今年度の受付は終了いたしました。
来年度の受付スケジュールは2021年3月に公開予定です。
多様化するサイバー攻撃。中でも、特定の組織や個人を狙い「重要な情報」などを 盗むために送られる「標的型メール攻撃」の被害は拡大し、深刻な脅威となった現代、 セキュリティ強化は非常に重大な課題です。
被害防止のための体験型コンテンツとして、 ユーザ協会会員様限定で「標的型メール攻撃予防訓練サービス」を無料でご体験いただけます。 |
ご好評により、継続して受付しております!
詳細はこちらでご確認ください。※1企業様、年に1回(10名まで)
御社の状態を具体的に把握できます! 是非ご活用ください。
今年度の受付は終了いたしました。2020年度第11回の受講期間はこちら
来年度の受付スケジュールは2021年3月に公開予定です。
ユーザ協会では、会員事業所の人材育成のお手伝いとして、インターネットを活用したe-ラーニング研修をご体験いただけるサービスを行っております。
2019年度より実施している「ビジネスマインド」「ビジネススキル」「マーケティング」「RPAによる生産性向上」などの知識に加え、2020年度では「ビジネスマナー」「キャリアデザイン」「ケースで考える仕事の基本」の新メニューも登場し、更に内容を充実してお届けしています。
「仕事が忙しくて、集合研修の時間が取れない」「実際どれくらい理解されてるのか把握したい」「指導が難しいのでは?」「研修費用の捻出が難しい」「研修会場がない」等…といったお悩みをお持ちの経営者の皆さま、人事育成担当者の皆さまへ朗報です!! |
➡【学習コンテンツ】等の詳しいご案内は、こちら
受講期間終了後概ね1ヶ月後に、受講率(進捗状況)及びレベルテストの正答率を
レポートにしてご報告いたします。
詳細は、ユーザ協会東海事業推進部(フリーアクセス:0800-200-5711)へ
お問合せ下さい。
下記『イベント申込み』から、「e-ラーニングサービスお申込みフォーム」をご記入のうえ
お申込ください。
毎回好評を頂いています「大前さんに学ぼう第5弾!」。今回は第1部で大前さんに『オンライン化する世界』をテーマにご講演頂きます。
また第2部では『テレワークの現状と課題』について、日本テレワーク協会の村田瑞枝様、そして第3部では『ニューノーマル時代におけるセキュリティの現状と課題』を独立行政法人情報処理推進機構の江島将和様にご講演して頂きます。
5Gの普及、DXの推進により世界的に全てがオンラインに移行する時代、企業はいかに生き残ればよいのでしょうか。
新型コロナ禍を乗り切り、その先の時代で成長するための経営戦略を一緒に考えてみませんか!!
【主 催】 (公財)日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部(6支部合同)
【共 催】 大阪商工会議所 西日本電信電話株式会社
【日 時】 2021年3月11日(木)13:00~17:10 (12:50から接続可能)
【参加方法】 お申込みの方には、3月8日(月)にアクセスURLをメールにてお送りいたします。
※商工会議所等からのご紹介の方は、ユーザ協会への伝言記入欄に商工会議所等名を必ずご記入ください。【参 加 費】 無料
【定 員】 300名
【内 容】
第1部 13:10~
あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんに「オンライン化する世界」を学ぼう
<講師:大前研一氏(ビデオ)、丹羽亮介氏(㈱マインドシーズ代表)>
第2部 14:50~
『テレワークの現状と課題』~「守り」から「攻め」へ Afterコロナに備えておくこと~』
<講師:村田 瑞枝 氏(一般社団法人日本テレワーク協会 事務局長>
第3部 15:50~
『ニューノーマル時代におけるセキュリティの現状と課題』
<講師:江島 将和氏(独立行政法人情報処理推進機構 IPAセキュリティセンター>
視聴お申込みはコチラをクリック
☟
(本件お問合せ先) 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会 近畿事業推進部 06-6534-8615
2021-03-10 締切
今回、テレワークの導入を検討されている企業様に、
