 免除)
     ※4級資格は、4級合格認定日から4年以内のもの

    会   場 : NTT神戸会館(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP

    定   員 : 15名(定員になり次第締切)

    申込締切: 2025年5月27日(火)
          申込締切日以降、連絡責任者の方へ受付案内・請求書をメールでお送りします。
          申込受付後、締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    注意事項: ①4級資格取得済で3級受検希望の方は、別途4級合格通知の提出が必要です。
            ②検定試験のみ希望(再受検)の方は、3級課程受講修了証明書の提出が必要です。
             メール(hy-ua@jtua.or.jp)またはFAX(06-6534-8628)にてお送りください。
                   ※①.②は兵庫支部にて取得、修了されている方は不要。なお、①は合格認定日から4年以内のもの。

     

    イベント申込み

    2025-05-27 締切

    ページトップへ
  • もし検 2025/06/01

    電話応対技能検定「もしもし検定」 4級へのIBT方式の導入について

     いつも電話応対技能検定(通称「もしもし検定」)のご利用をありがとうございます。
     特に4級については、これまで61,990人の方に受検いただいております。(2025年1月現在)
     この度、4級検定試験について、2025年6月より隔月でIBT方式(インターネット方式)を導入し、
    社会人はもとより、就職をお考えの学生の皆さまにさらに受検いただきやすくいたします。
     この機会に、多数の皆さまのご受検をお待ちしております。


    4級IBT方式の概要】

    (1)4級IBT試験月

      <2025年6月以降>

       偶数月に実施(2月・4月・6月・8月・10月・12月)

       ※なお、4級へのIBT方式導入に伴い、従来のマークシート方式については、2025年6月より奇数月

       (1月・3月・5月・7月・9月・11月)のみ実施といたします。
        詳細はこちらから→(「4級IBT方式の導入に伴う4級検定月の変更について」へ)

       ※兵庫支部における2025年度4級検定試験(マークシート方式)は、5・7・9・11月に実施予定です。

        → 兵庫支部 もしもし検定 2025年度 実施スケジュール

    (2)試験期間・時間

       ・検定試験実施月の第一水曜日~第三水曜日

       ・検定実施可能時間:6時~22時  ※深夜帯を除く時間に受検いただけます。

       ・検定時間:40分(四択問題を20問)

     

    (3)検定費用

       2,200円(消費税込み)

       ※マークシート方式と同額です。なお、IBT方式には学校団体割引はございません。

     

    4)お支払い方法

       クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー決済

       ※インボイス対応の領収書は発行されます。領収書は、IBTシステムを運用している

        「日本通信紙株式会社」名での発行となります。

       ※お支払いは個人払いのみとなります。企業様の場合は、立替払いにてお願いいたします。

         企業様一括払いをご希望の場合は、立替払いまたは従来のマークシート方式にて受検をお願いいたします。

     

    (5)検定実施方法

       ・パソコンから、お申込み、受検いただけます。お申込み・受検にはカメラ機能が必要です。

       ・パソコンからのお申込み時に顔写真をお撮りいただき、受検中はその顔写真をもとに顔認証を実施します。

       ・合否結果は即時表示されます。

     

      IBTは、ご自身等のパソコンからのお申込みとなります。お申込みのパソコンと受検時のパソコンは同じもので

      お願いいたします。(カメラ機能が異なると本人認証ができないことがあるため)

      なお、スマートフォンは文字が小さくなりますのでご利用できません。

      タブレットは推奨対象外で動作を保証できませんので、パソコンからお願いいたします。

      従来のマークシート方式は、最寄りの検定実施機関へお申込みください。

     

      ★申込方法等詳細については、4月下旬頃にお知らせする予定ですのでお待ちください。

    ページトップへ
  • もし検 2025/05/07

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級 検定試験《2025年5月検定》のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました、ありがとうございました。 

    日   時  : 2025年5月7日(水) 13:30~14:10(40分間)

