会員様限定「標的型攻撃メール予防訓練サービス」(会員様無料)
【2023年6月10日(土)より受付開始!!】
【標的型攻撃メールとは???】
情報セキュリティの10大脅威のひとつであり、特定の組織や個人を狙い
「重要な情報」などを盗む為に送られるメールです。
【標的型攻撃メール予防訓練サービス実施】※沖縄支部会員様限定
現在、会員の皆様に「標的型攻撃メール予防訓練サービス」を無料で体験して頂いております。
「セキュリティ対策」の始めの一歩として、セキュリティ意識を向上させ、対応力を高めて頂きます。
この機会に是非ご活用下さいませ。
【手順】
①下記「イベント申込み」ボタンよりご応募頂きます。(必須事項を入力して下さい)
②体験メールを送信。(2023年7月下旬予定)
③「訓練実施予定日」は訓練実施の概ね1週間前にメールします。
【お申込み期間】
2023年6月25日(日)まで
【ご注意】
1事業所様10アドレスまでのお申込みとさせて頂きます。
▼まだ会員様でいらっしゃらない方は、この機会にぜひご入会下さい → 入会のご案内
詳しくはこちらをチェック
↓ ↓ ↓
2023-06-25 締切
【2023年6月15日まで申し込み受付中!!】(会員様無料)
[eラーニング]
ユーザ協会では、会員企業様を対象に、「eラーニングサービス」を無料(トライアル)提供しています。
eラーニングを活用すれば、「講習に出向き参加する時間がない!」という方でも、パソコンやスマート
ホンを介して”いつでも”、”どこでも”学習することが可能となります。
企業研修のスタンダードになりつつある「eラーニング」に一度トライアルしてみませんか?
[eラーニング実施期間]
2023年7月15日(土)~ 2023年8月5日(土)
[eラーニング実施コンテンツ]
◇ビジネスマナー
◇ビジネススキル
◇ビジネスマインド
◇コミュニケーション
◇ハラスメント
◇情報セキュリティ
◇WEB集客入門
◇生産性向上「RPA」
◇SDGsで変わるこれからのビジネス
◇New! DX入門<新設しました>
[お申込み等手順]
下記「イベント申込み」ボタンよりご応募頂きます。(必須事項を入力して下さい)
[お申込み期間]
2023年6月15日(木)まで
[ご注意]
※1事業所様20名までのお申込みとさせて頂きます。
※「イベント申込み」フォームの「参加希望日」は実施開始日の「2023/7/15」とご入力ください。
▼まだ会員様でいらっしゃらない方は、この機会にぜひご入会下さいませ。
「入会のご案内」をご覧ください。
eラーニングの詳細はこちらをクリック
↓ ↓ ↓
2023-06-15 締切
自分らしく輝き活躍する女性達がこのセッションに集まる!
【日 時】 2023年 7月13日(木) 13:00 ~16:30
【開催方法】 「Zoomウェビナ-」によるライブ配信 ※会場開催内容配信
※受講にはネットワークに接続したパソコン、タブレット、スマホ等が必要です。
※ ログインURL等 詳細は、お申込み完了時の自動返信メールにてご案内致します。
【参 加 費】 会 員 : 無 料 / 一 般 : 5,500円(税込)
-----------------------------
【第1部】 13:10~13:50 ICTセミナー
『スマホ活用仕事術 2.0』
講師: 岡本 英子 氏 株式会社ドコモビジネスソリューションズ 東海支社
【第2部】 14:00~14:40 SDGsセミナー
『私たちと一緒に地球の未来を守ってください』
講師: 佐々木 明音 氏 SDG’s 地球防衛隊 リーダー
【第3部・特別講演】 14:50~16:20
『岐路に立つ日本 』
講師: 山口 真由 氏 信州大学特任教授、法学博士、ニューヨーク州弁護士
2023-07-10 締切
今後の事業経営のヒントは、このセミナーにあります。お見逃しなく。
昨年11月にOpenAIが無料で公開した「ChatGPT」は、公開2カ月でダウンロード数が1億回を超えました。昨年5月に大前さんに第4の波を学びましたが、時代はさらに前倒しになっているようです。
しかし、日本ではデジタル・トランスフォーメーション(DX)の導入が遅々として進んでいません。日本企業は世界に取り残されています。企業は、競争上の優位性を確立するために、デジタルを活用するだけでなくビジネスモデルを変革する必要に迫られています。DXが停滞している要因はなんなのでしょうか。
今回は、DXによってビジネスの変革に成功した企業の事例を取り上げ、DX戦略をいかに推進し収益を上げていけばよいか、その成功条件を大前さんに学びます。
【募集人数】 1,000名(先着順)
【開催日時】 2023年7月5日(水) 13:30~16:30予定(13:10接続可能)
【参加費】 無 料
【開催内容】 13:30開演 16:30終了予定
第一部 13:40~
あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんに
「DX戦略の成功条件」を学ぼう!
