〒951-8133 新潟市中央区川岸町1-37

(025)211-8381

(025)233-7759

user.ni@jtua.or.jp

ICTセミナー・勉強会

  • セミナー 2022/04/01 〜 2023/03/31

    インターネット・セミナー(会員様無料)配信中!2022年4月1日~2023年3月31日

    ※約600タイトルのセミナーが視聴いただけます。詳細はPDFのチラシをご覧ください。

     

    ユーザ協会新潟支部ホームページのトップ画面右側の下記バナーをクリックし、

    表示された画面右上の青色の「ログイン」ボタンをクリック後、ID、パスワードを入力して、視聴いただけます。(ID、パスワードは下記へお問合せください。)

     

     

    【ID、パスワードのお問合せ先】

     (公財)日本電信電話ユーザ協会 

    新潟支部 ℡.025-211-8381 user.ni@jtua.or.jp

    新潟・下越ブロック事務局   user.nk@jtua.or.jp

    中越・魚沼・上越ブロック事務局 user.tu@jtua.or.jp

     ※当協会では、現在、在宅勤務を実施しており、電話がつながりにくくなっております。

      お手数ですが、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

     

    ページトップへ

電話応対技能検定 (もしもし検定)

  • もし検 2022/02/01 〜 2023/03/31

    2022年度電話応対技能検定(もしもし検定)4級試験日程等のご案内をアップしました。ご覧いただき、ぜひチャレンジしてください!!

    「電話応対技能検定(もしもし検定)」は、「お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現、電話応対のエキスパートとして即戦力になり得る社内の指導者の育成を目的とした検定制度です。電話を受ける、かける等の電話応対やビジネスマナー、日本語の基本知識等の従来型の「電話応対教育」に加え、場面や人によって臨機応変に応対することができるコミュニケーション能力を養い、電話応対に生かしていく「新しいコミュニケーション教育」を実施しています。

     

    ■詳しくはこちら

    http://www.jtua.or.jp/education/moshimoshi/

     

    ●4級試験日程等はこちら

     

    Webでお申し込みの方は↓↓↓↓

    ページトップへ
  • もし検 2021/11/16 〜 2022/03/31

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級の出題範囲について

    電話応対技能検定(もしもし検定)4級の出題範囲について、宮城支部が作成した説明映像(約6分)をご案内いたします。

    学習する際の参考としてご覧ください。

    ↑↑↑こちらをクリックしてください(youtubeへ)

     

    ※電話応対技能検定(もしもし検定)クイックマスター 電話応対〈第3版〉2,200円(税込)

    ページトップへ

ビジネスマナー研修

  • 研修 2023/04/12

    New!! 新潟市 4/12開催
    2023年度「ビジネスマナー・電話応対基礎研修」のご案内

    ブロック

    会場

    内容

    日時

    場所

    ご案内

     新潟・

    下越

     

    新潟市

    プレゼン力がグッと高まる!

    相手に伝わる話し方セミナー

    2023年3月14日

    10:00~17:00

    NOCプラザ

    詳細

     新潟市

    ビジネスマナー

    電話応対基礎研修 

     2023年4月12日

    9:30~16:30

     NOCプラザ

    詳細

     

     

     

     

     

     

    中越・

    魚沼

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    上越

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     
    ページトップへ
  • 研修 2023/03/01 〜 2023/05/31

    New!!2023/3/1~
    WEB動画で学ぶ「ビジネスマナー基本研修」
    をスタートしました。【会員無料】

    毎年、ご好評をいただいておりますWEB動画で学ぶ「ビジネスマナー基本研修」”を配信します。

    受講は↓↓↓こちらから

    ◎上クリック→パスワード入力→pdf表示から「Youtube動画」または、「テキスト」を選択してください。

     

     

     

     パスワードにつきましては、お手数ですが、各ブロック事務局へメールでお問い合わせください。

    お問い合わせの際、件名は「ビジネスマナー基本研修の問い合せについて」と記載していただき、メール本文に貴事業所名、ご担当者名、ご連絡先(電話番号、e-mailアドレス)、受講予定人数を記載いただけますようお願いいたします。

     

    新潟・下越ブロック事務局         user.nk@jtua.or.jp

    中越・魚沼・上越ブロック事務局  user.tu@jtua.or.jp

     

     

    また、受講者の皆様には受講終了後のアンケートに協力いただいております。

    今後のサービス向上に役立てるため、皆様のご意見をお聞かせください。

     

    ※「ビデオ内容の複製」、本研修以外の目的で「資料を複写・転載し配布」することを禁止いたします。

     

     

    ページトップへ

その他

  • 重 要 2021/05/03 〜 2021/12/31

    ■新潟支部及びブロック事務局職員の在宅勤務の実施■

     

       新型ウィルス感染症拡大防止の観点から、当面の間、新潟支部及びブロック事務局職員は在宅勤務中心の勤務形態とさせていただきます

      お問い合わせ等につきましては、電子メールでの受付を基本とさせていただきますので、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

     なお、留守番電話への録音メッセージ及びFAXへの送信文等につきましては、対応が遅れる場合があることをご了承願います。

     

      ◇新潟支部 E-mail

    user.ni@jtua.or.jp

     

     ◇新潟・下越ブロック事務局 E-mail

     user.nk@jtua.or.jp

     

      ◇上越・中越・魚沼ブロック事務局 E-mail

    user.tu@jtua.or.jp

    ページトップへ

支部独自施策