    会   場  : NTT神戸会館 3階 会議室(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP

    試験内容 : マークシート方式の筆記試験(20問)
           ビジネスマナー、敬語と言葉遣いの基本、発声・発音の基本、
           法的知識(電話と対面コミュニケーションの違い・個人情報保護法)、
           電話応対の基本、電話の受け方かけ方、取り次ぎ、伝言

    検 定 料  : 2,200円(税込) ※申込締切後、連絡責任者の方へ受付案内・請求書をメールします。

    定   員  : 15名 ※定員なり次第締切

    申込締切 : 2025年4月16日(水)

    注意事項 : 申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては検定料を申し受けます。

    そ  の  他: ①4級資格保持者が合格日より4年以内に3級を受検する場合には以下の一部が免除されます。
           ・3級基本研修15時間の内8時間分を免除
           ・筆記試験免除
           (7時間以上の基本研修受講と実技試験のみで3級受検が可能になります)

          ②「4級/3級」の過去問題集は、Webショップ、各書店にてご購入いただけます。

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/04/23 〜 2025/05/07

    電話応対技能検定(もしもし検定)3級資格取得講座・検定試験《2025年5月検定》のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました、ありがとうございました。 

    本講座は、3級受検のための必修講座で、ビジネスマナー・電話応対等について、基本から学ぶことが出来る
    内容となっています。なお、4級資格を取得済の方は下記講座②③と実技試験のみとなります。
    (筆記試験免除)
    また、スキルアップのために、講座のみを受講することも可能です。是非ご活用ください。


    ●3級 
    資格取得講座 日時
       ①2025年4月23日(水)  9:30~17:00
     ★ ②2025年4月30日(水)  9:30~17:00
     ★ ③2025年5月 7日(水)   10:00~12:00

    ●3級 検定試験 日時
        2025年5月 7日(水)
         【筆記】13:30~14:10(40分間)
      ★【実技】14:30~(1人約3分間) ※受検番号順

     ★4級資格を取得済の方の3級受検 参加必須項目(①講座および筆記試験 免除)
     ※4級資格は、4級合格認定日から4年以内のもの

    会   場 : NTT神戸会館(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP

    定   員 : 15名(定員になり次第締切)

    申込締切: 2025年4月2日(水)
          申込締切日以降、連絡責任者の方へ受付案内・請求書をメールでお送りします。
          申込受付後、締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    注意事項: ①4級資格取得済で3級受検希望の方は、別途4級合格通知の提出が必要です。
            ②検定試験のみ希望(再受検)の方は、3級課程受講修了証明書の提出が必要です。
             メール(hy-ua@jtua.or.jp)またはFAX(06-6534-8628)にてお送りください。
                   ※①.②は兵庫支部にて取得、修了されている方は不要。なお、①は合格認定日から4年以内のもの。

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/04/01 〜 2026/03/31

    電話応対技能検定(もしもし検定) 2025年度実施スケジュールについて

    兵庫支部主催 電話応対技能検定(もしもし検定) 受検講座・検定試験の

    2025年度実施スケジュールを更新しました!(2025.3.4時点)

    皆様のご参加お待ちしております。

     

    ページトップへ
  • もし検 2025/04/01

    電話応対技能検定「もしもし検定」 4級検定料の改定について

    電話応対技能検定(通称「もしもし検定」)については、2009年よりスタートし、10万人を超える方々に広く受検いただいております。また、2014年に、検定をさらに多くの方々に受検いただけるよう、4級を設定して1,100円(消費税込)の検定料にて実施してまいりましたが、諸物価の高騰を受け、2025年4月検定より、
    4級検定料を2,200円(消費税込)へ値上げさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
    なお、4級以外の級の検定料については、変更はありません。

     

    4級検定料の変更について

    (1)変更内容

        <従来>   <変更後>

       1,100円 ⇒ 2,200円 (いずれも消費税込)