<講師:大前研一氏(ビデオ)、丹羽亮介氏(㈱マインドシーズSG代表)>
第二部 15:20~
最新のICT動向(仮題)
<講師:前田 敦氏(西日本電信電話株式会社
スマートビジネス営業本部 スマートビジネス営業部長)>
※開催1週間前、3日前と前日に リマインドメールをお送りします。
本講座は、セキュリティ対策における様々な分野のプロフェッショナルから、サイバー犯罪等の情勢、対策のノウハウ、万一被害を受けてしまった場合の備えなどを学んで頂きます。
経営者・管理者の参加はもちろん、貴社の情報セキュリティ社内研修としてお使いいただけます。この機会に是非、本講座をご活用ください。
内 容【カリキュラム】 ※都合により、内容が変更する場合があります。
【第1部】 サイバー空間をめぐる脅威の情勢とサイバーセキュリティ対策 50分
講師:警視庁 サイバーセキュリティ対策本部 担当官
【第2部】 企業におけるサイバー脅威・事故に対する適切な対策とは 30分
講師:きらら保険サービス株式会社 東京日動火災保険株式会社
【第3部】基本から再確認!!2023情報セキュリティ講座 60分
~今日からすぐにできるセキュリティ対策の基本知識を習得!~
講師:川 畑 文 雄 氏(ユーザ協会 近畿事業推進部長)
日 時 :2023年6月28日(水) 13:30~16:00 (13:15より接続可能)
参 加 費 :一般 1名 5,500円(税込) <ユーザ協会会員 無料>
定 員 :300名 ※先着順、定員になり次第締切
申込締切:2023年6月26日(月)
主 催:公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 本部
東京事業推進部 東海事業推進部 近畿事業推進部
注意事項:
①申込受付メールにて、お支払方法詳細及びアクセスに必要なURL等を送付します。
②申込受付後、上記申込締切日以降のキャンセルについては請求相当額を申し受けます。
③一度ご入金いただいた費用は返金出来かねますのでご了承ください。
2023-06-26 締切
電話応対技能検定(もしもし検定)4級のご案内
もしもし検定入門編として、気軽に挑戦してみては!ビジネスマナー全般が身につく検定試験です。
※開催は毎月の第一水曜日(祝日が重なった場合は第二水曜日)となっております。
●日 時 : 2023年7月5日(水) 13:00~13:40(40分間)
●会 場 : NTT那覇ビル 3階 (那覇市寄宮1-3-37)
●検 定 料 : 1,100円 (税込)
●定 員 :12名※先着順、定員になり次第締切
●申込締切 : 2023年6月16日(金)
◆◆ 1事業所で10名以上の受験生がいる場合、出張試験も可能です ◆◆
会 場: 主に NTT那覇ビル3階(那覇市寄宮1-3-37)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用くださいませ
※会場は変更になる場合がございます。その際は改めてご連絡致します。
また、申込締切後、受験希望者数によっては中止となる場合があります。
あらかじめご了承下さい。
その他、ご不明な点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください!