「テレワーク」の内容、メリット・デメリット、導入手順等を
初歩段階から解説する「テレワークセミナー」を開催致します。
参加費無料
詳しくはこちら
YouTubeで配信しますので、期間内のお好きな時間にご視聴いただけます。
◆配信期間:2021年1月25日(月)~3月21日(日)
◆ 内容 :テレワークの現状/テレワークとは/テレワークの効果
テレワークの導入に向けて(情報システムとセキュリティ及び労務管理)/お役立ち情報
◆最終締切:2021年2月28日(日)
◆申込方法:下記の『イベント申込み』よりお申込みください。
2021-02-28 締切
DX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに2020年8月24日に開催したセミナーについて『再度聞きたい』、『知人からよかったと聞いたが聞く機会はないのか』というお問合せを多数いただいたことから、録画配信することにしました。
期間限定視聴なので、お申込み漏れのないように早めにお申込みください(これが最後の配信になると思います)。
【参 加 費】 無 料
【定 員】 100名
【主 催】 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会
【共 催】 西日本電信電話株式会社
【セミナー内容】
[期間限定配信 ①2021年1月26日(火)~2月1日(月)
②2021年2月23日(火)~3月1日(月)]
講師① 大前研一氏(ビデオ)、丹羽亮介氏(㈱マインドシーズ代表)
あのマッキンゼーの世界的名コンサルタント大前さんにDXを学ぼう
『デジタル・トランスフォーメーション ~企業はいかにデジタル変革を行うか~』
[期間限定配信 申込受付から2021年3月15日(月)まで]
講師② 和泉 憲明氏(経産省 商務情報政策局 アーキテクチャ戦略企画室長 博士(工学)
『ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開』
講師③ 磯村 勝之氏(NTT西日本 ビジネス営業部 スマートビジネス推進部長)
『ニューノーマルに向けた中小企業の課題解決 ~DX時代の働き方改革と生産性向上~』
【日 時】
①1st Step(5H) 2021年4月22日(木) 13:00~18:00
②2nd Step(5H) 2021年5月14日(金) 13:00~18:00
③3rd Step(5H) 2021年5月25日(火) 13:00~18:00
【2級検定試験】
2021年6月2日(水) 詳細は受験票に記載予定
【会 場】
名古屋商工会議所3階 第6会議室
★詳しくはこちらからご確認ください。
【参加費】こちらからご確認ください。
※お申込み後、開催日の1週間前までに
下記口座へお振込み願います。
※検定料は、5/18(火)までにお振込みください。
入金確認後、受験票を送付いたします。
【振込手数料は必ず貴社でご負担願います】
三菱UFJ銀行(0005) 鶴舞支店(267) (普通)1118437 口座名義:(財)日本電信電話ユーザ協会愛知支部 |
●受験キャンセルは、5月25日(火)までにご連絡ください。
【お申込み方法】ページ下のイベント申込み、またはこちらの申込書によりFAXでお申込みいただけます。
★イベント申込みよりお申込みの方は、申込書と同様の項目を「記事欄」にご記入ください。
●受験票および結果の送付先
●生年月日(西暦)
●受講希望、検定試験の受験希望、特別講座の参加・不参加
3級の資格をお持ちの方は「3級合格通知書」あるいは「3級認定証」のコピーを、
「飛び2級」の受験 を希望される方は3級の基本10時間の「受講証明書」のコピーを
申込書と一緒にFAXで送付してください。
2021-05-18 締切
会場:名古屋商工会議所 3階 第3会議室
名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
申込締切:2021年3月22日(月)
詳細はこちらのチラシをご覧ください 。
申込方法:下記イベント申込又はこちらをプリントアウトし、FAX(052-222-9087)でお申込み願います。
※2級の「合格証書」と1級の「受講証明書」を合わせてFAXでお送り下さい。