     

    (2)変更時期

       2025年4月1日以降の検定日より

       ※2025年3月検定までの4級検定料は、1,100円です。

    ページトップへ
  • もし検 2025/01/22 〜 2025/02/05

    電話応対技能検定(もしもし検定)1級資格取得講座・検定試験《2025年2月検定》のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました、ありがとうございました。 

    ●1級 資格取得講座 日時
     2025年1月22日(水)  9:30~17:00
     2025年1月29日()  9:30~17:00
     2025年2月 3日(月)  9:30~17:00
     2025年2月 5日(水)   10:00~12:00

    ●1級 検定試験 日時
     2025年2月 5日(水)【筆記】13:30~15:00(90分間)
                    【実技】15:30~(1人約3分間) ※受検番号順


    会   場 : NTT神戸会館(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP
    定   員 : 10名(定員になり次第締切)
    申込締切: 2024年12月31日(火)
          申込締切日以降、連絡責任者の方へ受付案内・請求書をメールにて送付します。
          申込受付後、締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    注意事項: ①1級受検希望の方は、別途2級合格通知の提出が必要です。
            ②検定試験のみ希望(再受検等)の方は、1級課程受講修了証明書の提出が必要です。
             メール(hy-ua@jtua.or.jp)またはFAX(06-6534-8628)にてお送りください。
                   ※①.②は兵庫支部にて取得・修了済の方は不要。②は1級講座課程修了日から2年以内のもの。

    ページトップへ
  • もし検 2024/11/19 〜 2024/12/04

    電話応対技能検定(もしもし検定)2級資格取得講座・検定試験《2024年12月検定》のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました、ありがとうございました。 

    ●2級 資格取得講座 日時
       2024年11月19日(火)  9:30~17:00
     2024年11月26日(火)  9:30~17:00
     2024年12月 4日(水)   10:00~12:00

    ●2級 検定試験 日時
       2024年12月 4日(水) 【筆記】13:30~14:30(60分間)
                                              【実技】15:00~(1人約3分間) ※受検番号順


    会   場 : NTT神戸会館(神戸市中央区相生町1-3-3) MAP
    定   員 : 15名(定員になり次第締切)
    申込締切: 2024年10月31日(木)
          申込締切日以降、連絡責任者の方へ受付案内・請求書を郵送します。
          申込受付後、申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
    注意事項: ①2級受検希望の方は、別途3級合格通知の提出が必要です。
            ②検定試験のみ希望(2級講座修了済・再受検)の方は、3級課程受講修了証明書の提出が必要です。
             メール(hy-ua@jtua.or.jp)またはFAX(06-6534-8628)にてお送りください。
                   ※①.②は兵庫支部にて取得、修了されている方は不要。②は2級講座課程修了日から2年以内のもの。

     

    ページトップへ
  • もし検 2023/10/05 〜 2024/03/31

    電話応対技能検定(もしもし検定)の紹介動画を作成しました!

    電話応対技能検定(もしもし検定)のことをもっと多くの方に知っていただきたくて動画を作成しました。
    お知り合いの方にぜひご紹介ください。

    【もしもし検定とは?】
    あらゆるビジネスシーンにおいて必要な「コミュニケーションスキル」を身につけることのできる
    検定資格です。→
    詳細はこちら

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。
    もしもし検定についての情報提供をご希望の方はぜひご登録ください。
    (QRコード遷移先URL:https://www.mshonin.com/form/?id=742375883

    ページトップへ

電話応対コンクール

  • コンクール 2025/08/01

    受付中![広島支部主催]2025年度 英語電話応対コンクール予選大会のご案内

    詳細・申込書等 上記案内をクリックしてご確認ください。

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2025/07/22 〜 2025/07/24

    6/16受付スタート!2025年度 兵庫支部 電話応対コンクールのご案内

     電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の
    推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しているものです。
     今年度の兵庫支部コンクールは下記スケジュールにて開催します。是非多数の皆様からのお申込みを
    お待ちしております!
     今年の「電話応対コンクール全国大会」開催地は宮城県仙台市です。全国大会優勝をめざしましょう!

