◆下記イベント申込ボタンよりご応募頂きます。必要事項をご入力ください。
◆2026年2月25日までの期間限定で受付しております。
◆1事業所10アドレスまでのお申込とさせて頂きます
お気軽にご体験申込をお待ちしております!
インターネット学習サービス 「Eラーニングサービス」とは、インターネットを利用し、時間や距離の制限を意識することなく、社員の方々が学習できるサービスです。是非ご活用ください。
◆スキルレベルアップに合わせて受講できるように講座を新入社員/若手中堅/育成担当/ICT推進/共通の5つに分類しました。詳しくは下記のご案内をご覧ください。
◆ 1会員企業、1回に20名様 まで学習が可能です。 毎月受付けをします。
【申込受付】 2025年4月1日~2026年2月8日
開催回 | 申込期間 | 受講期間 |
---|---|---|
第1回 | 4月1日~4月15日 | 5月15日~6月5日 |
第2回 | 5月1日~5月15日 | 6月15日~7月5日 |
第3回 | 6月1日~6月15日 | 7月15日~8月5日 |
第4回 | 7月1日~7月15日 | 8月15日~9月5日 |
第5回 | 8月1日~8月15日 | 9月15日~10月6日 |
第6回 | 9月1日~9月15日 | 10月15日~11月5日 |
第7回 | 10月1日~10月15日 | 11月15日~12月6日 |
第8回 | 11月1日~11月15日 | 12月15日~2026年1月5日 |
第9回 | 12月1日~12月15日 | 2026年1月14日~2026年2月4日 |
第10回 | 2026年1月4日~2026年1月18日 | 2026年2月15日~2026年3月8日 |
第11回 | 2026年1月25日~2026年2月8日 | 2026年3月10日~2026年3月31日 |
【お申込み前の確認】
お申込み前に下記サイトの動作環境の確認をお願いいたします。
サイト:https://www.jtua.or.jp/membership/benefit/e-learning/
【お申込み手順】
下記イベント申込みボタンよりご応募頂きます。必要事項をご入力ください。
■ライブ中継・動画配信 視聴URL
出場選手の競技模様は、ユーザ協会埼玉支部ホームページ
https://www.pi.jtua.or.jp/saitama/jigyou_tell
または、YouTubeの視聴アドレス
※何らかの理由によりURLが変更される場合があります。
コンクール動画配信QRコード
LIVE中継後(県大会終了後から)は10 月8 日まで録画配信を行います。
電話応対コンクール第39回埼玉県大会のご案内はこちら↓
電話応対コンクール埼玉県大会予選会を今年は応対録音方式で2日間(8/20.8/21)
開催いたしました。
8/29・8/30で審査が行われ、県大会出場者30名が決定いたしました。
埼玉県大会は10月4日(金)埼玉会館小ホールで開催いたします。
■埼玉県大会 日時:2024年10月4日(金) 13時30分競技開始予定(LIVE中継) 会場:埼玉会館 小ホール |
出場選手の競技模様は、ユーザ協会埼玉支部ホームページ
YouTubeの視聴アドレス https://youtube.com/live/Xn_IWlwUvn0
※何らかの理由によりURLが変更される場合があります。
または下記のQRコードからLIVEでご覧いただけます。
LIVE中継後は11月末まで動画配信を行います。
どなたでも視聴できますので是非ご覧ください。
【開催日時】 2025年7月24日(木)13:00~16:30
【開催方法】 Web会議システム「Zoom」を使用
【参加費用】 ユーザ協会会員(他地区協会含む):税込 5,500円/人(税込)
非会員:税込 7,700円/人(税込)
いずれも10%税込
【申込締切】 2025年7月16日(木)
▼▼ 詳細は下記をご覧ください ▼▼