※下記イベント申込からお申込みの方は、対策講座の参加・不参加を備考欄にご記入ください。
2021-03-22 締切
検定日時:2021年4月7日(水)13:00~
詳しくはこちらをご覧ください。
【会 場】名古屋商工会議所3階 第4会議室
名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
【定 員】24名
【締 切】2021年3月18日(木)
【検定料】1,100円(税込)※お申込み後、3/18(木)までに
下記口座へお振込み願います。
【振込手数料は必ず貴社でご負担願います】
三菱UFJ銀行(0005) 鶴舞支店(267) (普通)1118437 口座名義:(財)日本電信電話ユーザ協会愛知支部 |
●キャンセルの場合は、3月29日(月)までにご連絡をお願い致します。
入金確認後、受験票を検定日の1週間前までにお送りします。
【お申込み方法】①Webから・・・ページ下のイベント申込みボタンをクリック
※申込みフォームの「記事欄」には下記の項目を必ずご記入ください。
●生年月日(西暦)
●受験票&合否郵送先住所
②こちら(2枚目)をプリントアウトし、ご記入のうえFAXしてください。
FAX: 052-222-9087
【その他】締切日前でも定員に達した場合は受付を終了することがありますので、ご了承ください。
※お申込者が10名に満たない場合は、次回検定までお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
その場合は事前にご連絡いたします。
2021-03-18 締切
検定日時:2021年3月3日(水)13:00~
詳しくはこちらをご覧ください。
【会 場】名古屋商工会議所3階 第4会議室
名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
【定 員】24名
【締 切】2021年2月12日(金)
【検定料】1,100円(税込)※お申込み後、2/12(金)までに
下記口座へお振込み願います。
【振込手数料は必ず貴社でご負担願います】
三菱UFJ銀行(0005) 鶴舞支店(267) (普通)1118437 口座名義:(財)日本電信電話ユーザ協会愛知支部 |
●キャンセルの場合は、2月22日(月)までにご連絡をお願い致します。
入金確認後、受験票を検定日の1週間前までにお送りします。
【お申込み方法】①Webから・・・ページ下のイベント申込みボタンをクリック
※申込みフォームの「記事欄」には下記の項目を必ずご記入ください。
●生年月日(西暦)
●受験票&合否郵送先住所
②こちら(2枚目)をプリントアウトし、ご記入のうえFAXしてください。
FAX: 052-222-9087
【その他】締切日前でも定員に達した場合は受付を終了することがありますので、ご了承ください。
※お申込者が10名に満たない場合は、次回検定までお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
その場合は事前にご連絡いたします。
詳細はこちら
【検定日】2021年3月3日(水)
◆対策講座 9:30~
◆筆記試験 13:00~
◆実技試験 14:00~
【会 場】名古屋商工会議所3階 第6会議室
名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
【定 員】24名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
※お申込者が10名に満たない場合は、次回検定までお待ちいただくことがありますので
ご了承ください。その場合は事前にご連絡いたします。
【締 切】2021年2月11日(木)
【検定料】5,500円(税込)※お申込み後、12/12(金)までに
下記口座へお振込み願います。
【振込手数料は必ず貴社でご負担願います】
三菱UFJ銀行(0005) 鶴舞支店(267) (普通)1118437 口座名義:(財)日本電信電話ユーザ協会愛知支部 |
●キャンセルの場合は、2月22日(月)までにご連絡をお願い致します。
それ以降のキャンセルは受験料をお返し出来かねますのでご了承ください。
●入金確認後、受験票を検定日の1週間前までにお送りします。