    ★コンクールの詳細・今年度の問題についてはこちらでご確認ください。
    ★予選会は6/16~受付開始です。エントリー方法等は
    後日兵庫支部ホームページにてご案内します。

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2025/06/12

    受付中!2025年度 電話応対コンクール事前セミナーのご案内

     今年度も全国大会入賞に向け、電話応対コンクール事前セミナーを下記の通り開催します。
     昨年同様、全国大会審査員のご経験や、実績が豊富である石亀講師をお招きします。
     初めての方でも安心して参加いただける内容となっておりますので、是非皆様からのお申込みを
    お待ちしております!

    ※応対練習を中心に石亀先生にご指導をお願いしており、セミナー内で応対発表いただける方を募集します!
     石亀先生からアドバイスを貰えるチャンスです。皆様の応対を見ていただき、予選会に備えましょう!



    日  時 :2025年6月12日(木) 
          〈午前の部〉   9:30~12:30  
          〈午後の部〉13:30~16:30 
          ※午前の部、午後の部いずれかをお選びください。内容は同じです。

    会  場 :神戸市産業振興センター 901会議室 
         (神戸市中央区東川崎町1-8-4) MAP

    参加対象 :電話応対コンクールに参加予定の方等

    講  師 : 石亀 美夜子 氏
          公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 契約講師
          フリーアナウンサー/コミュニケーション・アドバイザー 等

    参 加  費 :1名 3,300円(税込) <兵庫支部会員 無料>

    定  員 :午前・午後 各70名 ※先着順、定員になり次第締切

    申込締切 :2025年6月6日(金)

    そ の  他 :①2025年度コンクール問題は、協会情報誌テレコム・フォーラム誌4月号、もしくは
          協会本部ホームページにてご確認ください。
          ②当日応対発表希望される方で、スクリプト(台本)がある方は当日お持ちください。

     
    イベント申込み

    2025-06-06 締切

    ページトップへ
  • コンクール 2024/11/15

    第63回電話応対コンクール全国大会 in 高知・第27回企業電話応対コンテスト 結果について

    2024年11月15日(金)高知県立県民文化ホールにおいて、「第63回電話応対コンクール全国大会」
    開催されました。
    全国5,910名の参加者の中から選ばれた56名の選手が出場しました。
    兵庫支部代表として、NTTビジネスソリューションズ カスタマーサクセス部サポートビジネス部門
    サポートビジネスセンタ(兵庫)の大前 由香里
    さんが出場され、
    見事 優秀賞 を獲得されました!入賞おめでとうございます、お疲れ様でした!

     

     



    また、7月~9月に実施された企業電話応対コンテストの成績発表会も行われました。
    審査結果は以下の通りです。エントリーいただいた事業所様、ご参加ありがとうございました。

     



    来年のコンクール全国大会は宮城県仙台市にて開催予定です。皆様のご参加をお待ちしております!

    ページトップへ
  • コンクール 2024/09/05

    2024年度 電話応対コンクール 兵庫県大会 結果について

     9月5日(木)に、2024年度 電話応対コンクール 兵庫県大会を開催しました。
     予選を勝ち抜かれた34名の選手により、電話応対の技術を競い合った結果、
    入賞者が以下のとおり決定しました!おめでとうございます!
     なお、最優秀賞の方には兵庫県代表として、11月15日(金)に開催される
    第63回
    電話応対コンクール全国大会にご出場いただきます。
     ご健闘をお祈り申し上げます!