●テキストはこちらからご購入いただけます。
●詳細、FAX・メールでのお申込みはこちらをクリック
↓ ↓ ↓
●WEBからのお申込はこちらから↓
2023-06-16 締切
【3級講座(4級資格取得者対象)】
≪講座日時≫ 2023年 7月 3日(水) 09:30-16:00
2023年 7月 5日(水) 09:30-11:40
(4級合格日から2年以内は下記研修+実技試験のみで3級受検可能)
≪検定試験≫ 2023年 7月 5日(水)
※試験の時刻は申込数により調整いたします
※詳細は別途ご案内いたします。
≪講 師≫ もしもし検定指導者級取得者
≪定 員≫ 12名 ※先着順、定員になり次第締切とさせていただきます。
≪受 講 料≫ 会員 16,500円(税込) 一般 18,700円(税込)
<検定料 5,500円 + テキスト代含む>
≪申込締切日≫ 2023年 6月 12日(月)
≪会 場≫ NTT那覇ビル 3階(那覇市寄宮1-3-37)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用くださいませ
※昼食は講座会場を利用しても構いません。
またNTT那覇ビル別館の社員食堂、赤十字病院内にコンビニがございます。
≪お問合せ≫ 日本電信電話ユーザ協会 沖縄支部 TEL:098-832-4111
2023-06-12 締切
●4級
・筆記試験40分(基本問題)
日本語、電話応対、コミュニケーションツール、マナー、法的知識等の
各問題から20問出題。それぞれの理解度を選択肢から選び解答する。
●3級
・講義
必修内容として試験前に講義を受ける必要有。
・筆記試験40分(基本問題)
4級と同様の問題。※4級をすでに取得している場合、筆記試験は免除される。
・実技試験3分
電話応対の実践能力
(電話応対の基礎)を判定するために電話の模擬応対を実演する。
受験級 | 基本研修 10時間 | 電話研修 5時間以上 | 筆記試験40分 | 実技試験3分 |
4級 | × | × | ◯ | × |
3級 (4級合格者) | 〇(2時間以上) | 〇(5時間以上) | × | ◯ |
3級 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
電話応対コンクールは、各企業の社員の電話応対と応対技能のレベルアップを通じて、顧客満足経営の
推進を図るための人材育成を目的として昭和37年以来毎年実施している歴史のある全国的なイベントです。
沖縄県内多くの事業所で働く皆様のご参加をお待ちしております!
【開催日】
・沖縄県大会 予選会(録音審査) 2023年 7月 4日(火)、7月 6日(木)、7月 7日(金)
・沖縄県大会 2023年 9月 12日(火) (於)ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
・全国大会 2023年 10月 20日(金) (於)札幌文化芸術劇場 hitaru
【参加資格者】
どなたでも参加可能です!(個人参加、初出場でも大歓迎です!!)
★事前勉強会やレベルアップセミナーを開催しますので、初めての方でも安心して参加できます。
【応募締切】 2023年 5月 31日(水)
【申込方法】 下記WEB申込フォームまたは申込書に必要事項ご記入の上、FAX、メールにて受付いたします。
英語電話応対コンクールは、グローバルなコミュニケーションへの対応、訪日外国人の還流にも期待を込め、英語による電話応対の機会が増えていることを想定し、電話応対技能向上にお役立ていただきたい主旨により開催しています。
予選大会、本大会ともに日本語と同様の形式により開催予定といたします。
英語による電話応対のスキルアップの一環として、今年も多くの皆さまの参加をお待ちしております。
地区協会 | 申込締切 | 開催日 | 開催方法/会場 | 申込書 |
英語電話応対研修 | 6月8日(木) | 6月22日(木) | ZOOM | 詳細・申込 |
予選大会 | 6月28日(水) | 7月12日(水) | 電話録音 | 詳細・申込 |
本大会 | ー | 9月15日(金) | 中国新聞社 | ー |
(※全国大会の開催はありません)
電話応対コンクール参加検討中の皆様へ
2023電話応対コンクール問題の発表を受けて、問題をどう理解し、何を日頃の中で準備をすべきかを悩まれているとのお声も伺います。
先日(4/25)、伊藤康子講師によるチャレンジセミナーをオンラインで開催しましたが、当日は都合がつかずに参加できなかった方へセミナーの模様を録画した動画を期間限定で配信することとしました。
北海道支部のホームページよりお申込みを受け付けております。ご参加頂いた皆様も復習に是非、ご活用ください!