【申込み】①Webから・・・ページ下のイベント申込みボタンをクリック
※申込みフォームの「記事欄」には下記の項目を必ずご記入ください。
●生年月日(西暦)
●受験票&合否郵送先住所
②FAX・・・こちらをプリントアウトし、ご記入のうえFAX
FAX(052-222-9087)でお申込みください。
3級の「受講証明書」と合わせてFAXでお送りください。
2021-02-11 締切
「もしもし検定3級」受験には通常15時間の講習受講が必要ですが、すでに4級をお持ちの方は
7時間の講習受講で「もしもし検定3級」受験が可能です。
下記の通り開催いたします。是非チャレンジしてください♪
【 日時 】 2021年2月18日(木) 9:30~17:30
【 会場 】 名古屋商工会議所 3F 第6会議室
(名古屋市中区栄2-10-19 地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
【受講資格】 もしもし検定4級合格者
【申込締切】 2021年2月10日(水)
詳細はこちらからご確認ください。
【申込方法】 こちら(2枚目)をプリントアウトし、ご記入のうえ
FAX(052-222-9087)でお申込みください。
詳細はこちら
【検定日】2021年2月3日(水)
◆対策講座 9:30~11:30(受講料無料)
◆筆記試験 13:00~(60分間)
◆実技試験 14:30~(予定)
【会 場】名古屋商工会議所3階 第4会議室
名古屋市中区栄2-10-19(地下鉄伏見駅5番出口 南へ徒歩5分)
【定 員】24名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
【締 切】2021年1月15日(金)
【検定料】6,600円(税込)※お申込み後、1/18(月)までに
下記口座へお振込み願います。
【振込手数料は必ず貴社でご負担願います】
三菱UFJ銀行(0005) 鶴舞支店(267) (普通)1118437 口座名義:(財)日本電信電話ユーザ協会愛知支部 |
●キャンセルの場合は、1月25日(月)までにご連絡をお願い致します。
それ以降のキャンセルは受験料をお返し出来かねますのでご了承ください。
●入金確認後、受験票を検定日の1週間前までにお送りします。
【申込み】●ページ下のイベント申込みボタンをクリック
※申込みフォームの「記事欄」には下記の項目を必ずご記入ください。
①生年月日(西暦)
②合否郵送先住所
●または、こちら(2枚目)をプリントアウトし、FAX(052-222-9087)にてお申込み願います。
※お申込み人数が10名に満たない場合は次回検定(2021年6月)までお待ちいただくことがありますので
ご了承ください。その場合は事前にお知らせいたします。
※3級資格をお持ちの方は、「3級合格通知書」あるいは「3級認定証」と2級15時間の受講証明書を、
「飛び2級」の受験をご希望の方は、3級基本10時間の「受講証明書」と2級15時間の「受講証明書」を、
申込書と一緒にFAXで送付してください。
(web申込の場合も上記証明書の提出が必要です)
2021-01-15 締切
愛知の皆様も無料でご視聴いただけます!
例年、各分野で活躍されている著名人をお招きして、講演会を開催しています。
今年はオンラインで開催となり、愛知の皆様も無料でご視聴いただけます。
詳細・お申込みは こちら ≫
●3月4日(火)開催 『教養セミナー』 13:30~
第一部: 企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)とは
第二部: 逆境に負けない強い中小企業の在り方
~afterコロナの時代に向けて~
●3月5日(水)開催 『トップセミナー』 13:30~
第一部: 企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)とは
第二部: 今、渋沢栄一に学ぶ
東京オリンピック代表候補 内村航平の母、内村周子さんを講師として
トップセミナーを開催します!
★多くの方にご視聴いただけるよう、申込期間を配信最終日の3/3まで延長しました。
参加費無料
詳しくはこちら
YouTubeで配信しますので、期間内お好きな時間にご視聴いただけます。
多数のお申込みをお待ちしております!