     

     

    〈兵庫県大会〉 2024年9月5日(木)/神戸市産業振興センター

     
     

     また、本部HPにあるコンクール全国大会特設ページでは、大会詳細の掲載や、
    代表選手の皆様への
    「応援メッセージ」を受付中です。
     大会当日は、選手の皆様の競技模様をライブ中継しますので是非ご覧ください。
     代表選手への熱い声援をお願いします!

    ページトップへ
  • コンクール 2023/11/30

    TBSテレビ「Nスタ」において、”電話苦手対策”に関する特集が放映!

     電話恐怖症⁉ …最近、若者世代が苦手としている「電話対応」 

     TBSテレビ「Nスタ」で ”電話苦手対策”に関する特集が11/23に放映!

     「電話応対コンクール全国大会 優勝者:橋本美穂さん」が出演されました。

     (TBS NEWS DIG で配信中)

     ★お知り合いの方にぜひご紹介ください★

    ページトップへ
  • コンクール 2023/04/01 〜 2023/10/20

    電話応対コンクールの紹介動画をご覧ください。☎

    今年も電話応対コンクールが始まります!

    電話応対コンクールのことをもっと多くの方に知っていただきたくて

    動画を作成しました。

    お知り合いの方にもぜひご紹介ください。

     

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。

    電話応対コンクールについての情報提供をご希望の方は

    ぜひご登録ください。

    (QRコード遷移先URL: https://www.mshonin.com/form/?id=742375558 )

     

    https://www.youtube.com/watch?v=RJPLxeMboAg

     

     

    ページトップへ
  • コンクール 2023/01/17

    2022年度電話応対コンクール(東京大会)NHK総合テレビにて紹介されました。

    ユーザ協会東京支部主催「2022年度電話応対コンクール東京大会」(2022年10月3日開催)の大会模様が

    NHK総合テレビ「ニッポン知らなかった選手権~実況中!」にて紹介されました。

     

     

     

      

     

     

     

     

    放送日時:2023年1月17日(火)午後11時~午後11時30分

    番組HP:ニッポン知らなかった選手権 実況中! - NHK

     

    【東京大会に関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 東京支部 電話:03-6275-0831 Mail:ut-tokyo@jtua.or.jp

    【電話応対コンクールに関するお問い合わせ先】

    ユーザ協会 兵庫支部 電話:078-362-0495 Mail:hy-ua@jtua.or.jp

     

     

     

     

    < 電話応対コンクールとは >

    電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、

    顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として毎年実施しています。

    参加者は、毎年設定される競技問題に取り組み、電話応対サービスの技能を競い合います。

    どなたでも参加できます。※過去に電話応対コンクール全国大会で優勝もしくは準優勝された方を除きます。

    電話応対コンクール | ユーザ協会本部サイト

    ページトップへ

トップセミナー

  • セミナー 2024/11/01

    2024年度 特別講演会<講師:舞の海秀平氏>のご案内 ※受付終了

    元大相撲力士の舞の海秀平 氏をお招きした、特別講演会を開催します。
    どなた様も無料でご参加いただけます。皆様お誘いあわせの上、是非ご参加ください!


    日  時 : 2024年11月1日(金) 13:30~15:00(受付13:00~)
    会  場 : ホテルクラウンパレス神戸 5階
         (兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-5) MAP
    参 加  費 : 無 料
    定  員 : 100名
    申込締切 : 2024年10月30日(水)

    ページトップへ

電話応対研修

  • 研修 2025/07/15

    受付中!【7月15日開催】<オンライン>カスタマーハラスメントに合わないための「クレーム応対研修(Part3&Part4)」のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-07-09 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/07/10

    受付中![広島支部主催]2025年度 英語電話応対研修のご案内

    詳細・申込書等 上記案内をクリックしてご確認ください。

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/30 〜 2025/06/05

    受付中!【5月30日開催】<オンライン>応対力強化研修~要約力強化研修~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-23 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/23 〜 2025/05/29

    受付中!【5月23日開催】<オンライン>応対力強化研修~インサイト発掘力&プレゼン力強化研修~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-16 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/16 〜 2025/05/22