配信期間:2023年5月8日(月) ~ 2023年6月30日(金)
※配信は「チャレンジセミナー〈選手コース〉」のみとなります。
※なお、この配信は一定期間が過ぎると配信を停止します。
2023-06-29 締切
2023年度の「電話応対コンクール」関連情報のご案内を公開いたしました。
沖縄支部ホームページの右メニューより、ご参照ください。
2023年度はなんと沖縄県大会の上位2名(優勝、準優勝)の方が、全国大会に出場となりました‼
まずは県予選にチャレンジしてみませんか!?
予選会に参加される皆さまと沖縄県の電話応対スキルの向上を目指しましょう‼
今年も多くのご参加お待ちしております😀
「働き方を変える」 「生産性を上げる」
テレワーク中でも効率的で円滑なコミュニケーションを可能とする、高セキュリティなビジネスチャットツール
「elgana ベースプラン(有料プラン)をユーザ協会会員様は「無料」でお試しいただけます。
是非、この機会にご利用ください。お申込をお待ちしております!
<ビジネスチャットツールとは?>
「業務連絡や資料送付など、ビジネス上の高セキュリティなコミュニケーションに特化したツール」です。
パソコンやスマホを通じて、あらかじめ登録されたメンバー間でのリアルタイムな情報共有が可能です。
<特典内容>
■受付期間:2024年3月31日
■無償提供期間:ご利用開始から「最大2か月間(ご利用開始月+1か月間)」
365日いつでも無料配信中‼️
「じっくり聴きたい、あの人の講演」、「ちょっと知りたいあの言葉」、仕事に役立つ情報やヒントが満載。
ホットな経営情報の入手、スタッフ(社員・職員・管理者)の教育・朝礼でのヒント集など豊富なコンテンツが随時更新されます。
【6月の特集】
★不動産と相続のプロが語る!
★明るい未来へとつなぐ準備
★堂々としたトップに育てる!
★過去の失敗から学び未来を拓く
★4月視聴ランキング👑
【詳細はこちら】
4月号 | 5月号 | 6月号 | |||
【オンデマンドセミナーのメリット】
〇24時間アクセス可能で時間を気にせず何時でも受講できる‼️
〇遠くまで出かけずにオンラインでセミナーを受けたい‼️
〇多彩なコンテンツの中から好きな物を何回でも受講できる‼️
〇スタッフ(社員・職員・管理者)それぞれに合ったセミナーを自由に選択できる‼️
「商売の課題解決にインターネットを活用してみたい」ユーザ協会会員様を支援します。
ユーザ協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」を導入する際に、「ユーザ協会会員」であれば初期費用(初年度登録料) 5,500円が無料となります。
【受付期間】
2023年4月1日~2024年3月31日の特典ご利用お申込み受付分まで
【ホームページ企画・制作・運用サービス概要】
・ホームページ(=デジタルリード)の多機能なサービスをビジネスオーナーさまの課題・ニーズに合わせて、企画・制作・運用代行するサービスです。忙しいビジネスオーナーさまでも、手軽に安心して始めることができます。
【特典提供条件等】
・法人(個人事業主様を含む)に限ります。事業をされていない個人のかたはご利用いただけません。
・協会指定の「ホームページ企画・制作・運用サービス」は、NTTタウンページ社が提供する「デジタルリード」となります。
・「デジタルリード」の新規ご利用の場合に限ります。すでにご利用いただいている場合には対象外となります。
・初期費用(初年度登録料)以外の費用(制作後の月額ご利用料金等)は、自己負担となります。
・「デジタルリード」はNTTタウンページ社との直接契約(年契約)が必要となります。
・特典のお申込み情報はNTTタウンページ社に提供します。
・特典のご利用は1会員様1回限りとさせていただきます。
・「デジタルリード」のご契約前であれば、特典のお申込みはいつでもキャンセルすることができます。
※デジタルリードでは、デジタルマーケティング(ブログやメルマガ配信など)によるエンドユーザーの行動把握や、オンライン決済機能、リスティング広告(集客)などもオプションでご用意しております。
※デバイス別・エリア別のアクセス統計なども、ダッシュボードから閲覧する事が可能です。
・ユーザ協会へのご入会(会員登録)をご希望の方は、入会の案内をご参照ください。