◆配信期間:2021年2月24日(水)~3月3日(水)
◆申込方法:下記の『イベント申込み』よりお申込みください。
このセミナーは、初めて仕事で電話応対をされる方や、
電話応対の基本を見直したい方のための研修です。
ZoomでのWeb セミナーになります が、相互コミュニケーショを取りながら進めます 。
タブレットやパソコンで、どこからでも受講していただけます。
★詳細はこちら
【日 時】2021年4月20日(火)
13:30~16:30
【受講料】4,000円/1名
(会員事業所は 2,000円/1名)(税込)
【締 切】4月13日(火)まで
※定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
【申込み】下記のイベント申込み、
またはこちらの申込書によりFAX(052-222-9087)でお申込み願います。
2021-04-13 締切
この講座では新入社員や若手社員を対象に、社会に出て必要なビジネスマナーや
言葉遣い、電話応対の基本等を学びます。
新入社員教育はもちろん、若手社員の日常業務の再確認としても、ぜひご参加ください。
【日時】※①②とも同じ内容です。希望日をお選びください。
①2021年3月25日(木)9:30~16:30
②2021年4月16日(金)9:30~16:30
【会場】
名古屋商工会議所(名古屋市中区栄2-10-19)3F 第5会議室
【参加費】
7,000円/1名(会員事業所は 5000円/1名)(税込)
★詳細はこちら
【申込締切】
各開催日の1週間前まで ※定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
【申込方法】
下記のイベント申込み、
またはこちらの申込書によりFAX(052-222-9087)でお申込み願います。
★お願い★
イベント申込みよりお申込みの方は、
記事欄に「希望受講日」、「参加者の勤続年数」を記載して下さい。
2021-04-09 締切
ーコロナ禍だからこそ必要なスキルー
「変化が激しい環境に対応する力をつけたい!」
「ストレスに強い部下を育てたい!」という方にお勧めします。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。
【 日時 】2021年2月19日(金) 13:30~17:30
【 会場 】半田商工会議所 3階 大会議室(半田市銀座本町1-1-1)
【 講師 】リベル代表 近藤 ひろえ 氏
【 定員 】40名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)※申込締切:2月12日(金)
【 参加費 】3,000円 [会員事業所1,000円] *当日ご持参ください。領収書をお渡しします。
【申込方法】こちらを印刷し必要事項をご記入の上、
FAX(0569-23-4181)でお申込みください。後日受講票をお送りします。
2020年度実施予定としておりました「施設見学会」につきましては、
新型コロナウイルス感染拡大により、皆様の健康を第一に考え(バス利用のため)中止することに致しました。
参加をご検討いただいていた皆様には誠に申し訳ございませんが、
ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。
電話応対・マナーはもちろん 今回「ICT」「セキュリティ」教材もご用意!
豊富なラインナップからお選び頂けます。
下記の『イベント申込』から必要事項を記入してお申込ください。
※往復の送料のみご負担をお願いいたします。
詳しくは ユーザ協会 東海事業推進部 までお問合せ下さい。
TEL 052-222-9086 FAX 052-222-9087
2021-03-31 締切
・番組名 NHK「クローズアップ現代+」
・番組タイトル “もしもし革命”進行中!~いま電話になにが?~
・放送日 2019年11月20日(水) 夜10:00~
詳しくは、NHKのホームページをご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4356/
平成30年11月22日(木)に愛知県名古屋市の名古屋国際会議場で行われた
第57回電話応対コンクール全国大会in名古屋の詳細が
『テレコム・フォーラム2019・2月号に』掲載されました‼
詳しくはこちらをクリック
企業電話応対コンテストは、参加企業・事業所様の電話応対サービスの向上やCS(顧客満足)経営の
指針などにお役立ていただいており、今年度も実施の方向で準備を進めてまいりましたが、新型コロナ
ウイルスの感染拡大防止に向けた自粛要請に伴う各企業様の各種業務の自粛継続、電話受付体制の規模
縮小などが行われており、公平な条件のもとコンテストを実施することに支障があることを鑑み、やむ
を得ず開催を中止することといたしました。
ご参加を検討されている企業様には、ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫びいたします。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
企業電話応対コンテストは中止ですが、電話応対コンクールは開催予定です。