    受付中!【5月16日開催】<オンライン>応対力強化研修~インプロ力強化研修~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-09 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/15

    受付中!【5月15日開催】<オンライン>カスタマーハラスメントに合わないための「クレーム応対研修 第1回(Part1&Part2)」のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-09 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/13

    受付中!【5月13日開催】<オンライン>電話応対基礎研修(Part2)のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-07 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/05/09 〜 2025/05/15

    受付中!【5月9日開催】<オンライン>応対力強化研修~聴く力強化研修~のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-02 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/04/25

    【4月25日開催】<オンライン>電話応対基礎研修(Part1)のご案内 ※受付終了

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    ページトップへ
  • 研修 2024/11/13

    英語電話応対研修のご案内 ※受付終了

    ※定員につき受付終了しました、ありがとうございました。 


    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 研修 2025/05/28

    受付中!【5月28日開催】<オンライン>ビジネスメール講座のご案内

    ⇧セミナー詳細・注意事項等 こちらをクリックしてご確認ください。

    イベント申込み

    2025-05-20 締切

    ページトップへ
  • 研修 2025/04/04 〜 2025/04/07

    2025年度 新入社員・中途採用者向けビジネスマナー研修のご案内 ※受付終了

    ※受付終了しました。ありがとうございました。

     ビジネス社会の一員となった新入社員に対して、企業人として恥ずかしくないマナーと正しい
    言葉使い、ビジネス上の電話応対の実習を中心に身に付けていただくセミナーです。
    今、この時に基本をしっかりと身につけて企業イメージのアップにお役立てください。


     

    ページトップへ

その他

  • ニュース 2025/04/01 〜 2026/03/31

    ユーザ協会 情報誌「テレコム・フォーラム」 最新号掲載中!

    ICT分野の最新動向や企業のCS向上事例まで、多彩な情報をまとめたテレコム・フォーラム誌を
    PDFでダウンロードいただけます。

    最新号はこちらから


    ※テレコム・フォーラム誌は、最新号のみどなたでも閲覧およびダウンロードが可能です。
    ※テレコム・フォーラム誌バックナンバーは、会員の方もしくはメールマガジン登録いただいた方のみ
       閲覧およびダウンロードが可能です。

    ページトップへ
  • その他 2023/06/27 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】情報セキュリティ支援「クラウドメール用セキュリティ対策サービス・サイバーリスク保険」のご案内

     

    セキュリティの危険要素を知ることで、どのような対策を取ればよいかが分かります。
    ​ユーザ協会では、セキュリティに関する『脅威の知る⇒対策する⇒備える』を一連でサポートすることで、
    会員の皆様の安心したIT運営をサポートしていきます。
    ユーザ協会会員様は「無料」でお試しいただけます。是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!

     

     

    <特典内容等>

    【特典1】クラウド型メール用セキュリティ対策のお試しと実態レポート
    「クラウドメール用セキュリティ対策サービスの30日間お試し利用」と「お試し期間中のメール攻撃
    実態レポート」を“無料”にて提供

     ※6,600円/月相当を1カ月間無料にてご利用できます。(社員20人分メールアドレスを利用の場合)

    【特典2】会員割引を適用したサイバーリスク保険の案内
    特典1をご利用の会員は、サイバーリスク保険※1を最大10%割引※2でご契約可能です。

    ■受付期間

     2024年4月1日~2025年3月31日

    ■受付対象

     日本電信電話ユーザ協会会員

    ■その他提供条件等

     法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

     各サービスは、サービス提供事業者とのご契約となります。 

     特典のお申込み情報は、対象となるサービス提供事業者および保険代理店に提供します。 

     各サービスのご利用に向けて、対象となるサービス提供事業者および保険代理店より確認および説明のご連絡を
    させていただきます。 

     ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。

     協会指定の「クラウド用セキュリティ対策サービス」は、東日本電信電話株式会社が提供する「おまかせクラウドアップ
    セキュリティ」となります。

     「サイバーリスク保険」は、東京海上日動火災保険株式会社が提供します。

     新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

     特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     ご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。

     

     

    ページトップへ
  • お知らせ 2022/10/01 〜 2024/03/31

    【期間限定 会員特典】ICT活用支援「ホームページ企画・制作・運用サービス(デジタルリード)」のご案内

     

    「商売の課題解決にインターネットを活用してみたい」ユーザ協会会員様を支援します。

    ユーザ協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」を導入する際に、

    「ユーザ協会会員」であれば初期費用(初年度登録料) 5,500円が無料となります。

     

    <デジタルリードとは?>

    NTTタウンページ社が提供する中小企業様向けのホームページを起点とした、わかりやすく簡単なデジタル
    マーケティングツール(※)です。ホームページの企画・制作・運用をワンストップでフルサポートします!

    ※本デジタルマーケティングツールは、HP作成に加え、メルマガ・SNSなどを利用した情報発信や、
    お客様の行動把握(メルマガ開封・URLのクリックなど)を可能とするツールです。

    <特典内容等>

    ■受付期間:~2025年9月30日の特典ご利用お申込み受付分まで

    ■ホームページ企画・制作・運用サービス:

     ホームページ(=デジタルリード)の多機能なサービスをビジネスオーナーさまの課題・ニーズに合わせて、

     企画・制作・運用代行するサービスです。忙しいビジネスオーナーさまでも、手軽に安心して始めることができます。

     

    <特典提供条件等>

    法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。

    協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」は、NTTタウンページ社が提供する「デジタルリード」となります。

    「デジタルリード」の新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。

    初期費用(初年度登録料)以外の費用(制作後の月額ご利用料金等)は、自己負担となります。

    「デジタルリード」はNTTタウンページ社との直接契約(年契約)が必要となります。

    特典のお申込み情報はNTTタウンページ社に提供します。

    特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。

     

    「デジタルリード」のご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。 

    ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。 

     

     

    ページトップへ

企業電話応対コンテスト

  • コンテスト 2025/05/01 〜 2025/07/20

    5/1受付スタート! 2025年度 第28回企業電話応対コンテストのご案内

    自社の応対が他と比べてどうなのかを知る貴重な機会です

    企業において、顧客との重要な接点の場となる「電話応対」。一本の電話――。
    その電話で言葉が紡ぐのは会社への信頼とお客様の満足です。
    日本電信電話ユーザ協会では企業の皆さまに顧客満足向上を進める経営にお役立ていただくため、
    企業電話応対コンテストを実施しています。ぜひご活用ください。

     

     企業電話応対コンテストとは?
     ユーザ協会が毎年実施している企業電話応対コンテストは、ユーザ協会の専門スタッフが「仮のお客さま」と
    なって予告なしに電話をかけ、その際の電話応対模様を録音し、5人の専門家が客観的に数値化。
     業種別に行われ、100点満点で評価をします。
     また、結果から「報告書」として改善のアドバイスをフィードバックしますので、企業における電話応対
    サービスの向上、CS(顧客満足)経営の指針としてご活用いただけます。

     

     

     

    ページトップへ
  • コンテスト 2023/05/01 〜 2023/07/20

    企業電話応対コンテストの紹介動画を作成しました!

    今年も企業電話電話応対コンテストが始まります!

    企業電話応対コンテストのことをもっと多くの方に知っていただきたくて動画を作成しました。
    お知り合いの方にぜひご紹介ください。

    動画の最後のQRコードから、より詳しく情報発信いたします。
    企業電話応対コンテストについての情報提供をご希望の方はぜひご登録ください。
    (QRコード遷移先URL:https://www.mshonin.com/form/?id=742375714

     

    https://youtu.be/vp0AWSqU2Ew

     

    ページトップへ